ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「○○さんは、俺ばっかり病に罹っていませんか?」

2019年11月18日

○○○○さん、あのメールの時間です。

昨日は、家族でベイサイドマラソンにチャレンジしてきました。
走るのが大っ嫌いなのに、
子供の勧めでマラソン大会にまで出るようになりました(笑)

好き嫌いなんて一瞬で変わってしまうものですね。

===========================================
<アナウンス>
2020年1月6日に長崎で
インスタセミナーを開催します。
インスタをビジネスで活用したい方は必見です!!
詳細は21日にメルマガにてご案内しますね。
===========================================

さて、先週は、
長崎県雲仙市にある予約の取れない鶴田歯科の
鶴田医院長の講話を聴いてきました。
http://www.tsurutashika.net/


それはもう泣きっぱなしの1時間の講話でした。
その中でも、もっとも号泣した「僕に足りないもの」
についてシェアします。


鶴田先生は、高校生時代に、歯医者で勝手に永久歯を抜かれたことが辛くて、
良い歯医者になろう!
通うのが楽しい歯科医院をつくろう!
と思って、歯科医師になられました。


まずは、
最先端の治療技術を習得するために、遠方へ研修に通い続けました。

その結果、高い技術力が評判となり、
大繁盛の病院となりました。


するとどうなるか?



忙しすぎるあまり、
イライラする毎日。
その姿にスタッフはビクビクし、
スタッフへの感謝の気持ちが欠如する
という最悪の雰囲気だったそうです。


その結果、
「院長、ちょっとお話が・・・」

そう、次々にスタッフが辞めていきました。

最高の技術を提供しようとするあまり・・・



最高の技術を提供するには、院長の力だけではだめで、
周りの歯科衛生士さんをはじめとするスタッフのサポートが必要になるのです。


するとどんな感情になるのか?
「俺が最高のパフォーマンスを出せるように、
お前らも最高のサポートをしろよ!!」
となります。
こうなると、ちょっとしたスタッフのミスが許せなくなるのです。

道具を用意しておけ!
ジャストのタイミングでサポートしろ!
物を落とすな!
綺麗にしろ!

「言わなくてもわかるだろ!
ちゃんとやれよ!!」

最高品質の治療を提供したいという院長の理念には共感するものの
スタッフは着いていけなくなり、疲弊していったのです。。。


この話を聞いて、ハッっとなったのです。


僕も最高の保険商品を提供しよう、
最高の保険活用術を提供しよう、
俺は、俺にしかできない仕事をする!!

と、高みを目指せば目指すほど、
スタッフのミスや意思疎通ができないこと、
期待以下の仕事に
不満が募り、イライラしてくるんです。



鶴田先生は、この“激怒型院長”から脱却するのに5年かかったそうです。
今では、笑顔と活気の溢れるチームを作られています。


技術を高めようとすればするほど、
「なんで俺ばっかり、
お前たちもしっかりやれよ!」
という、
【俺ばっかり病】に罹ってしまうものです。


僕は今、まさに【俺ばっかり病】に感染中です。

○○さんには、こんな風に思うことありませんか?
なんで俺ばっかり掃除するんだよ!
なんで俺ばっかり残業なんだよ!
なんで俺ばっかり怒られるんだよ!
って。

まさに【俺ばっかり病】ですね。


このことが気になり、講話後の懇親会で
鶴田先生の下で働く3人の歯科医師(医師ですよ)に質問しました。


「医師というのは、ヒエラルキーのトップだから、
スタッフの気配りのなさに腹が立ちませんか?」
と。

するとこの3人の医師はこう答えました。

「人には強要しません。
なぜなら、きっとスタッフも、
私たちが気付いていないことを気付いてやってくれているはずだから。
お互い様ですよ。」
って。


(仏様ですね笑)


僕は続けませした。
「だって、先生といったら
子供の頃から、医師を目指して、苦しい勉強を勝ち抜いて、トップに立つために頑張ってきたわけじゃないですか。
だから、俺がトップだ、俺の言う通りにしろ!
ってならないんですか?」
って。


すると、
「入社時の面接で、医院長に言われたんです。
医師だから偉いんじゃない。うちの会社は年功序列だ!
医師よりキャリアの長い、歯科衛生士や事務スタッフの方が立場が上の場合もある」
と。


僕らの営業の世界では、
売れてるヤツが偉いと評されることもあります。

確かに販売力がある、技術力が高いというのは大切ですが、
もっと大切なのはチーム力だということを、
鶴田先生の講話と懇親会でのスタッフとの会話で気づかせていただきました。

【俺ばっかり病】に罹っていたのは、
自分に原因があったんだ。。。


これからは、
ちょっと技術を高める欲はセーブして、
心を高める生き方を目指そうと
思いました。



この【俺ばっかり病】を治す方法を
明日のメルマガでお伝えしますね。

鶴田先生の著書「開業論」
歯科医のみならず、経営をされている方必読です。
お世辞ではない経営の真実を知ることができます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4990457358/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_8Of0DbHK521P7



記事一覧

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

8年前のメルマガをシェアします。

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。

2025年03月19日

魅力×◯◯=人気

○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ

2025年03月17日

暗黒の10日間

一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった

2025年03月15日

世界は優しい

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。     今日は、何の学びもないメルマガです。

2025年03月13日

パーキンソンの法則知っていますか?

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋阿野友範です。  

2025年03月01日

○○さんは、本当の複利の凄さを知らない

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋阿野友範です。   今日は、○○さんが 大好きなお金の話です。

2025年02月27日

究極のリーダー像

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   コメダ珈琲のモーニングに正解はあるのか?

2025年02月24日

「混ぜる」ではなく「和える」

2月17日に配信したあのメール「○○さんは、動物占い好きですか?」メールはこちら https://mail.os7.biz/b/zHV7/1852662

2025年02月22日

1251 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>