ボトルネックは何?
2022年2月3日
今日のテーマは、
「ボトルネックは何?」
です。
「ボトルネック」ってよく使う言葉ですね。
結果や成果に最も影響を与えている要因のことです。
最大の要因という訳ですから、
その問題が解決しないことには成果は上がらないということです。
言い換えると、
それ以外のことは枝葉末節ということになり、
そちらを改善しても大きな結果の向上につながらないのです。
ところが、
仕事の現場でも、スポーツの練習でも、勉強でも、
枝葉末節に妙にこだわっている場合がよく見られます。
元阪神タイガースの今岡さんが以前言っておられました。
毎年違うコーチがやってきて、それぞれ勝手なことを言ってフォームを改造する。
そして、結果が出なければ「お前が悪い」と言われると。
表面に見えている行動⇒例えば「打撃のフォーム」の改造が、
問題⇒例えば「打率が低い」の改善につながるとは限らないということです。
表面には見えない重要なこと⇒「ボトルネック」が改善されていないのですね。
ボトルネックは、
フィジカル⇒例えば「パワーが落ちている」場合もあるし、
メンタル⇒例えば「自信を失っている」「やる気を失っている」場合もあります。
生活面や食事面に問題がある場合もありますね。
いずれにしても意識して探さなければボトルネックに気づけないことが多いので、
視座を高くして「心・技・体・生活」を俯瞰して見降ろし、
「総合的に」見つける努力が必要です。
あなたがもし今「うまくいかないことがある」状態なら、
「うまくいかない部分」だけをジッと見るのではなく、
離れたところから自分自身や組織全体を眺めてみてください。
意識してボトルネックを探す時間を取りましょう。
今日は、
「ボトルネックは何?」
というお話でした。
いかがでしたか?
まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。
記事一覧
2025年8月11日 今日は、 「エベレストの準備をすれば、富士山は簡単に登れる」 というお話です。 師匠の原田隆史先生から、 何度も教えていただきました。 一言で
2025年08月11日
2025年8月7日 今日は、 「理念を明確にする」 というお話です。 ブレない自分を貫くために、 「理念」を明確にしておくことが重要です。 人生のいろいろな場面で
2025年08月07日
2025年8月4日 今日は、 「思いは、叶う」 というお話です。 できると思えば、できる。 できないと思えば、できない。 これは揺るぎない絶対的な法則である。 ピカ
2025年08月04日
2025年7月31日 今日は、 「失敗を恐れてやめるか、前向きに挑戦するか」 というお話です。 あるお母さまの言葉。 「失敗して何か言われても可哀そうだから、 無理し
2025年07月31日
2025年7月28日 今日は、 「親子で夢を語り合う」 というお話です。 毎年恒例の《おやこ塾LIVE2025》。 子どもから大人まで、 一緒に「夢を描き、夢を叶える」
2025年07月28日
2025年7月24日 今日のテーマは、 「見直して改善する」 です。 「理念」にしても、 「目的・目標」や「具体的な行動」にしても、 定期的に見直して改善することが必要
2025年07月24日
2025年7月21日 今日のテーマは、 「決断する練習をする」 です。 目標達成するためには、 やるべきことに優先順位をつけ、 余計なことを捨てる「決断」が重要です。
2025年07月21日
2025年7月17日 今日は、 「自分の軸を持つ」 というお話です。 自分に「軸」を持つということは、 一貫性がありブレない行動をする。 ということです。 では、
2025年07月17日
2025年7月14日 今日のテーマは、 「自分自身の評価基準を作る」 です。 何かに挑戦するとき、 予め段階別の基準があると、 目指すところが明らかで行動しやすいですね
2025年07月14日
2025年7月10日 今日のテーマは、 「人が育つ言葉をかける」 です。 人を育てる立場にある人は、 「どんな言葉をかけるか」 意識することが大切です。 相手が子ど
2025年07月10日
2025年7月7日 今日のテーマは、 「絶対にあきらめない」 です。 現実がどんなに厳しくとも、 「絶対にあきらめない」という強い気持ちが、 周りの人を動かしていきます
2025年07月07日
2025年7月3日 今日のテーマは、 「弱みを強みに転換する」 です。 一般的に見れば「弱み」であることも、 見方を変えれば「強み」になることがあります。 どういう視点
2025年07月03日
2025年6月29日 今日のテーマは、 「時間をマネージメントする」 です。 「時間をマネジメントする」というのは、 時間を「経営する」ということですから、 「戦略的に
2025年06月30日
2025年6月26日 今日のテーマは、 「厳しさ、優しさ、楽しさ」 です。 人が成長するには、 「厳しさ、優しさ、楽しさ」の3つが、 ほどよく揃っていると良いと言われ
2025年06月26日
2025年6月23日 今日のテーマは、 「決めたことを継続する」 です。 「プロになるような人は、 決めたことが継続できます」 バレーボールのプロチームを引退した方
2025年06月23日