伝え方を変える
2020年11月5日
今日のテーマは、
「伝え方を変える」
です。
一昨日、あるイベントのお手伝いをしていました。
3名の講師の方が来られ、それぞれが2時間ずつの講義をし、
最後に質問を受けるという流れでした。
講師の方々は、それぞれの得意分野で活躍しておられ、
それぞれにご自分の「核」となるものを持っておられました。
「理念」とか「使命」など言い方は違えどご自分の軸がありましたね。
さすがです。
その上で、3名が共通して言われていた言葉。
それが、
「相手によって変えます」
でした。
若いころは、誰に対しても同じように接していたそうです。
平等に公平に、
一生懸命に、
知識やスキルを伝える。
でも、
経験が増えるにつれやり方・考え方が変わってきたと。
相手によって必要としているものが違う。
なので、相手によって伝える内容を変える。
伝え方も変える。
当たり前のようで難しいことですね。
まず大前提はあります。
自分の「核」となるもの。
理念や志(こころざし)は常に変わることなく持っている。
ここは伝えなければならない。
なので、
それはいつも伝える。
伝え方は相手によって変える。
その上で、
相手に応じて伝える知識・スキルの内容を変える。
その伝え方を変える。
ある先生が言われていたのは、
「相手がより高いものを求めているときは、
厳しい部分を多くし、少し優しい部分を出す」
「相手が楽しさを求めているときは、
優しさや楽しさを多くし、少しだけ厳しい部分を出す」
わかりやすいですね。
いずれにしても「厳しいこと」は言うわけです。
相手の成長のためには言わねばならないこと、
伝えなければならないことがあります。
何を前面に出すかを相手によって変えるということですね。
あなたの場合に置き換えてみましょう。
部下や仲間・お客さまなど、接する相手は大勢おられますね。
初対面の人もいれば、長くお付き合いのある人もいるでしょう。
関係性の深さにもよるかもしれません。
この相手に対しては、
「厳しくて、少し優しい」
がいいのか、
「優しくて、少し厳しい」
がいいのか。
どう伝えることが適切なのか。
考えてみてくださいね。
今日は、
「伝え方を変える」
というお話でした。
いかがでしたか?
まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。
記事一覧
2025年5月8日 今日のテーマは、 「信じる、励ます、支える」 です。 リーダーたる者は、 心に刻んでおきたいことですね。 MLBロサンゼルス・ドジャースの、
2025年05月08日
本日は、 『目標達成の極意を体験! ~中高生の未来を変える指導法~』 と題した原田隆史先生の講演会のご案内です。 「中高生のための目標達成ノート」 の出版を記念した特別講演で
2025年05月05日
2025年5月1日 今日のテーマは、 「直接触れて感じる」 です。 「『これが世界か』と思った」 「ここまで強くなれるという、 高いレベルを知ることができた」 一
2025年05月01日
2025年4月28日 今日のテーマは、 「10倍にするには?と考える」 です。 今あるものを改善し、 プラス10%の成果を上げるのではなく、 今の10倍にするためにどう
2025年04月28日
2025年4月24日 今日のテーマは、 「正しい努力をする」 です。 努力には仕方があります。 「ただ、やればいい」 というものではありません。 努力をして結果が
2025年04月24日
2025年4月21日 今日のテーマは、 「〇〇が違う」 です。 昨日の全日本体操個人総合選手権で、 解説のアテネ五輪団体優勝メンバー塚原直也さんが、 何度も口にされた
2025年04月21日
2025年4月17日 今日のテーマは、 「主体的にやることで成長する」 です。 理由はどうであれ、 主体的に考え、決断し、行動した経験は、 大きな成長につながります。
2025年04月17日
2025年4月10日 今日のテーマは、 「環境にこだわる」 です。 「何としても目標を達成するんだ」 「結果・成果を上げるんだ」 と思っているなら環境にこだわることも
2025年04月10日
2025年4月7日 今日のテーマは、 「努力の仕方を見直す」 です。 長くやり続けていることが、 なかなか上手くいかない時は、 努力の仕方を見直すことが大切ですね。
2025年04月07日
2025年4月3日 今日のテーマは、 「大切なことに使う時間を守る」 です。 時間は有限です。 自分の大切な時間を、 他のことに奪われないようにしましょう。 自分
2025年04月03日
2024年3月31日 今日のテーマは、 「常識を覆す」 です。 常識を覆すような存在になれば、 おのずと注目され、賞賛され、 その先の道が開ける可能性が高くなります。
2025年03月31日
2024年3月27日 今日のテーマは、 「好きで得意なことを活かす」 です。 どれだけやっても楽しい「好きなこと」。 他の人にとっては苦手な難しいことだけれど、 自分
2025年03月27日
2024年3月24日 今日のテーマは、 「付き合う人を変える」 です。 付き合う人が変わると、 考え方や行動の仕方が変わります。 それを「いい方」に利用しましょう。
2025年03月24日
2024年3月20日 今日のテーマは、 「振れ幅を小さくする」 です。 昨日は、佐々木朗希選手のメジャーデビュー戦でした。 制球が安定せず見ていて不安でしたが、 3回
2025年03月20日