「正しさより人間関係を優先にする」は間違い!は間違い?
2017年12月19日
「正しさより人間関係を優先にする」
これは心理学や自己啓発セミナーではよく言われるので、
○○さんも、
耳にされたことがあるかもしれません。
確かに!!
しかーし!!
そうは言っても・・・
人間関係を壊してでも、
正しさを押し通した方が良い場合もあるのではないか!?
そんなふうに思うことが、しばしばありました。
ところが実はそうではなかったのです!!
あのさん、
一見、人間関係が壊れてしまうんじゃないかということも、
「この人とならば人間関係が壊れる事は無い」
という人間関係が出来上がっている確信があるからこそ、
正しさを通すことができるのではないでしょうか?
と、
小学生のお子さんを持つお母さんから、
教えていただきました。
父親の目から見れば、
母と子。
父親から見れば、
お母さんって、
子供が壊れてしまうのではないかという
叱り方をしている時ってありますよね。
母と子の間には、
壊れることのない、
男親には分からない、
人間関係があるからこそ、
母は、強く言っているのだと知りました。
母親は命を掛けて子供を生んだ。
だからこそ、
母親は命を掛けて子供を育てているんだ。
僕のメンターひすいこたろうさんの奥さまはこんな風に言っています。
「わたしは一生怒る!」
https://ameblo.jp/hisuikotarou/entry-12289178113.html
父親がつべこべ言うべきではない!
もう
父親は【仏壇】に
徹するべし!!
「父親は仏壇」の出典元はこちら↓
https://ameblo.jp/terakoya-kids/entry-11779713800.html
頑張ろう!日本のお父さん!
これは心理学や自己啓発セミナーではよく言われるので、
○○さんも、
耳にされたことがあるかもしれません。
確かに!!
しかーし!!
そうは言っても・・・
人間関係を壊してでも、
正しさを押し通した方が良い場合もあるのではないか!?
そんなふうに思うことが、しばしばありました。
ところが実はそうではなかったのです!!
あのさん、
一見、人間関係が壊れてしまうんじゃないかということも、
「この人とならば人間関係が壊れる事は無い」
という人間関係が出来上がっている確信があるからこそ、
正しさを通すことができるのではないでしょうか?
と、
小学生のお子さんを持つお母さんから、
教えていただきました。
父親の目から見れば、
母と子。
父親から見れば、
お母さんって、
子供が壊れてしまうのではないかという
叱り方をしている時ってありますよね。
母と子の間には、
壊れることのない、
男親には分からない、
人間関係があるからこそ、
母は、強く言っているのだと知りました。
母親は命を掛けて子供を生んだ。
だからこそ、
母親は命を掛けて子供を育てているんだ。
僕のメンターひすいこたろうさんの奥さまはこんな風に言っています。
「わたしは一生怒る!」
https://ameblo.jp/hisuikotarou/entry-12289178113.html
父親がつべこべ言うべきではない!
もう
父親は【仏壇】に
徹するべし!!
「父親は仏壇」の出典元はこちら↓
https://ameblo.jp/terakoya-kids/entry-11779713800.html
頑張ろう!日本のお父さん!
記事一覧
================= メリットの最大化か デメリットの最小か ================= 今日は、次男の体操の全国大会。 今、ウォーミングアップをしながら、 会場全体が張り詰
2025年08月23日
========================== 1、組織は崩壊する 2、阿野友範は崩壊した組織をこうやって立て直した 3、大阪京都ホテル朝食会&京都ラーメン会 =============
2025年08月08日
昨日で、全6回投資スクールJohnnyアカデミーが終了しました。 元野村証券のJohnnyさんが、 どのような講座をされるのか楽しみで受講しました。 Johnnyさんの得意分野は、圧倒的な知識量と株
2025年07月23日