鴨頭式スピーチノウハウ9【心の矢印、今どっち?】
2018年05月22日
○○さん、
9日にわたる鴨頭式スピーチノウハウメルマガをお読みいただきありがとうございました。
おかげさまで、
話材が決まり、動画を提出し、決勝戦へのエントリーが完了しました。
このシリーズの完結編として、
鴨頭嘉人さんの最新の書籍「あなたのスピーチレベルがあなたの年収を決めている」
をご紹介します。
パブリックスピーキングの要素には、
コンテンツ(内容)とデリバリー(伝え方)
があります。
どんな内容の話を、どのような表現で伝えるかが大切です。
しかーし、一番大切なのは、コンテンとデリバリーじゃない!!
一番大切なのは、
土台!!
土台とは???
マインドです。
マインドとは、考え方や心の矢印です。
だから、考え方を構築していかない限り、
何も変わらないどころか、
間違った考え方に、技術をどんどん上乗せすることで、
あなたのスピーチを聞いた人が
どんどん不幸になっていってしまいます。
ここまで、学んで来て、敢えて言います。
デリバリーは関係ありません。
ビジネスで成功したければ、
マインドとコンテンツを学ばなければいけません。
マインドって言うとなんかぼやけちゃいますが、
【心の矢印】
って言うと分かりやすくありませんか?
今の発言は、
自分のために言っているのか?
相手のために言っているのか?
心の矢印を相手に向けて、
言葉にすれば、
あなたの想いは伝わります。
あなたの想いが伝われば、
人間関係が良くなります。
年収が上がります。
一緒に「心の矢印チェック」をしませんか?
9日にわたる鴨頭式スピーチノウハウメルマガいかがだったでしょうか?
人は、必ずスピーチする場面があります。
そんな時に、このメルマガを読み直していただければ、嬉しいです。
最後に鴨頭嘉人さんがスピーチの極意を凝縮し語っているセミナー動画を紹介します↓
https://youtu.be/1mfftfUURzg
それでは、
6月27日に渋谷で開催される
「第1回スーパープレゼンテーションアワード」決勝の舞台に、
応援に来てくださいね。
9日にわたる鴨頭式スピーチノウハウメルマガをお読みいただきありがとうございました。
おかげさまで、
話材が決まり、動画を提出し、決勝戦へのエントリーが完了しました。
このシリーズの完結編として、
鴨頭嘉人さんの最新の書籍「あなたのスピーチレベルがあなたの年収を決めている」
をご紹介します。
パブリックスピーキングの要素には、
コンテンツ(内容)とデリバリー(伝え方)
があります。
どんな内容の話を、どのような表現で伝えるかが大切です。
しかーし、一番大切なのは、コンテンとデリバリーじゃない!!
一番大切なのは、
土台!!
土台とは???
マインドです。
マインドとは、考え方や心の矢印です。
だから、考え方を構築していかない限り、
何も変わらないどころか、
間違った考え方に、技術をどんどん上乗せすることで、
あなたのスピーチを聞いた人が
どんどん不幸になっていってしまいます。
ここまで、学んで来て、敢えて言います。
デリバリーは関係ありません。
ビジネスで成功したければ、
マインドとコンテンツを学ばなければいけません。
マインドって言うとなんかぼやけちゃいますが、
【心の矢印】
って言うと分かりやすくありませんか?
今の発言は、
自分のために言っているのか?
相手のために言っているのか?
心の矢印を相手に向けて、
言葉にすれば、
あなたの想いは伝わります。
あなたの想いが伝われば、
人間関係が良くなります。
年収が上がります。
一緒に「心の矢印チェック」をしませんか?
9日にわたる鴨頭式スピーチノウハウメルマガいかがだったでしょうか?
人は、必ずスピーチする場面があります。
そんな時に、このメルマガを読み直していただければ、嬉しいです。
最後に鴨頭嘉人さんがスピーチの極意を凝縮し語っているセミナー動画を紹介します↓
https://youtu.be/1mfftfUURzg
それでは、
6月27日に渋谷で開催される
「第1回スーパープレゼンテーションアワード」決勝の舞台に、
応援に来てくださいね。
記事一覧
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 ================= ごちそ
2025年04月03日
昨日の「あのメール」に 阿野さんは次は何をするんですか? 仕事辞めるんですか? なんて、返信をいただきましたが 僕は、変わりません。
2025年03月21日
あなたの資産を保険で守り 証券で増やす 保険を売らない保険屋 阿野友範です。 今日は、 8年前のメルマガをシェアします。 最近、阿野友範のお客様になってくださった方は、 読んでみてください。
2025年03月19日
○○さん、あのメールの時間が参りました。 こんな格言聞いたことありませんか? 人には欠点はない! 欠点は長所だ! 人には長所と長所しかない! 欠点は愛すべき個性だ! 人間は不完全であるこ
2025年03月17日
一昨日の「あのメール」は ただの読み物だったんですが、 たくさん感想をいただいて嬉しいです。 一部ご紹介させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 飛行機に乗り遅れてしまった
2025年03月15日