夜便「ノリVSジブン」
2019年05月09日
○○さん、こんばんは。
今日は夜のネタなので、
こんな時間に配信してみました。
昨日は、僕が40歳までお世話になっていた
JC(青年会議所)の同窓会がありました。
JCは1年ごとに組織が変わるので、
所属していた年数分の同窓会があるといってもいいです。
5年所属していたら5つの同窓会
10年所属していたら10の同窓会
僕は13年間所属していたので・・・
で、昨日の同窓会は、
毎年5月8日に開催されていて9回目。
なぜ、5月8日かと言うと、
長崎青年会議所の第58年度の役員の同窓会だから。
で、始まりました。
今回のお店は、ボルドーといって先月移転リニューアルオープンした
おしゃれなレストランです。
ここは、長崎名物トルコライスが有名なので、
ぜひ、ランチでも利用してください。
ビストロ ボルドー
長崎県長崎市浜町8-28
095-825-9378
http://bistro-bordeaux.com/turkishrice/
宴が盛り上がっているなか、
この会の中心人物である当時の理事長が席を立った瞬間に
何やら悪巧みが始まりました・・・
ワンセラーにある高っかいワインを理事長に入れさせようぜ!!
という策略。
そのワインとは、2012年のOPUS ONEです。
お値段・・・
ン万円!!
マジか!!
こんなブッ高いワインをノリで入れさせる!?
鬼やなぁこの人ら・・・
さっ、理事長が席に戻ってきました。
すると、
OPUS ONEコール!!
さすがに全力で拒否するかと思えば、、、
「よかよ」
だって!!
えっ!?
ノリ良すぎっ!!
カッコ良すぎっ!!
シェフが呼ばれ、
ワインオープン!!
パチパチパチ
OPUS ONEがサーブされていきます。
「阿野ちゃんも飲めよ」
うわぁー、きたぁ!!
ご存じの通り
(知らないって?)
僕は2018年1月1日より
お酒を断っているんです。。。
高級ワインを
二つ返事で
ノリで入れてくれた理事長
ここで断ったら、場がシラける。。。
でも、自分のポリシーが。。。
・
・
・
・
どっちを優先する?
・
・
・
・
「いただきまーす!!」
ノリを選んだ結果はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/Dnh_VLXKTrw
あと2人でYouTubeチャンネル登録100名達成しますので、
チャンネル登録お願いします!!
さて、
2次会で、こんな風に言われました。
「よう飲んだね。
5、6年前の阿野ちゃんやったら、
飲まんやったよね。
自分のポリシーを貫いて、
絶対、断ってたよ。
なんか嬉しいわ、
阿野ちゃん、変わったね」
って、褒めてもらいました。
そこで、僕は気付いたんです。
誰にでも譲れない自分のポリシーってあると思うんです。
でも、時にノリを優先して、
自分のポリシーを譲ってもいいかもしれないな
って。
これって、自分を許すことなんです。
他人を許せる人になりたいじゃないですか?
他人を許せる人って、
自分を許せる人なんですよね。
まずは、自分を許すところから始めてみよう!
++++++++++++
今日の学び
ノリを優先することは、
自分を許すこと
++++++++++++
ちなみに僕の携帯のメルアドは、
tomonorida
です。
ともノリだぁ
です。
かれこれ20年、
すごい引き寄せ(笑)
人生ノリノリで生きましょう!!
YouTubeチャンネル登録お願いします。
https://youtu.be/Dnh_VLXKTrw
今日は夜のネタなので、
こんな時間に配信してみました。
昨日は、僕が40歳までお世話になっていた
JC(青年会議所)の同窓会がありました。
JCは1年ごとに組織が変わるので、
所属していた年数分の同窓会があるといってもいいです。
5年所属していたら5つの同窓会
10年所属していたら10の同窓会
僕は13年間所属していたので・・・
で、昨日の同窓会は、
毎年5月8日に開催されていて9回目。
なぜ、5月8日かと言うと、
長崎青年会議所の第58年度の役員の同窓会だから。
で、始まりました。
今回のお店は、ボルドーといって先月移転リニューアルオープンした
おしゃれなレストランです。
ここは、長崎名物トルコライスが有名なので、
ぜひ、ランチでも利用してください。
ビストロ ボルドー
長崎県長崎市浜町8-28
095-825-9378
http://bistro-bordeaux.com/turkishrice/
宴が盛り上がっているなか、
この会の中心人物である当時の理事長が席を立った瞬間に
何やら悪巧みが始まりました・・・
ワンセラーにある高っかいワインを理事長に入れさせようぜ!!
という策略。
そのワインとは、2012年のOPUS ONEです。
お値段・・・
ン万円!!
マジか!!
こんなブッ高いワインをノリで入れさせる!?
鬼やなぁこの人ら・・・
さっ、理事長が席に戻ってきました。
すると、
OPUS ONEコール!!
さすがに全力で拒否するかと思えば、、、
「よかよ」
だって!!
えっ!?
ノリ良すぎっ!!
カッコ良すぎっ!!
シェフが呼ばれ、
ワインオープン!!
パチパチパチ
OPUS ONEがサーブされていきます。
「阿野ちゃんも飲めよ」
うわぁー、きたぁ!!
ご存じの通り
(知らないって?)
僕は2018年1月1日より
お酒を断っているんです。。。
高級ワインを
二つ返事で
ノリで入れてくれた理事長
ここで断ったら、場がシラける。。。
でも、自分のポリシーが。。。
・
・
・
・
どっちを優先する?
・
・
・
・
「いただきまーす!!」
ノリを選んだ結果はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/Dnh_VLXKTrw
あと2人でYouTubeチャンネル登録100名達成しますので、
チャンネル登録お願いします!!
さて、
2次会で、こんな風に言われました。
「よう飲んだね。
5、6年前の阿野ちゃんやったら、
飲まんやったよね。
自分のポリシーを貫いて、
絶対、断ってたよ。
なんか嬉しいわ、
阿野ちゃん、変わったね」
って、褒めてもらいました。
そこで、僕は気付いたんです。
誰にでも譲れない自分のポリシーってあると思うんです。
でも、時にノリを優先して、
自分のポリシーを譲ってもいいかもしれないな
って。
これって、自分を許すことなんです。
他人を許せる人になりたいじゃないですか?
他人を許せる人って、
自分を許せる人なんですよね。
まずは、自分を許すところから始めてみよう!
++++++++++++
今日の学び
ノリを優先することは、
自分を許すこと
++++++++++++
ちなみに僕の携帯のメルアドは、
tomonorida
です。
ともノリだぁ
です。
かれこれ20年、
すごい引き寄せ(笑)
人生ノリノリで生きましょう!!
YouTubeチャンネル登録お願いします。
https://youtu.be/Dnh_VLXKTrw
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日