ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「幸福だと人に思わせるために四苦八苦している」

2022年10月02日

---------------------------------------

1、精子と卵子はどうやって合体するの?

2、幸福だと人に思わせるために四苦八苦している

---------------------------------------


---------------------------------------

1、精子と卵子はどうやって合体するの?

---------------------------------------


今朝、
小4の息子が、
突然、

「お父さん、
精子と卵子はどうやって合体するの?」

と質問してきました。


おっと来たか!


僕は、
のじまなみさんが代表の
とにかく明るい性教育「パンツの教室」を
かじっているので、

こういう質問が
ふいにやってくるのは知ってはいました。


が、
やっぱり、
ふいにくると、
ひるむね。


ここで、
ごまかしてはいけない、
はぐらかしてはいけない
と習ったので、

男の人のちんちんを
おんなの人の体に入れて、

精子と卵子が出会って、
上手くいけば合体して、
上手くいけば子供ができる。

という風に伝えました。


そしたら、
お風呂で?

と来ました!!


いや、お風呂じゃなくベッドで。


立って?

(まだ来るか笑)



座って。
いや、寝転んでかなぁ~



キャッキャ言った後、
何事もなかったように勉強に戻っていきました。


パンツの教室のインストラクターさん
この対応でよかったでしょうか?




---------------------------------------


2、幸福だと人に思わせるために四苦八苦している

---------------------------------------

ふいに13年前に出会った言葉を思い出した。


我々は、
幸福になるためによりも、
幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているのである。



この言葉は、
ラ・ロシュフコーは
むかーしのフランスの偉い人です。




13年前34歳の阿野友範くんは、
この言葉に衝撃を受けたのです。



保険屋で成功した
稼ぎたい、
タイトルを取りたいと
一心だった阿野友範くん。


稼ぐことが幸せだと思っていましたが、

俺が目指しているのは、
幸福だと人に思われるためだったのかもしれないと・・・



当時衝撃的だった
言葉だったが、
それ以来、
脳みその片隅に格納していた。



そんな言葉を
蘇らせてくれる書籍と出会いました。



それが、
森博嗣さんの
『お金の減らし方』
です。


タイトルからして刺激ですねぇ



その一節をご紹介します。



「他者のためにお金を使う人たち」

ちょっと想像してみてもらいたい。
もし、写真を撮って人に見せることができないとしたら、
それを買うだろうか?
それを食べにいくだろうか?
その場所へ出かけていくだろうか?

いや、それならしません、
と答える人は、自分が本当にしたいことを見失っているように思われる。

自分が満足できるもの、
つまり自分にとって価値のあるものに、
自分のお金を使っていないことになるからだ。

もっとも、僕はその点について、少し極端かもしれない。
僕は、自分が楽しめることに、自分のお金を使っている。
自分が一番楽しんだ時間、楽しめたことは、人に話さない。
たとえば、僕は自分が写っている写真を一切撮らない。

作家の仕事をしているため、
ブログに載せる写真だけはデジカメで撮影しているけれど、
ネットにアップしたあとは、即座に消去している。

つまり、写真は僕には価値のないものなのだ
(例外として、模型を作るための資料として撮影するものはある)。


写真を撮らなくても、
美味しいものは、美味しく食べることができる。

その美味しさを人にわかってもらう必要はない。
自分が美味しいと感じることが、美味しさのすべてではないか。
楽しさも、まったく同じ。自分が楽しいと感じることが、非常に重要なのだ。

人に見てもらわないと楽しめないような感覚になっているとしたら、
それは、僕からみれば異常である。

もちろん、人それぞれであって、自分はみんなから注目されたい、大勢のアイドルに
なりたい、という欲求を強く持っている人もいるだろう。

しかし、世の中の人の多くがそうなってしまっているのは、
どう見ても不自然な感じがしてしまう。


『お金の減らし方』森博嗣より

・・・・

いかがですか?



僕は、
ブログと出会って17年
Facebookを始めて10年
スマホを持ち始めて8年

確かに、
写真に撮ること
インターネット上にアップすることが
価格に含まれているように感じている。



我々は、
幸福になるためによりも、
幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているのである。

という
ラ・ロシュフコーの言葉は
300年も前のものです。



○○さんは、
今、幸福ですか?


幸福でない感じている人も、
実は、
幸福なんだ思います。




ただ、
幸福だと人に思わせるのが
上手にできていないだけです。




僕のメルマガは
写真が添付できません。

だから、
読者さんに僕の等身大が届くのではないかと
感じています。



記事一覧

明日18日博多でお茶しませんか?

================== プラチナムNISAより、ジュニアNISA ================== こんにちは

2025年04月17日

あり方バカになっていませんか?

今日は、 僕のアシスタントをしてくれている 事務員さんの入社17年目の記念日です。   彼女を採用したのは、 僕が32歳の時

2025年04月16日

変額保険は究極のサブスクリプション

昨日は、 長男が友達を野球やって来る といってタイガースのユニフォームを着て 公園に行ったのを見て 嬉しくなりました。  

2025年04月14日

やっててよかった学資保険

昨日は、ふるさと納税をしていた ベーグル 野菜が届いて、テンション上がりました。   その他に、米、ハンバーグ、パン、スーツの

2025年04月12日

裸の校長先生

昨日は、頑張ってお金をかき集めて 世界株、米国株ファンドに投資をしました。   そうしたら、今日は値上がりしましたね。  

2025年04月10日

お金は、だだの感情の増幅装置

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   今日は、 娘の入学式。

2025年04月08日

ローン完済!

今日は、次男の入学式です。 新しい制服を着た息子の姿を見て、 しっかり成長しているな って感じました。    

2025年04月07日

「仕事は、〇〇や!」

僕は毎朝、次男とランニングをしています。 でも、今日は次男は走らなかったので、 僕ひとりで走ってきました。   ひとり走りなので、

2025年04月06日

男性よ!「ごちそうさま」を言われる人生をつくろう!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ================= ごちそ

2025年04月03日

投資の本当の価値

あなたの資産を保険で守り 証券で府yス 保険を売らない保険屋 阿野友範です。   ======================

2025年03月30日

「本日26日13時30分ラストメッセージ」

「お金=自分」  

2025年03月26日

器とは異質を受け入れる度量である

今日明日は、黄砂がひどいらしいので、 インドアで仕事をします。 朝ランも中止しました。   花粉、黄砂に触れるとQOLが一

2025年03月25日

ついに!悩みの根源が分かった!!!

あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 脱・保険屋 阿野友範です。   昨日はご紹介をいただいて、 2組の方と保険面談をした

2025年03月22日

今夜開催「ポジティブ不登校ママのお話し会」

昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。

2025年03月21日

いつまでもあると思うな!〇〇と〇〇

あなたの資産を保険で守り証券で増やす脱・保険屋 阿野友範です。 昨日の「あのメール」では、僕の23年間の保険業に対する思いを書きました。

2025年03月20日

1259 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>