シリウスで作ったサイトをWordPressにする方法
「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。
今回も、前回に続いて
Web関係のお話です。
面白ストーリーは次号の予定です。
もう少しお待ちくださいね!
●人気のサイト作成ツール
サイト作りには
いろいろな方法があります。
WordPressで作る方法
あるいは
サイト作成ソフトで作る方法。
もっと慣れている方は
HTMLの手打ちで作る方法。
手打ちと言っても
「そば」ではありません。
コードを直接手で打ち込んで
サイトを作る方法です。
慣れているというか
これができるのはプロですね(;^_^A
人気のサイト作成ソフトは
いくつかあります。
古くからあるのは
ホームページビルダー
(今見たら、
バージョン21になってます!)
上級者も使う
Dreamweaver
(ドリームウィーバー)
そして
特にアフィリエイターなどに
人気が高いのが「シリウス」です。
ホームページビルダーと同様
シリウスは
詳しいWebの知識がなくても
きれいなサイトが作れるスグレモノです。
当メルマガを
読んでくださっている方の中にも
シリウスユーザーがいることでしょう。
さて
WordPressが普及している昨今
「シリウスで作ったサイトを
WordPressサイトにしたい」
そう思う人も
少なくないと思います。
●WordPressに乗り換えたい、でも・・・
「シリウスサイトをWordPressにしたい」
と思ったことはある。
けれども・・・
・シリウスからWordPressに
乗り換える「方法」がよくわからない
・WordPressには馴染みがなく
乗り換えは面倒に感じる
・今のシリウスサイトを公開したまま
WordPress化できるのものなの?
人によって、いろいろな
心配・疑問がありますよね。
地道に調べて
乗り換え作業をするというのも
骨が折れそうです。
そこで・・・!
「わかるWeb」では
初級者向けに
シリウスからWordpressに
乗り換える方法を書いた
レポートページを作りました。
題して・・・!
「【初級者向け】
シリウスで作ったサイトを
WordPressにする方法」!
はい・・・
そのまんまです(;^_^)
※レポートページへの入口は
当記事の下の方にあります。
でもね・・・
という声が聞こえてきます。
みんな
「WordPress、WordPress」
って言うけど
WordPressに乗り換えることが
本当に必要なの?
「今、WordPressが流行っている」
というだけで
他に大した理由がないんだったら
別にシリウスサイトのままで
いいんじゃないの?
はい。
その通りだと思います。
WordPressにする「必要」が
ないのであれば
シリウスサイトのままでいいですよね。
慣れているツールの方が
断然作業効率がいいです。
ただし、もしあなたが
「WordPressに移行するかどうか
迷っている」
「何か決め手になる考え方が欲しい」
そう思っているのであれば、
一度、WordPressに移行した場合の
メリット・デメリットを見てみましょう。
もう知ってるよ!
という方は、読み飛ばして
下に進んでくださいね (^-^)
●Wordpressにするメリット
WordPressにするメリットは
例えば次のようなことです。
・大規模サイトが作りやすい
・オンラインで
どこでも編集できる
(限られたPC上だけではない)
・「テーマ」というテンプレートで
デザインが簡単に変えられる
・「プラグイン」で
追加機能が無料で簡単に付けられる
(フォームの機能など、多数)
・WordPressは無料である
WordPressは
サーバー上で展開するCMS
(コンテンツマネージメントシステム)
と呼ばれるツールです。
手作業でファイルを作成する
シリウスとは、根本的に違います。
WordPressは、基本的には
編集画面でコンテンツを打ち込むだけで
ページができて
メニューやサイトマップなどに
自動的に反映されていきます。
つまり
「ページを増やしていくのが抜群に簡単」
なのです。
●コンテンツの投入に集中できる
ページ作成が簡単だ
ということは
例えば
アフィリエイトサイトならば
記事内容に注力できる
情報サイトならば
バンバン、コンテンツを追加できる
ということです。
シリウスだと、
1ページ追加するのでも
メニュー更新のために
更新したファイル全部をアップ
しなければならないですよね?
WordPressなら
そうした作業にとらわれることなく
コンテンツの投入に集中できるのです。
また、「プラグイン」という
後から付ける
「追加部品」のようなものがあって
自由に拡張機能がつけられます。
お問合せフォームや
セキュリティ強化の機能
その他数え切れないほどの
種類があります。
本来はプログラマーに
依頼するような機能を
無料で、
しかも簡単に追加できるのです。
「プラグイン」を使いたいがために
WordPressを導入する人も
いるぐらいです。
●Wordpressにした場合のデメリット
では
デメリットは何でしょうか?
前述の通り
WordPressはサーバー上で展開する
CMSと呼ばれるツールで
いわば「精密機械」のような
面も持っています。
自分があずかり知らないところ
(例えば、テーマやプラグインの
アップデートなど)で
稀に、不具合やエラーが出る可能性もあります。
あるいは、ページを構成する
ある種のファイルの記述を
ちょっとでも間違えると
画面が真っ白になったりする
ということもありえます。
シリウスの場合には
たとえHTMLファイルやCSSファイルの
記述を間違えたとしても
せいぜいデザインが崩れたり
部分的に表示が出なくなったりするぐらいで
サイト全体に影響はないでしょう。
WordPressの場合には
機能が高度で便利な分
エラーになったときのふるまいも
一見して、理解できない状況に
陥ることがあります。
しかし、通常の使い方をしていれば
ほとんど問題はありませんし
何か問題が起きたときには
インターネット上に
解決方法が出ている場合も多いです。
●Wordpressに乗り換えることをお勧めします
「わかるWeb」としては
もし「迷われている」のなら
WordPressに移行することをお勧めします。
理由は
とにかく便利だからです。
今や、世界中の3割以上のサイトが
WordPressで作られているそうです。
「流行っているからお勧めする」
というわけではなく
それだけ機能性、信頼性が
高いということです。
SEO対策の観点からも
有利だとされています。
あなたがコンテンツに注力されるのなら
そして、手作業で行っていた
技術的な問題を
WordPressの機能にゆだねるとすれば、
あなたのサイト作りの作業は
飛躍的に発展することでしょう。
●レポートページの入り口はこちらです
「【初級者向け】
シリウスで作ったサイトを
WordPressにする方法」
当レポート(Webページです)は
作成にかなりの手間がかかりましたので
無料ページなのですが
登録していただいた方にご案内しております。
登録と言っても
メールアドレスを入れるだけです (^-^)
こちらが入口です。
https://wakaru-web.com/sirius-wp/entry/
レポートページの中にも
書いてありますが
操作の中でわからないこと
あるいは一般的なサイト作りの
お悩み・質問などがあれば
こちらからお問合せ下さい。
https://wakaru-web.com/inquiry/
このレポートが
あなたのサイト作りに
少しでも役立つように願っています!
ではまた!
メルマガのバックナンバーはこちらです。
(2つのサイトにまたがっています)
https://bit.ly/2Inhr9U
https://wakaru-web.com/column/
このメルマガは、レポートページや
レポートファイルを見ていただい方、
これまで名刺交換をさせていただいた方
などへ送信しています。
メルマガの配信停止はこちらからお願いします。
解除専用ページURL
****************************************
「わかるWeb」LINE公式アカウント
初心者向けのWordPressやWebの情報、「わかるWeb」のサービス情報、日々気づいたことをお送りします。
是非こちらから「友だち追加」をお願いします!
https://line.me/R/ti/p/%40pcn1617z
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年2月25日 第044号発行
「わかるWeb」運営事務局
発行責任者:国府田 誠
https://wakaru-web.com/
「わかるWeb」についてのお問い合わせはこちら。
https://wakaru-web.com/inquiry/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
昭和の昔。 まだ家庭用のビデオが 普及していないころ 1970年代なかばから70年代後半 僕が小学生から 中学生のころです。 そのころは 映画がブームでした。 外国映画の話題作が 続々と公開さ
2025年01月25日
宇宙飛行士は 忙しい。 宇宙に行く前も 宇宙にいる間も 地球に戻ってきてからも とにかく忙しい。 現在の宇宙飛行士は わかりませんが アポロ計画のころは 忙しかったのです。 「アポ
2024年09月29日
24平方キロメートルという 東京都品川区ほどの 広大な土地を「所有」し そこに自分のオフィスや スタジオを構え 図書館、宿泊施設、シアター、 オーケストラステージを作り プール、テニスコート、カ
2024年09月22日
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 いまだに続いている 日本の長寿番組と言えば ニュース、バラエティー ドラマ、アニメ等・・・ そのジャンルによって 様々ありますが 例えば
2024年08月03日
あれ? 今まで何してたんだっけ? どこにいたんだ? いったいどれほど眠っていたんだろう? そんな風に目覚めたことは ないでしょうか。 さらに、数秒経っても 思い出せないときは ちょっと不
2024年07月26日
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 突然ですが あなたは、日本のどこか 人家から離れた山奥に一人で暮らせますか? 「ポツンと一軒家」のような家ではなく 全くの「山の中」です
2024年07月11日
あれ?このメルマガ何だっけ? と思ったでしょうか。 いやいや、こんなメルマガとってないよ・・・ そう思ったかもしれません。 何を隠そうこのメルマガは・・・ 1年5か月ぶりに配信します!
2024年07月08日
人は最新の世界ではなく15秒間のキャッシュを見ている。脳が動かす驚くべき視覚システム。
朝起きて まずあなたは 何をしますか? トイレに行く 水を飲む 顔を洗う。 いや、その前に スマートフォンなどを 見るかもしれません。 スマホで時間を確認して LINEやメールもチェックする。
2023年02月16日
最近、こんなことがありました。 ある朝、いつもの通り 3:30ごろに目を覚ましました。 4:00からジョギングするためです。 そんなに早い時間から? と思うでしょう。 そうなんです。 とて
2022年09月02日
初心者向け「実践WordPressマスター講座」開始のお知らせ
こんにちは! わかるWebの国府田です。 今回は、「わかるWeb」の新たな講座についてのご案内です。 面白ストーリー編をお楽しみにされている方は、次号をお待ちください! さて、寄り道せずに進
2022年08月18日
1週間 ほとんど寝ずに歩いた。 山に向かう線路に沿って どこまでも歩いた。 空腹になると山柿を取って食べ 疲れ果てたら 線路のわきで何かにもたれて眠った。 学生服に通学カバンを下げ 大きなスコ
2022年07月26日
最初はひとつの小さなピースから(WordPressスタート講座のお知らせ)
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 物事を始めるには きっかけとエネルギーが必要です。 「これを始めよう、あれを始めよう」 趣味でも、仕事でも アイデアはよく湧いてきますが
2022年06月10日
「懐かしさ」の正体とは何か。ノスタルジアが作る未来 【講座予告あり】
ある穏やかな春の日。 ひとりの少年が 小川に沿った小道を歩いている。 年のころ8 、9歳だろうか。 しゃがみ込んで、小川を見つめると 水の窪みに、蛙の卵が浮いている。 周囲に聞こえるのは 鳥の
2022年05月05日
「達人」の視点はあらゆる分野に通じる。アマゾンビジネスを基礎から体得。
「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 今回は、今気になるビジネスの紹介(第1回)と、「わかるWeb」の小さな募集のお知らせです。 【今、気になるビジネス(第1回)】 ●「達人」が教えてく
2022年02月08日
年のころ 60歳前後であろうか。 男は、その中華料理屋に一人でやって来た。 中華丼や唐揚げを食べて ビールと焼酎を飲んだ。 飲み終わると、彼は立ち上がり 突然ナイフを出した。 「おい」 店
2022年01月22日