「あいだの力学」の気になる間の話
---------------------------- 2021/12/11
皆さま、こんにちは!
2021年もあとわずか。
あいだの力学のぼくらは、今の状態が続けば、無事に2022年を
迎えられそうですが、皆さまはいかがでしょうか。
今年が良い年であれ、イマイチな年であれ、どんな年であっても、
年末を無事に迎えること、そのこと自体が悦ばしいことだと、
ぼく(和氣ひろゆき)は思うのです。
若いときは怖れでしかなかった、「歳をとる」ということを、
年月を重ねた「価値」ととらえることができるようになったのは、
ぼく自身がちょっとオジサンになったからなのかもしれませんが。
まあ何はともあれ、お互い「アンティーク」な逸品になる途上にあり、
今年の一年で、また価値が「ちょこっと」だけ上がった…ハズですよ。
------------------------------------------------------------
【今月の気になる間の話】
●「言葉の世界」と「わたしたち」のあいだがら
さて質問。
この一年を振り返って考えてみたときに、一番よく使った
「言葉」はなんでしたか?
その言葉は、本当に自分が表現したいことを表現していますか?
どうなんでしょう??
-
先月のはじめ、勉強仲間のご縁で、フォーカシングとゲシュタルトの研修を
受講することができました。講師は池見陽※1先生と江夏亮※2先生。両先生
ともそれぞれの分野で草分け的な、そして本流からダイレクトに学んでこられ
た先生で、受講できることをとても楽しみにしていました。
今回は、池見先生のフォーカシングのお話から、わたしたちが知らず知らずに
つくりりあげている「言葉の世界」について、まとめてみようと思います。
-
よく使われる表現として、「物心がついたころ」という言い方があります。
「物心がついたころ」を具体的に言うと、言葉つかってコミュニケーションを
始める年齢、3~4歳ぐらいに相当するそうです。
このころになると、言葉を使って文章をつくることはもちろん、自分なりの
オリジナルキャラクターを作って「ごっこ遊び」(想像/創造)をする、
自分の年齢と他者の年齢の違いがわかる(時間概念)など、言葉をつかって
自分を取り巻く環境のそれぞれに「意味づけ」をしはじめるようになります。
そうした「(言葉の)意味づけ」が十分に積み重ねられると、今度は自分に蓄積
された「意味づけの世界」をとおして、周りを理解する※3ようになっていく。
つまり、言葉で意味づけした世界が、ものごとを理解する「物差し」になって、
それをとおして周りを見ていく…ということになります。
-
ある人※4が、何かの問題を抱えていて、なかなか解決策が見つからない場合
を考えてみましょう。
フォーカシングを作ったジェンドリン※5はこんな風に考えました;
・その人が問題を解決できないのは、その人自身が作り上げた
「言葉で意味づけした世界」が、その人を問題に縛り付けているからだ※6
もしそうならば、「言葉の世界」を変えることが、解決の糸口につながる
はずです。
・はたして、その人が使っている「言葉」は、その人が本当に表現したい
ことを表現しているのだろうか?
・もし違っているのなら、「言葉」と「意味づけ」がズレているという
ことになる
「体験」したことを「表現」し、それが本当に自分が表したいことを、ちゃん
と表現しているのかどうかを、「確認」する※7というフォーカシングの手法は、
そういう考えから生まれたんだそうです。
池見先生によると、ジェンドリンが「言葉でつくられていく世界」に気づいた
背景には、ジェンドリン自身が少年期に米国に移住することになり※8、
今まで使っていたドイツ語から、生活をするために、(不自由な)英語を使わな
ければならなくなったことが、大きく影響しているとのお話でした。
-
あらためて感じたのは、「本当のホンモノ」、「核心の中の核心」を理解した
人の言葉というのは、シンプルで自在なものなんだなあ…と。
言葉の「多さ」ではなく、言葉の「重さ」や「ピュアさ」に、その人の「深み」
が顕れてくるのかもしれませんね。
さて…冒頭の質問を改めて考えてみてください。
この一年、一番よく使った「言葉」はなんでしたか?
ジェンドリン流に考えると、その言葉を、より自分にあった表現にすること
が、つぎの一年を充実させることにつながるのかも知れませんね。
(ひろゆき)
※1 :池見陽先生
→ http://www.akira-ikemi.net
※2 :江夏亮先生
→ https://enatsu-kokoro.com
※3 :例えばこんなことがあるでしょう。
・太郎君は、ヒーローもののエックスマンが大好きですが、エックスマンの
敵役の悪魔大王が大嫌いで、悪魔大王が出てくるシーンになると、いつも
おトイレに隠れてしまいます。
・あるときのこと、太郎君は、エックスマンごっこをするために、妹の
花子ちゃんが大事にしている人形を横取りし、乱暴に扱って壊してしま
いました…
お母さん「太郎君、悪いことをしたので、悪魔大王に言いつけるよ!」
太郎君 「お母さ~ん!やめてよ~!(泣)」
・この場合、太郎君は自分が想像でつくった世界が怖くて泣いてしまって
いるのかもしれませんよね。
※4 :「あるグループ」「ある組織」でも基本は同じです。
※5 :ユージン・ジェンドリン(Eugene T. Gendlin)
来談者中心療法の創始者である、カール・ロジャーズ(Carl Ransom Rogers)
とともに、フォーカシングの手法を確立したセラピストです。
→ https://focusing.jp/about_gendlin
→ https://ja.wikipedia.org/wiki/ユージン
※6 :「構造的拘束(structured bounding)」と言います。
※7 :「体験過程(experiencing)」と言います。「フェルトセンス(felt sense)」の
”sense”とは、”make sense”の”sense”で、「わかった感」を伴う「意味」を
表している。
※8 :ジェンドリン自身はウィーンで生まれたが、ナチスの迫害から逃れる
ため10歳でウィーンを離れ、最終的に12歳で米国に移住することに
なりました。
【今月のトピックス】
●和氣より子が、note(※)を更新しました!
よーりーが20代・30代のときに体験した「あいだ(関係)」の話イロイロをお届けします。
今回は「『これまでのキャリア』と『40代からのキャリア』」をテーマにしています。
気軽に楽しんでもらえたらうれしいです!
※↓3回目↓のnote記事のURL
→https://note.com/yoriko_waki/n/nd97c254907df
※↓2回目↓のnote記事のURL
→ https://note.com/yoriko_waki/n/n8c3a49f4a7e8
※↓1回目↓のnote記事のURL
→ https://note.com/yoriko_waki/n/n0201e5b843a2
※noteは文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信する
ウェブサイトです。
【あいだの力学に対するリクエスト募集!】
わたしたち、「あいだの力学」に対して、「あれやって欲しい!」とか、
「こういうのは無いかな?」とか、アイデアやリクエストがあれば、
ぜひぜひ遠慮なくわたしたちに伝えて‡くださいませ。
‡ このメルマガへの返信、もしくはホームページの「お問い合わせ」で
連絡して頂ければ、わたしたちに伝わります。
→ http://www.aidano-rikigaku.jp/
よろしくお願いしますね♪
------------------------------------------------------------
これからもわたしたち「あいだの力学」に対する応援、
よろしくお願い申します。
記事一覧
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/12/11 皆さま、こんにちは。 2024年も、気づくとあとわずかに
2024年12月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/11/11 皆さま、こんにちは。 朝晩に冷え込みを感じるこの頃、いか
2024年11月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/10/11 皆さま、こんにちは。 朝晩に秋の深まりを感じる今日この
2024年10月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/9/11 皆さま、こんにちは。 9月に入りましたが、まだまだ日中は
2024年09月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/8/11 皆さま、こんにちは。 厳しい暑さが続きますが、皆さまいかが
2024年08月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/7/11 皆さま、こんにちは。 ジメジメした天気かと思えば、猛暑日に
2024年07月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/6/11 皆さま、こんにちは。 気温差が激しい5月の気候が、そのまま
2024年06月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/5/11 皆さま、こんにちは。 ゴールデンウィークが過ぎ、気温の変化
2024年05月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/4/11 皆さま、こんにちは。 満開の桜がまぶしいこのごろ、いかがお
2024年04月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/3/11 皆さま、こんにちは。 春らしくなったと思ったら、雪がちらつ
2024年03月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/2/11 皆さま、こんにちは。 新年のあいさつから、早ひと月…といっ
2024年02月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2024/1/11 皆さま、新年おめでとうございます。 …と、書き出してよいも
2024年01月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2023/12/11 皆さま、こんにちは! 2023年も最後の月になりました。
2023年12月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2023/11/11 皆さま、こんにちは! 秋も深まり、木々の色づきが日に日に
2023年11月11日
「あいだの力学」の気になる間の話 ---------------------------- 2023/10/11 皆さま、こんにちは!お変わりありませんでしょうか? 9
2023年10月11日