ハッピーキュレーター阿野友範が心と体とお金がハッピーになる情報をお届けします。

保険を売らない保険屋の「あのメール」

「夢をかなえるために必要なことをひとつ教えてください」

2017年12月18日

○○さん。

ある情報誌にこんな記事が載っていて、
目に留まったのでシェアします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「夢は本当にかなうのかな?」

ある人から次のような話を聞きました。
小学4年生のK子ちゃんは
「私の夢はイルカの調教師」という作文を書いたそうです。


けれど書き終えた後

「夢って本当にかなうものなのかな?
どうしたら夢がかなうのかな?」

という不安と疑問を持った彼女は、

夏休みの自由研究のテーマを
「夢は本当にかなうのかな?」
に決めたそうです。


夢について書かれた本を読んだり、
夢をかなえた有名人をインターネットで調べたりしました。


また「夢はかないましたか?」というアンケートを自分で作って、
いろいろな職業の人に書いてもらったり、直接話を聞いたりして自由研究をまとめたそうです。


ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授の本を読んで
「どんどん試して失敗することが大切です」
という言葉に勇気をもらったK子ちゃんは、
京都大学iPS細胞研究所を訪ね、国際広報室の人にも話を聞いたようです。



果たしてK子ちゃんの結論はどうだったのでしょう。


「夢はかなう。けれど夢はかなえるもの」
これがK子ちゃんの研究成果でした。

夢をかなえるために必要なのは準備や行動だけでなく、まずは楽しむこと。

好きなことにアンテナを張って毎日を生き生き過ごすこと。

やりたいことが見付かったら
日付を決めて「夢」を「目標」に変え、その目標に向かって努力すること。

失敗も大事な経験だから挑戦すること。
さらには福澤諭吉の『学問のすゝめ』から
「学問に入らば大いに学問すべし。農たらば大農となれ、商たらば大商となれ」という一文を引いて
「どうせやるならとことんやろう。こうして夢はかなうのです」
とまとめています。

K子ちゃんのアンケートには
「夢をかなえるために必要なことをひとつ教えてください」
という質問があるそうです。

あなたなら何と答えるでしょう。

「81%以上の人が夢がかなっています。これはキラキラした明るい事実です」
というK子ちゃんの言葉に背中を押されるのは、
むしろ大人たちかもしれませんね。

子どもたちに「夢はかなうよ」と言える大人でありたいと思った年の瀬です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すごいですよねぇ。
小学4年生ですよ。

もし○○さんのところに
K子ちゃんが来て、

「夢はかないましたか?」
と聞いて来たら、
どう答えますか?





「夢をかなえるために必要なことをひとつ教えてください」
と聞いて来たら、
何と答えますか?





僕の夢のひとつは・・・


お客様を億万長者にすることです。



20年30年後、

ひょっとしたら、
今のお客様の次の世代になるかもしれないですが、

必ずお客様から億万長者を輩出することです!


私のお客様、よろしくお願いします。
未来の私のお客様、よろしくお願いします。




記事一覧

突然終わる

2025年09月06日

○○

2025年08月29日

メリットの最大化?デメリットの最小化?

================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰

2025年08月23日

組織は崩壊する

========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============

2025年08月08日

満足しない原因

昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株

2025年07月23日

「人生は、捨て。」

2025年07月19日

1309 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>