バックナンバーを公開いたしました!

【目標達成メンタル塾】

組み合わせの妙

2021年08月26日



2021年8月26日

今日のテーマは、
「組み合わせの妙」
です。


一昨日からパラリンピックが始まりましたね。
目からウロコの新しいスポーツがそこにありました。


個人的には、ほぼ初めて見た車いすバスケが、
めちゃくちゃ面白い競技でした!


競技用の車いすを巧みに操作して移動や回転・方向転換する技術と、
バスケットボールのパスやシュートの技術の両方が必要な競技です。


加えて、体幹と腕力のみで高いゴールにシュートをするフィジカルの強さ、
体の大きな相手に対して怯むことなく当たっていく闘争心、
吹っ飛ばされて倒れても仲間と協力してガバッと起き上がるカッコ良さ。


ワクワクするような楽しさがあり、
障がいのある方がするスポーツという枠組みを外して、
「スポーツとしてやってみたい」と思いました。


イノベーションは、まったく新しいものを生みだすというよりは、
すでにあるもの同士の組み合わせで起こります。


「車椅子」と「バスケットボール」の組み合わせで、
斬新でエキサイティングなニュースポーツが生まれた気がします。


パラリンピックはイノベーションの宝庫かもしれないですね。


自分のことに置き換えてみましょう。


今までの「当たり前」に何か別のことやモノを組み合わせ、
新しいものや仕組みを作った事例がたくさんあります。


鉛筆に消しゴムをつけたら「消しゴム付き鉛筆」ですね。
マグカップに保温機能をつけたら「保温式マグカップ」です。
高等学校に「予備校」という仕組みをくっつけて「校内予備校」。


一緒に使うものをくっつける。
欲しい機能をくっつける。
相反するものをくっつける。


ご自分のお仕事に新しいアイデアを組み合わせ、
イノベーションを起こしてみませんか?



今日は、
「組み合わせの妙」
というお話でした。


いかがでしたか?


まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。



記事一覧

中高生の未来を変える指導法

本日は、 『目標達成の極意を体験! ~中高生の未来を変える指導法~』 と題した原田隆史先生の講演会のご案内です。 「中高生のための目標達成ノート」 の出版を記念した特別講演で

2025年05月05日

直接触れて感じる

2025年5月1日 今日のテーマは、 「直接触れて感じる」 です。 「『これが世界か』と思った」 「ここまで強くなれるという、 高いレベルを知ることができた」 一

2025年05月01日

10倍にするには?と考える

2025年4月28日 今日のテーマは、 「10倍にするには?と考える」 です。 今あるものを改善し、 プラス10%の成果を上げるのではなく、 今の10倍にするためにどう

2025年04月28日

正しい努力をする

2025年4月24日 今日のテーマは、 「正しい努力をする」 です。 努力には仕方があります。 「ただ、やればいい」 というものではありません。 努力をして結果が

2025年04月24日

〇〇が違う

2025年4月21日 今日のテーマは、 「〇〇が違う」 です。 昨日の全日本体操個人総合選手権で、 解説のアテネ五輪団体優勝メンバー塚原直也さんが、 何度も口にされた

2025年04月21日

主体的にやることで成長する

2025年4月17日 今日のテーマは、 「主体的にやることで成長する」 です。 理由はどうであれ、 主体的に考え、決断し、行動した経験は、 大きな成長につながります。

2025年04月17日

本音を話す

2025年4月14日 今日のテーマは、 「本音を話す」 です。 仕事でもスポーツでも芸能でも、 「本音で話をする」ことが、 いい結果につながるカギになります。

2025年04月14日

環境にこだわる

2025年4月10日 今日のテーマは、 「環境にこだわる」 です。 「何としても目標を達成するんだ」 「結果・成果を上げるんだ」 と思っているなら環境にこだわることも

2025年04月10日

努力の仕方を見直す

2025年4月7日 今日のテーマは、 「努力の仕方を見直す」 です。 長くやり続けていることが、 なかなか上手くいかない時は、 努力の仕方を見直すことが大切ですね。

2025年04月07日

大切なことに使う時間を守る

2025年4月3日 今日のテーマは、 「大切なことに使う時間を守る」 です。 時間は有限です。 自分の大切な時間を、 他のことに奪われないようにしましょう。 自分

2025年04月03日

常識を覆す

2024年3月31日 今日のテーマは、 「常識を覆す」 です。 常識を覆すような存在になれば、 おのずと注目され、賞賛され、 その先の道が開ける可能性が高くなります。

2025年03月31日

好きで得意なことを活かす

2024年3月27日 今日のテーマは、 「好きで得意なことを活かす」 です。 どれだけやっても楽しい「好きなこと」。 他の人にとっては苦手な難しいことだけれど、 自分

2025年03月27日

付き合う人を変える

2024年3月24日 今日のテーマは、 「付き合う人を変える」 です。 付き合う人が変わると、 考え方や行動の仕方が変わります。 それを「いい方」に利用しましょう。

2025年03月24日

振れ幅を小さくする

2024年3月20日 今日のテーマは、 「振れ幅を小さくする」 です。 昨日は、佐々木朗希選手のメジャーデビュー戦でした。 制球が安定せず見ていて不安でしたが、 3回

2025年03月20日

思い描くから形になる

2024年3月17日 今日のテーマは、 「思い描くから形になる」 です。 強く思い描いたことは、 周りの人を巻き込みながら、 形になっていきます。 例えば明日行

2025年03月17日

497 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>