○○さんが、助けたいと思う人って?
2022年10月03日
---------------------------------------
1、起業家を辞める
2、助けたいと思う男とは
---------------------------------------
女の直感
っていうじゃないですか、
うちの妻もそれを持っているようで・・・
先日、不動産物件を見に行ったんです。
僕なんて
坪単価がいくら
リフォーム代がいくら
解体新築にしたらいくら
賃貸併用物件にしたらいくら
なんて
現実的に数字を弾いて
購入の有無を検討しようとしていたんですが、
妻は、
「辞めよう」
即決即答。
なーんとなくね。
何か違和感がたくさんあって、
ここで生活するイメージがわかない。
えっー、そんな
ふんわりした感じ???
これを女の直感っていうのでしょうか?
ということで、
面白そうな不動産を見つけましたが、
見送りましたぁ~
---------------------------------------
1、起業家を辞める
---------------------------------------
今は、起業ブーム。
サラリーマンを辞めて
起業する。
それが正解的な風潮。
そんな風潮に逆らって
僕は、サラリーマンになった。
20年間、
義父とともに
保険代理店業を営んできた。
業界の変遷
自分の年齢
顧客の利益
事業の承継
もろもろを考えて、
自営業を閉じることを決めた。
義父の会社を継いで
たった1年数ヶ月で、
会社を畳んだ。
きっと多くの方からは、
冷ややかな目で見られていると思う。
もちろん
先代の義父からも。
ところが、
義父からは、
「僕が一大決心をしたという事実」
に関しては、
敬意を表すると
言ってくれました。
選択が正しかったとか
言っているのではない。
決断を下した
という事実のみを評価してくれた。
経営者にとって一番大切で大変なことは、
正解を出すことではなく、
決断すること。
それを長年経験してきた先代だからこその
評価だと思う。
こうして、
僕は、47歳でサラリーマンになったのです。
昨夜、
ピコーン
(とは言わない。イメージで)
インスタから
ライブ配信の通知が。
どれどれ、
あー、
ほしゆみだぁ!!!
ほしゆみこと
野本由美子さん。
野本さんは、占い師。
そして、
会社を経営する社長です。
その野本さんが、
サラリーマンになるってんだから
驚きです。
僕以外に、
このタイミングで、
自営業から
サラリーマンになる人がいるなんて!
なので、
僕は野本さんの言動がめっちゃ気になってるんです。
気になる野本さんのインスタはこちら↓
https://www.instagram.com/hoshiyumi921/
思わずインスタライブ中に質問しちゃいました↓
---------------------------------------
2、助けたいと思う男とは
---------------------------------------
野本さんが勤める先は、
株式会社北原孝彦
フルネームって
税理士か?
弁護士か?
いやいや、
北原孝彦さんは、
美容師業界で時の人である
敏腕経営者です。
どこからどう見ても
パーフェクトヒューマン、
スーパービジネスマンです。
そんな、北原さんを
助けたい
って思っちゃったんですって。
いやいや、
助けなんていらんでしょ。
思わず、
ライブ中の野本さんに
質問しましたよ。
「どうしたら、助けたいと思ってもらえるんですか?」
野本さんは、
先人の言葉を引用して、
「強みで憧れ、
弱みで愛される」
と。
ミスターパーフェクトな
北原孝彦さんも
裏では、弱みを見せていらっしゃるそう。
北原孝彦さんの近くにいた野本さんは、
北原さんの弱みを
見ちゃったんでしょうね。
えっ~
俺も愛されたーい。
失礼しました。
取り乱しました(笑)
これまで、
ビジネスの最前線を走ってきた
野本さんが、
北原さんの元で
どんな活躍をされるか
とても楽しみです。
PS.
(古い?)
ライブ中に野本さんご自身でも話されいましたが、
働き方を変える選択をして、
女性らしい
丸みを感じるオーラーを放たれています。
俺も尖っている部分を削ぎ落した~い。
もう、今日は取り乱したまま
終わります。
気になる野本さんのインスタはこちら↓
https://www.instagram.com/hoshiyumi921/
フォローしてね、
野本さんのインスタフォロー数見てるからね。
ではまた。
1、起業家を辞める
2、助けたいと思う男とは
---------------------------------------
女の直感
っていうじゃないですか、
うちの妻もそれを持っているようで・・・
先日、不動産物件を見に行ったんです。
僕なんて
坪単価がいくら
リフォーム代がいくら
解体新築にしたらいくら
賃貸併用物件にしたらいくら
なんて
現実的に数字を弾いて
購入の有無を検討しようとしていたんですが、
妻は、
「辞めよう」
即決即答。
なーんとなくね。
何か違和感がたくさんあって、
ここで生活するイメージがわかない。
えっー、そんな
ふんわりした感じ???
これを女の直感っていうのでしょうか?
ということで、
面白そうな不動産を見つけましたが、
見送りましたぁ~
---------------------------------------
1、起業家を辞める
---------------------------------------
今は、起業ブーム。
サラリーマンを辞めて
起業する。
それが正解的な風潮。
そんな風潮に逆らって
僕は、サラリーマンになった。
20年間、
義父とともに
保険代理店業を営んできた。
業界の変遷
自分の年齢
顧客の利益
事業の承継
もろもろを考えて、
自営業を閉じることを決めた。
義父の会社を継いで
たった1年数ヶ月で、
会社を畳んだ。
きっと多くの方からは、
冷ややかな目で見られていると思う。
もちろん
先代の義父からも。
ところが、
義父からは、
「僕が一大決心をしたという事実」
に関しては、
敬意を表すると
言ってくれました。
選択が正しかったとか
言っているのではない。
決断を下した
という事実のみを評価してくれた。
経営者にとって一番大切で大変なことは、
正解を出すことではなく、
決断すること。
それを長年経験してきた先代だからこその
評価だと思う。
こうして、
僕は、47歳でサラリーマンになったのです。
昨夜、
ピコーン
(とは言わない。イメージで)
インスタから
ライブ配信の通知が。
どれどれ、
あー、
ほしゆみだぁ!!!
ほしゆみこと
野本由美子さん。
野本さんは、占い師。
そして、
会社を経営する社長です。
その野本さんが、
サラリーマンになるってんだから
驚きです。
僕以外に、
このタイミングで、
自営業から
サラリーマンになる人がいるなんて!
なので、
僕は野本さんの言動がめっちゃ気になってるんです。
気になる野本さんのインスタはこちら↓
https://www.instagram.com/hoshiyumi921/
思わずインスタライブ中に質問しちゃいました↓
---------------------------------------
2、助けたいと思う男とは
---------------------------------------
野本さんが勤める先は、
株式会社北原孝彦
フルネームって
税理士か?
弁護士か?
いやいや、
北原孝彦さんは、
美容師業界で時の人である
敏腕経営者です。
どこからどう見ても
パーフェクトヒューマン、
スーパービジネスマンです。
そんな、北原さんを
助けたい
って思っちゃったんですって。
いやいや、
助けなんていらんでしょ。
思わず、
ライブ中の野本さんに
質問しましたよ。
「どうしたら、助けたいと思ってもらえるんですか?」
野本さんは、
先人の言葉を引用して、
「強みで憧れ、
弱みで愛される」
と。
ミスターパーフェクトな
北原孝彦さんも
裏では、弱みを見せていらっしゃるそう。
北原孝彦さんの近くにいた野本さんは、
北原さんの弱みを
見ちゃったんでしょうね。
えっ~
俺も愛されたーい。
失礼しました。
取り乱しました(笑)
これまで、
ビジネスの最前線を走ってきた
野本さんが、
北原さんの元で
どんな活躍をされるか
とても楽しみです。
PS.
(古い?)
ライブ中に野本さんご自身でも話されいましたが、
働き方を変える選択をして、
女性らしい
丸みを感じるオーラーを放たれています。
俺も尖っている部分を削ぎ落した~い。
もう、今日は取り乱したまま
終わります。
気になる野本さんのインスタはこちら↓
https://www.instagram.com/hoshiyumi921/
フォローしてね、
野本さんのインスタフォロー数見てるからね。
ではまた。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日