海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか?
ナマステ!旅人ニーナです。
『海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか?』よく聞かれます。
前回は、
ひとり旅って日本語が周りに溢れてないから、余計な情報が入ってこなくて静かでいいよ〜、というお話をしました。
それでも、よく言われます。
「旅行にたくさん行ってるなんて、英語ペラペラなんですね?」とか。
「メキシコに1ヶ月も旅行してた?スペイン語も出来るんですか?」とか。
「中国やロシアって英語も通じないんでしょう?どうしてたの?」とか。
(ちなみに中国では日本式の漢字の筆談もあんまり通じませんでした(笑)
自慢じゃないけど、わたしの英語はペラペラの……『ペの字』、行かない。くらいです。
中学生レベル以下です。
英語は英会話スクール行ってる小学生のほうが上手いと思います。
英語なんて無理して話すことはないの、静かに孤独を楽しむのもひとり旅……。
それでも、実際には買い物もあるし、ホテルにチェックインもしないといけないし、
レストランでは食べたい物をオーダーしなくてはいけません(メニュー読めなくても)。
ただひたすら、ずーっと黙り続けて何日も過ごすことは出来ません。
タクシー代をボラれそうになれば、おっさん相手に喧嘩腰でやりあうこともあるし、
ホテルのシャワーが故障しててからお湯が出なければ、文句を言って部屋を変えてもらわなくてはいけません。
そう。ひとり旅ではやはり何でも、ひとりで行動し、ひとりで選び、頼み事を相手に伝えなくてはいけません。
日本には無いハプニングがたくさん。もはやリアルサバイバルゲームで攻略するのがマジ楽しいよ(笑)!!
1日の最後に眠る瞬間に本当に『今日も1日精いっぱいやったぜ、あたし!』って達成感があります(笑)。
【ちゃんと電車の切符が買えただけで、自分を褒めてあげれる。】
これも、 す っ ご く キ モ チ いい。
↑体験してほしい。日本じゃこの感覚は味わえない。
でもね、海外って英語が公用語の国ばかりではありません。
現地の人だって、その辺の普通の人は英語が得意じゃない、ぜんぜんわかんない、って事も多いんです。
でね、殆どの海外の人は、日本人ほど
『英語がわからない事をコンプレックスになんて思っていません。』!!
まずは、
『英語なんてわかんないです。
母国語ちゃうし。当たり前だろ。』
って思っちゃいましょう。
そこをスタート地点にすればいいです。
ここで、英語が使えない事に妙に臆病になってしまうところが、
日本人って島国の民族なんだなぁ……って感じます。
まぁ、とにかく何とかなるのです。
その具体的な方法は?
明日に続きます!
【今日の写真】
言葉通じないのに、インドの一般家庭でホームステイしました。
#旅人ニーナ でInstagramまたはツイッターで見れます。
言葉の壁なんて向こうも気にせず、泊まらせてくれました。
なんとか、なります。
家庭料理ってどこの国でもホントに美味しい!
インドは同じ国内で地方や民族によって言語が文字が、違います。
もう、日本とはスケールが違いますね!
世界は広い。
ではまた。
メルマガ停止手続きは下記アドレスからお願いします。
解除専用ページURLhttps://mail.os7.biz/del/hf0f
記事一覧
○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 【旅人と、国には相性がある】続きです。 個人的に相性が良かった国は東方正教会文化圏 (ロシア、ウ
2019年06月28日
○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 「いちばん良かった国はどこですか?」 「おすすめの国は何処ですか?」 続きです 色々と旅してきた上で
2019年06月23日
○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 今まで約40カ国をひとりで旅してきました。 よく聞かれる質問の一つ… 「一番良かった国はどこですか?
2019年06月20日
○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 海外で友達を作る方法4 前回が長かったので今回は短めに。 海外で友達を作る方法。 『現地で暮らしてい
2019年06月17日
外国人の友達を作る裏ワザ 前回は、「日本に興味がある・日本語が話せる現地人に知り合う」→日本語サークルや、日本語学科に、遊びに行っていいかメールしてみる。 という方法のご紹介でした。 この方法はけっ
2019年06月15日
外国人の友達を作る裏ワザ2 外国語も話せないし、知らない人にどんどん話しかけたりも苦手……さぁ、どうやって外国人の友達を作る? その方法とは、『日本語を話せる・勉強している現地人と知り合いに
2019年06月12日
外国人の友達を作る裏ワザ2 外国語も話せないし、知らない人にどんどん話しかけたりも苦手……さぁ、どうやって外国人の友達を作る? その方法とは、『日本語を話せる・勉強している現地人と知り合いに
2019年06月12日
外国人の友達を作る裏ワザ。 海外に行って、外国人の友達を作る……。 そりゃ、出来たらいいなぁ~。世界が広がるよなぁ。 何となく想像しやすくて、カッコいいのは、 ふらりと泊まったホステルやゲスト
2019年06月09日
『ひとり旅って、言葉は、どうしてるんですか?』2 続き ・そもそも英語なら通じるとは限らない。英語が公用語の国ばかりじゃない。 ・英語が出来ないコンプレックスをそもそも海外の人はあまり持ってない
2019年06月05日
海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか? ナマステ!旅人ニーナです。 『海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか?』よく聞かれます。 前回は、 ひとり旅って日本語が周りに溢れてないから
2019年06月04日
ナマステ!旅人ニーナです。 旅先の服装。わたしのコダワリについて。 旅慣れた人だと、軽くて機能的な、アウトドア系ファッションに凝っていく人も多いです。モンベルとか、ノースフェイスとか……ある種のブ
2019年06月04日
ナマステ!こんにちは。 旅人ニーナです。 『ひとり旅って、寂しくないですか?』 時々、そう聞かれることがある。 遠い異国で、言葉もつうじない環境で、ひとり旅。 うーん……どうかな?思い返して
2019年06月03日
ナマステ!こんにちは。 旅人ニーナです。 今まで世界40カ国以上を、基本的に女性ひとり旅で旅行してきました。 旅と、食と、絵を描くことが好きです。 (ちなみにナマステ!は大好きな旅先、インドでのあ
2019年06月01日