ナマステ~旅人ニーナです。世界40カ国以上を女子ひとり旅してきました。 ここではSNSには書ききれなかった旅のこぼれ話や、ちょっとマニアックな旅のお話など、のんびり書いていきます。頻度・マイペース。また旅人ニーナの活動・イベントなどについても時々お知らせする予定です!

旅人ニーナのメルマガ

外国人の友達を作る裏ワザ。

2019年06月09日

外国人の友達を作る裏ワザ。

海外に行って、外国人の友達を作る……。

そりゃ、出来たらいいなぁ~。世界が広がるよなぁ。

何となく想像しやすくて、カッコいいのは、

ふらりと泊まったホステルやゲストハウスで
(カジュアルでアットホームな小さな宿。相部屋もある)

同室となった人や、宿のリビングで隣り合わせた人と自然と会話して、仲良くなり

『飲みに行こうか?』『明日、一緒に観光しない?』
なんて意気投合~~。。。。ってストーリー。

うーん、旅っぽい。カッコいい。スマート。


でもね、実際はなかなか、そうならない。

そもそもわたしが社交的でも、行動的でもない。

何度も言いますが、英語はめちゃくちゃ。
(何度も言いますが、それでも海外ひとり旅は出来る!何とかなる)


奇跡的に、たまたま出会って意気投合して、なんのストレスもなく友達になれた外国人も居るけど、それはほぼ奇跡・・・・。

日本でだって友達を作るのは難しいのに。。。


でも、やっぱり現地の人と話したり、現地の人と街を歩くと、
完全にひとり旅してる時とはまた違う発見もあるものです。

急がずゆっくり旅出来るなら、外国人の友達を作って、文化をシェア出来るのは本当にいいこと。
(日本のことも勿論、聞かれるのでシェアです)


絶対おすすめ。
でも、言葉が出来ない!!スマートに話しかける勇気もない!!
なんの話をしたらいいのか、緊張しちゃう!

その場合は、ちゃんとお友達になれそうな方を探し、

ちゃんと時間を作って、お知り合いになる準備をすればいいのです。

この場合のオススメは【日本語を勉強してる現地人】、【日本文化に興味がある外国人】とお知り合いになること。

なんのツテもないのにどうやるの????

その方法は、また次回!

※ちょっと注意してほしいのは、よく海外の観光地で
『ワタシ、日本語勉強してます。あなた、日本語デスネ?コトバ練習したいから、無料でガイドします』

みたいな人が向こうから来ることが、まま、ある(^^;)。

こういう時は、詐欺師だったり、巧妙な押し売りだったりする可能性も高いので注意して下さい。

海外で現地の人と会話する、一緒に食事する、

素晴らしいし、そういう流れになる事もありますが、本当に相手はよ~く、見て決めてください。

すっごく仲良くなったと思ったら、最後に裏切られた。

そんな話は、案外よく聞きます。

『信じてたのにやられたよ~』って。

とられたモノやお金より、心のショックが長引いて辛いらしい。その国の人全体を信じられなくなったり。

わたしは今のところ、そういう目には会ってません。
運も良かったけど、注意して旅行してます。

気軽には知らない人に付いていきません!!

その辺は安全対策でもあるので、

ゆっくり書いていきますね!!

【今日の写真】
アルメニアでお知り合いになった女の子をスケッチさせて貰いました。相手もアーティストだったので、ウマが合うというか割とリラックスしてお話できました。

メルマガには写真が貼れないので
#旅人ニーナ で検索で、インスタグラムかTwitterをご覧ください。
解除専用ページURLhttps://mail.os7.biz/del/hf0f

【旅人ニーナ Instagram&Twitter】日々の日記や日本での「旅暮らし」の様子。

【ラインブログ&ライン@】 雑談や、オフラインでの出店、イベントなど活動予定などつぶやきます。

旅人ニーナのオンライン旅レッスン 【女子ひとり旅プランニング講座】
https://peraichi.com/landing_pages/view/nina27tabikouza

記事一覧

一番おすすめの国はどこですか3

○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 【旅人と、国には相性がある】続きです。 個人的に相性が良かった国は東方正教会文化圏 (ロシア、ウ

2019年06月28日

いちばん良かった国はどこですか?2

○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 「いちばん良かった国はどこですか?」 「おすすめの国は何処ですか?」 続きです 色々と旅してきた上で

2019年06月23日

いちばん良かった国はどこですか?

○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 今まで約40カ国をひとりで旅してきました。 よく聞かれる質問の一つ… 「一番良かった国はどこですか?

2019年06月20日

海外で友達を作る方法4

○○さん ナマステ!こんにちは~。 旅人ニーナです。 海外で友達を作る方法4 前回が長かったので今回は短めに。 海外で友達を作る方法。 『現地で暮らしてい

2019年06月17日

外国人の友達を作る裏ワザ3

外国人の友達を作る裏ワザ 前回は、「日本に興味がある・日本語が話せる現地人に知り合う」→日本語サークルや、日本語学科に、遊びに行っていいかメールしてみる。 という方法のご紹介でした。 この方法はけっ

2019年06月15日

外国人の友達を作る裏ワザ2

外国人の友達を作る裏ワザ2 外国語も話せないし、知らない人にどんどん話しかけたりも苦手……さぁ、どうやって外国人の友達を作る? その方法とは、『日本語を話せる・勉強している現地人と知り合いに

2019年06月12日

外国人の友達を作る裏ワザ2

外国人の友達を作る裏ワザ2 外国語も話せないし、知らない人にどんどん話しかけたりも苦手……さぁ、どうやって外国人の友達を作る? その方法とは、『日本語を話せる・勉強している現地人と知り合いに

2019年06月12日

外国人の友達を作る裏ワザ。

外国人の友達を作る裏ワザ。 海外に行って、外国人の友達を作る……。 そりゃ、出来たらいいなぁ~。世界が広がるよなぁ。 何となく想像しやすくて、カッコいいのは、 ふらりと泊まったホステルやゲスト

2019年06月09日

ひとり旅って、言葉は、どうしてるんですか?』2

『ひとり旅って、言葉は、どうしてるんですか?』2 続き ・そもそも英語なら通じるとは限らない。英語が公用語の国ばかりじゃない。 ・英語が出来ないコンプレックスをそもそも海外の人はあまり持ってない

2019年06月05日

海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか?

海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか? ナマステ!旅人ニーナです。 『海外ひとり旅って、言葉はどうしてるんですか?』よく聞かれます。 前回は、 ひとり旅って日本語が周りに溢れてないから

2019年06月04日

旅先での服装の選び方

ナマステ!旅人ニーナです。 旅先の服装。わたしのコダワリについて。 旅慣れた人だと、軽くて機能的な、アウトドア系ファッションに凝っていく人も多いです。モンベルとか、ノースフェイスとか……ある種のブ

2019年06月04日

「ひとり旅って寂しくないですか?」

ナマステ!こんにちは。 旅人ニーナです。 『ひとり旅って、寂しくないですか?』 時々、そう聞かれることがある。 遠い異国で、言葉もつうじない環境で、ひとり旅。 うーん……どうかな?思い返して

2019年06月03日

初めまして。旅人ニーナです。

ナマステ!こんにちは。 旅人ニーナです。 今まで世界40カ国以上を、基本的に女性ひとり旅で旅行してきました。 旅と、食と、絵を描くことが好きです。 (ちなみにナマステ!は大好きな旅先、インドでのあ

2019年06月01日

13 件中 1〜13 件目を表示