企画の仕事を効率的に進めるために
実は○○が大事だったりします。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジニアライターの
「書いて人生を変える」メルマガ
Vol.0365 2022.2.21
発行者:蔵本貴文(くらもとたかふみ)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★登録解除、変更URLはメールの最後にあります
こんにちは。
エンジニアライターの蔵本です。
先週末にやっと、
ある出版社から頼まれていた、
自著の目次案を出すことができました。
まだまだ先は長いのですが、
まず肩の荷がおりた思いです。
仕事の中には、コツコツやって
仕事が進むものもあれば、
そうでないものもあります。
例えば、書籍を作るとして、
出版登録とか執筆とかは、
時間をかければその分作業が進みます。
しかしながら、企画という仕事は
そうではありません。
1日かけても、何も進まない、
ということがあり得るのです。
アイデアをひらめけば、
すっと進むことも多いのですが。
となると心理的に、
サクサク進む仕事ばかりして、
そんな重い仕事には手をつけ難い
ということになります。
私も結構、このワナに
はまってしまうことが多いです。
本当は、この手の重い仕事こそ、
取り組まなければならないのですが……。
今日はこの手の仕事を
少しでも効率的に取り組む方法を
お伝えしたいと思います。
ちなみに、元ネタは、
アイデア本としてはとても有名な
こちらの本になります。
『アイデアのつくり方』
https://amzn.to/3I7uiL8
ポイントは無意識の力を使う
ということです。
アイデア自体は、
確かにひらめきが必要なものです。
それはいつ起こるかもわかりません。
だから、アイデアを呼ぶ準備を
しっかりしておきましょう、
ということになります。
つまり、早い段階で、
企画に対する資料を集めます。
そして、それを読んで、
どんな組み合わせが考えられるかを
一回検討してみます。
すると、どんなアイデアが必要か
明確になってくるのです。
その状態で、いったん、
仕事のことを忘れてしまいます。
人間の頭というものは、
意識的に忘れたと思っていても、
実は深層で考え続けています。
だから、その準備をしておくと、
いつか「これだ」というアイデアが
出てくることがあるのですね。
それからは常にメモの準備をして、
でてきたことはしっかりと
記録しておくようにしましょう。
アイデアは時間が経つと
泡のように消えていきますから。
そして、ある程度アイデアが
でそろったところで、
それを企画書にまとめるのです。
アイデアがしっかりしていれば、
企画書はすぐに完成するでしょう。
このプロセスで大事なことは、
最初にしっかり準備することです。
脳みそは深層で働いてくれる
といっても、
何を考えてよいのかわからないと
それは働くこともできません。
だから、早い段階で情報を集め、
どんなアイデアが必要かを
しっかり明確にしておきます。
すると、いつかアイデアが
ポッと浮き上がることがあるのです。
だから、締切まで時間があっても、
最初の段階だけはなるべく
早くすませることが重要なのです。
アイデアをひらめくのにも
準備が必要なのですね。
●●今日のポイント●●-----------------
アイデアをひらめくためには、
情報を集めて、準備をしておく。
---------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
このメールに返信すると
発行者にメッセージを送れます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発行人:蔵本貴文(くらもとたかふみ)★
大手半導体メーカーでエンジニアとして働きながら
数学を中心とした書籍の執筆や
電子書籍(Kindle)のプロデュースを手掛けています。
▼詳細プロフィールはこちら
⇒http://try.rikei-style.net/article/119908331.html
▼エンジニアライターが教える
「出版企画の作り方」メール講座(無料)
⇒https://mail.os7.biz/add/njOb
★蔵本貴文の著書★
▼稼げる 学べる 夢がある Kindleライター入門
⇒https://amzn.to/3qe5RlZ
▼思考のバグをつぶす エンジニアの副業術
⇒https://amzn.to/2WX5i34
▼エンジニアが人生を変えたメモ
⇒https://amzn.to/2HIjDc3
▼エンジニアが出版する3つの理由
(私が出版に至るまでのいきさつが書かれた本です)
⇒https://amzn.to/2F7GLAT
▼「半導体」のことが一冊でまるごとわかる
⇒https://amzn.to/3mJe1mf
▼解析学図鑑 微分・積分から微分方程式・数値解析まで
⇒https://amzn.to/3yy52td
▼数学大百科事典 仕事で使う公式・定理・ルール127
⇒https://amzn.to/2DJSHHI
▼学校では教えてくれない!
これ1冊で高校数学のホントの使い方がわかる本
⇒https://amzn.to/2TpkH8A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼バックナンバーはこちらから
⇒https://mail.os7.biz/b/qAnS
▼登録フォームはこちらです
(メルマガをご紹介頂ける時にお使い下さい)
⇒https://mail.os7.biz/add/qAnS
▼登録メールアドレスの変更はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/mod/qAnS
▼登録解除はこちらから
⇒https://mail.os7.biz/del/qAnS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
できればもっと早く終われば…… こんな望みはまず実現しません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0794 2024.11
2024年11月22日
最近、英語が楽になりました。 でもそれは私が成長したというより…… □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0793 2024.
2024年11月21日
もう、そのまま原稿に使えそうな 文章をAIが作ってくれます □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0792 2024.11.1
2024年11月19日
仕事が気になってモヤモヤしてしまう。 それを吹き飛ばすためには……。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0791 2024
2024年11月15日
今年も何もできなかった…… これを防ぐ方法がテーマです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0790 2024.11.13
2024年11月13日
不安で夜に眠れなくなっても、 やっぱりチャレンジするべきなのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0789 2024.
2024年11月11日
お客さまのこの不安を、 軽視してはいけません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0788 2024.11.8 発行者
2024年11月08日
私は忘れ物が多いです。 しかしそれさえ長所になり得ます。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0787 2024.11.6
2024年11月06日
プロフェッショナルとは、 ○○○○を持っていることだと思います。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0786 2024.1
2024年11月04日
早起きが苦手だからといって、 引け目に感じる必要はありません。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0785 2024.11
2024年11月01日
官僚的というと悪口に聞こえますが、 それも社会には必要なのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0784 2024.1
2024年10月31日
いつもギリギリになるのは、 当たり前の理由があるのです。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0783 2024.10.28
2024年10月28日
一番、付加価値の高いことには しっかりお金を使いましょう。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0782 2024.10.2
2024年10月26日
「人生を楽しもう」とも言われますが、 私は人生を○○だと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0781 202
2024年10月24日
凡人と異才を分けるのは、 その○○なのだと考えています。 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアライターの 「書いて人生を変える」メルマガ Vol.0780 2024.10.21
2024年10月22日