滝川舞さんの「親勉」中級講座を受けて来ました!!
2019年11月27日
○○○○さん、遊ぶように生きてますか?
======================================
インスタセミナー開催します!!
『初心者でもできるインスタ集客
~月30万円が叶う3ステップ~』
早割りは12月15日まで!
詳細はこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/w2qva
======================================
○○さんは、
子供に勉強を教えているとイラってすることありませんか?
なんでこんな簡単な問題分からないの!?
さっきも言ったじゃん!
だからきれいに書きなさい!
もう勉強止めたら・・・
って。
で、毎回、後から後悔するんですよね。
あーあ、また怒っちゃった。。。。
いやいやいや、
自分は子供の頃こんなに勉強してなかったじゃん!
勉強しているだけで偉いじゃん!
いや、机についているだけですごいじゃん!
もっと楽しく勉強する方法ないんだろうか・・・
そんな風に思っていたところに出会ったのが、
『楽しく遊ぶように勉強する子の育て方~子どもにイライラしなくなる!~』
小室尚子著
という本。
このタイトルまさに僕が求めているものじゃん!!
冒頭に
「勉強」を「遊び」に変えれば、子どもは自分から勉強を始める
と書かれています。
えっ、子どもが楽しく遊ぶように勉強するようになる?
そんなバカな。
こんな勉強法を「親勉(おやべん)」と言うそうです。
であるならば、学びたいと思って2年前に、
親勉の初級講座を受講しました。
漢字トランプや歴史人物トランプ、星座トランプ
といったトランプを使って、
遊んでいるうちに、
確かに、子どもが漢字や歴史人物や、星座に興味を持つようになったんです。
それも小学校3年生と幼稚園児です。
親勉と出会ってから、
子どもとの関わり方が変わりました。
まずは、子どもの勉強、小学校の学習に
親である僕が興味を持つようになったのです。
普段は無関心で、子どもが勉強する時だけ、ガミガミ言って(笑)、
じゃなくて、
常日頃から、子どもの学びにアンテナを立てておいて、
日常的に声掛けをする。
そんな親になりました。
初級講座受講から2年、間をあけて先日、中級講座を受けました。
インストラクターは、
長崎県長与町の滝川舞さんです。
今回のテーマはズバリ!!
「勝てる英語戦略」
親勉では、小学校の内に英検3級を取得することを目指すそうです。
えっ?3級?小学生で?
(ちなみに僕は無級です)
英語教育が必要なのは、どの親御さんも知っていると思います。
だけど、やみくもに英会話スクールに行っても、
英語で勝てる子にならないんです。
勝つ?
そう、遊ぶように勉強するという一見ゆるそうなコンセプトの「親勉」ですが、
学習の芯は、受験に勝てる学習法なんです。
とにかく戦略がすごいんです。
なんたって、
親勉を創設された小室尚子さんは、
東京の受験戦争と子供の成長を熟知した方なので、
子供の年齢に合わせた、勝てる勉強法を伝授してくれます。
英語なんてそんなに早くやらなくてもいいんじゃないの?
中学生になればどうせできる問題を、小学生の頃からやらなくてもいいんじゃないの?
と思っている僕に、
インストラクターの滝川さんは、
英語学習の必要性と
早期取り組みの必要性を
熱心に熱心に熱心に
説明してくださいました。
その模様は、滝川舞さんのブログで、僕の思考が変わる瞬間が分かると思います↓
https://ameblo.jp/myoyaben0303/entry-12546320293.html
親勉中級講座は、2部制になっていて、
12月に受講する後半は、
「自己肯定感アップ! 親勉流褒め方と叱り方」
というものが学べるようです。
今からとっても楽しみです。
また感想をシェアしますね。
子供のが遊ぶように勉強する「親勉」が
気になるという方は、滝川さんのメルマガを読んでみてください↓
(紹介者に阿野友範って書いてくださると嬉しいです)
https://www.reservestock.jp/subscribe/110231?fbclid=IwAR2OCyUX9NqiZnSmnYXEiYDTvlKIEOTb9Srbtf70xAMMkhMjHfDNv-7OSI0
12月20日には、
「全国20拠点!親勉天下統一ラボ」というイベントが博多で開催されます。
僕も娘と参加してきます。
どんな風に勉強を遊びに変えてくれるのか楽しみです↓↓
https://www.reservestock.jp/events/379534
+++++++++++
今日の学び
遊ぶように勉強し
遊ぶように働き
遊ぶように生きよう
+++++++++++
======================================
インスタセミナー開催します!!
『初心者でもできるインスタ集客
~月30万円が叶う3ステップ~』
早割りは12月15日まで!
詳細はこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/w2qva
======================================
○○さんは、
子供に勉強を教えているとイラってすることありませんか?
なんでこんな簡単な問題分からないの!?
さっきも言ったじゃん!
だからきれいに書きなさい!
もう勉強止めたら・・・
って。
で、毎回、後から後悔するんですよね。
あーあ、また怒っちゃった。。。。
いやいやいや、
自分は子供の頃こんなに勉強してなかったじゃん!
勉強しているだけで偉いじゃん!
いや、机についているだけですごいじゃん!
もっと楽しく勉強する方法ないんだろうか・・・
そんな風に思っていたところに出会ったのが、
『楽しく遊ぶように勉強する子の育て方~子どもにイライラしなくなる!~』
小室尚子著
という本。
このタイトルまさに僕が求めているものじゃん!!
冒頭に
「勉強」を「遊び」に変えれば、子どもは自分から勉強を始める
と書かれています。
えっ、子どもが楽しく遊ぶように勉強するようになる?
そんなバカな。
こんな勉強法を「親勉(おやべん)」と言うそうです。
であるならば、学びたいと思って2年前に、
親勉の初級講座を受講しました。
漢字トランプや歴史人物トランプ、星座トランプ
といったトランプを使って、
遊んでいるうちに、
確かに、子どもが漢字や歴史人物や、星座に興味を持つようになったんです。
それも小学校3年生と幼稚園児です。
親勉と出会ってから、
子どもとの関わり方が変わりました。
まずは、子どもの勉強、小学校の学習に
親である僕が興味を持つようになったのです。
普段は無関心で、子どもが勉強する時だけ、ガミガミ言って(笑)、
じゃなくて、
常日頃から、子どもの学びにアンテナを立てておいて、
日常的に声掛けをする。
そんな親になりました。
初級講座受講から2年、間をあけて先日、中級講座を受けました。
インストラクターは、
長崎県長与町の滝川舞さんです。
今回のテーマはズバリ!!
「勝てる英語戦略」
親勉では、小学校の内に英検3級を取得することを目指すそうです。
えっ?3級?小学生で?
(ちなみに僕は無級です)
英語教育が必要なのは、どの親御さんも知っていると思います。
だけど、やみくもに英会話スクールに行っても、
英語で勝てる子にならないんです。
勝つ?
そう、遊ぶように勉強するという一見ゆるそうなコンセプトの「親勉」ですが、
学習の芯は、受験に勝てる学習法なんです。
とにかく戦略がすごいんです。
なんたって、
親勉を創設された小室尚子さんは、
東京の受験戦争と子供の成長を熟知した方なので、
子供の年齢に合わせた、勝てる勉強法を伝授してくれます。
英語なんてそんなに早くやらなくてもいいんじゃないの?
中学生になればどうせできる問題を、小学生の頃からやらなくてもいいんじゃないの?
と思っている僕に、
インストラクターの滝川さんは、
英語学習の必要性と
早期取り組みの必要性を
熱心に熱心に熱心に
説明してくださいました。
その模様は、滝川舞さんのブログで、僕の思考が変わる瞬間が分かると思います↓
https://ameblo.jp/myoyaben0303/entry-12546320293.html
親勉中級講座は、2部制になっていて、
12月に受講する後半は、
「自己肯定感アップ! 親勉流褒め方と叱り方」
というものが学べるようです。
今からとっても楽しみです。
また感想をシェアしますね。
子供のが遊ぶように勉強する「親勉」が
気になるという方は、滝川さんのメルマガを読んでみてください↓
(紹介者に阿野友範って書いてくださると嬉しいです)
https://www.reservestock.jp/subscribe/110231?fbclid=IwAR2OCyUX9NqiZnSmnYXEiYDTvlKIEOTb9Srbtf70xAMMkhMjHfDNv-7OSI0
12月20日には、
「全国20拠点!親勉天下統一ラボ」というイベントが博多で開催されます。
僕も娘と参加してきます。
どんな風に勉強を遊びに変えてくれるのか楽しみです↓↓
https://www.reservestock.jp/events/379534
+++++++++++
今日の学び
遊ぶように勉強し
遊ぶように働き
遊ぶように生きよう
+++++++++++
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日