「あいだの力学」の月刊メールマガジンです。 毎月11日に発行されます。

「あいだの力学」メールマガジン

「あいだの力学」の気になる間の話

2025年07月11日

     「あいだの力学」の気になる間の話
      ----------------------------  2025/07/11


皆さま、こんにちは。

暑いですね!本来なら、まだ梅雨が続いているはずなのですが、近畿地方は先月末に梅雨明けしてしまいました。平年よりも21日も早いそうです。梅雨明けしてから連日うだるような暑さが続き、まだ7月なのにカラダはちょっと夏バテ気味になっています。皆さまのところはどうですか?
さて皆さまもご存じのとおり、来週20日の日曜日に参議院選挙が行われます。あいだの力学のぼくらは、この場で特定の政党や候補者を応援するつもりは(もちろん)ありません。誰かを応援することよりも、むしろ皆さまのそれぞれがお持ちの選挙権を「ちゃんと」行使して投票に行かれることを願っています。色々と問題があるにしろ、選挙が民主主義の基本なのですから。

------------------------------------------------------------

【今月の気になる間の話】

●わたしと「お袋」とのあいだがら

わたくし(和氣ひろゆき)ごとになりますが、長く闘病生活を送っていたお袋が亡くなりました。もうすぐ四十九日を迎えるこの機会に、今回はお袋のことについてまとめてみようと思います。

ぼくとお袋との関係は、ぼく自身が小さい時から、いわゆる普通の「母子」からはズレた関係だったと思うのです。細かい話は省きますが、お互いにお互いが「どこか他人」で、互いに相手との距離を保つようなところがありました。
そんな関係だからか、「お母さんがいると安心」という感覚は、実はぼく自身にはありません。知識として「そういうもの」と理解していても、肌感覚につながらないところがありました※1。たぶんお袋も似たようなところがあり、ぼくからみると「子に対して愛情をもって接する」というよりも『母親』としての『役割』として指示する」ということの方が多かった気がします。特に最初の結婚をした30代のころは、そうしたかかわり(=指示や確認)が多くて、正直「息苦しさ」を感じることもありました。まあそんな具合で、ぼくとお袋の関係は、ちょっと「ギクシャクした感じ」が一番しっくりくる言葉のように思います。

-
70代の前半まで元気でいたお袋ですが、持病の糖尿病の悪化と脳梗塞が原因で、80歳を過ぎるぐらいから徐々に体力と認知能力が落ちていきました。その結果、だんだんとぼくのことが分からなくなってきたようです。最初のころは叔父さんと勘違いしてから息子であるぼくを認識できていたのですが、そのうち叔父さんだけ、さらに状態が悪化すると、叔父さんかどうかもわからなく※2なりました。

ぼくのことが認識できなくなってからしばらく経ってからの話。その日はお袋のベッドの横のスペースを一晩間借りし、一緒に寝ることになりました。そのまま特に何も問題なく朝を迎え、日課のヨガ※3をしていたところ、ナニか視線が。お袋がベッドの中からぼくのヨガのポーズを見ているのです。しかもニコニコしながら!

 お袋:「みーてーたー」(ニコニコ)
 ぼく:「ヨガをしている人をはじめてみたのかな?」
 お袋:うなずく

どうやらはじめてみるヨガの動きに好奇心がそそられたようです。でもそのときに見た「ニコニコ顔」は、ぼく自身が今までみたことがなかったお袋の「いい笑顔」でした。

今となっては推測でしかないのですが、ぼくが自分の息子であると認識できなくなったことで、お袋は、ぼくに対する「母親」という役割を離れることができたのかもしれません。その結果、「機嫌のいいおばあちゃん」と、そのおばあちゃんの好奇心を呼び起こした、「ヨガするおじさん」の(冷静に見ると変な)関係だけ残ったから、そんな笑顔が生まれたのだろうと思うのです。

-
認知症で記憶が失われていくことに、ぼくは「怖さ」しか感じなかったのですが、お袋の「ニコニコ顔」の体験を経て少し見方が変わってきたようです。記憶が失われることと、その人が不幸になることとは、直接は関係しないように今は思うのです。たとえ記憶の全部が失われても、その人が機嫌がよく、周りを笑顔にできる人間であり続けられるのなら、それはそれで幸せなんじゃないのか…と。自分の人生の最後に、お袋はそんな気付きをぼくに遺してくれたのかもしれません。


(ひろゆき)

※1: 嫁さん(和氣より子)とそのお母さん(ぼくからみてお義母さん)の家族と付き合いで、最近ではなんとなく「こんなものかなあ…」くらいの理解ができています。
※2: この状況でも、兄妹は認識できるのです。なお、ぼくは叔父さんの名前をよばれたら、「はいはい、<叔父さんの名前>です」と対応していました。
※3: 簡単なストレッチをしてから、「太陽礼拝」を3回することにしています。


【今月のトピックス】
●和氣より子が、note(※)を更新しました!

よーりーが20代~40代のときに体験した「あいだ(関係)」の話イロイロをお届けします。
今回のタイトルは「45歳、仕事迷走中?! & 義母が亡くなり、今後のことを考えた」です。

※↓今回↓のnote記事のURL
https://note.com/yoriko_waki/n/n364233fe10bd

※noteは文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するウェブサイトです。


【あいだの力学に対するリクエスト募集!】

わたしたち、「あいだの力学」に対して、「あれやって欲しい!」とか、「こういうのは無いかな?」とか、アイデアやリクエストがあれば、ぜひぜひ遠慮なくわたしたちに伝えて‡くださいませ。

‡ このメルマガへの返信、もしくはホームページの「お問い合わせ」で
  連絡して頂ければ、わたしたちに伝わります。
 → http://www.aidano-rikigaku.jp/

よろしくお願いしますね♪

------------------------------------------------------------

これからもわたしたち「あいだの力学」に対する応援、
よろしくお願い申します。


記事一覧

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2025/07/11 皆さま、こんにちは。 暑いですね!本来なら、まだ梅雨が続

2025年07月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2025/06/11 皆さま、こんにちは。 あちこちで梅雨入りの知らせが届く今

2025年06月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2025/05/11 皆さま、こんにちは。 楽しかったゴールデンウィークも終わ

2025年05月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2025/04/11 皆さま、こんにちは。 春分の日を越えて、朝晩の寒さも緩み

2025年04月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2025/03/11 皆さま、こんにちは。 厳しい寒さも峠を越え、日に日に春ら

2025年03月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2025/02/11 皆さま、こんにちは。 今月に入り寒波が到来。毎日とても

2025年02月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/12/11 皆さま、こんにちは。 2024年も、気づくとあとわずかに

2024年12月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/11/11 皆さま、こんにちは。 朝晩に冷え込みを感じるこの頃、いか

2024年11月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/10/11 皆さま、こんにちは。 朝晩に秋の深まりを感じる今日この

2024年10月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/9/11 皆さま、こんにちは。 9月に入りましたが、まだまだ日中は

2024年09月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/8/11 皆さま、こんにちは。 厳しい暑さが続きますが、皆さまいかが

2024年08月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/7/11 皆さま、こんにちは。 ジメジメした天気かと思えば、猛暑日に

2024年07月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/6/11 皆さま、こんにちは。 気温差が激しい5月の気候が、そのまま

2024年06月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/5/11 皆さま、こんにちは。 ゴールデンウィークが過ぎ、気温の変化

2024年05月11日

「あいだの力学」の気になる間の話

     「あいだの力学」の気になる間の話       ----------------------------  2024/4/11 皆さま、こんにちは。 満開の桜がまぶしいこのごろ、いかがお

2024年04月11日

121 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>