このメルマガ何だっけ?一応確認してから削除しよう
と思ったでしょうか。
いやいや、こんなメルマガとってないよ・・・
そう思ったかもしれません。
何を隠そうこのメルマガは・・・
1年5か月ぶりに配信します!
前回の配信は、2023年2月16日(木)。
それから今日まで「ただの一度も」配信しませんでした!(^^;)
まるで神隠しにあったかのように、配信が止まっていました・・・
(いや、配信しなきゃしなきゃと思って
時間が経ってしまっただけです(^^;))
大変申し訳ありません!
お待ちいただいていた方
(無意識のうちに)解除せずにいただいた方
ありがとうございます!
そして、お久しぶりです!
配信者が誰なのかすっかり忘れてしまった方
はじめまして!(笑)
「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。
今回は、配信が止まっていたこの1年半の間
僕が何をしていたのかを、ご報告します。
一体何をしていたのか。
それは・・・
YouTube動画を作っていました (^^)
あ、誤解なきよう申し上げますが
Web情報サイト「わかるWeb」は存在します。
ご要望があれば
初級者向けのサイト作りのサポートもいたします。
その運営と並行して、動画を作っていたのです。
かなり夢中になって作っていました・・・
YouTube動画というと、「わかるWeb」で3年ほど前に
WordPressの解説動画を作りましたが
今取り組んでいるのは、それとは違うジャンルです。
今進めているのは、ストーリー性があり
ドラマがある動画です。
いや、実は皆さんがこれまでに目にしたことのある内容なんです。
そう、当メルマガで配信したメルマガ記事を、動画にしています。
あまりに時間が経って
もう忘れているかもしれませんが(^^;)
これまでに7本のメルマガ記事を動画化しましたが
それぞれ25分から30分の動画になっています。
YouTube動画としては、長い方ですね。
そしてなんと、これらの動画に
驚くべき反響がまき起こっているのです。
例えば、動画コメントにこんな言葉が寄せられています。
「YouTubeの動画を、初めて早送りしないで見た」
「暇つぶしに見始めたら、思わず最後まで見てしまった」
「感動しました!」
「見終わっても涙が止まりません!」
こんなコメントが一つ二つではなく
たくさんあるのです(本当ですよ)。
そして、ある動画は
公開後2週間で「160万再生」を突破
8カ月で「300万再生」を突破しました。
現在まだ7本しか動画がないこのチャンネルの登録者は
3万人を超えました。
一体何が起きているのか・・・
そしてこれは意外と大事なことですが
このチャンネルは収益化していますので
再生回数に応じて収益が入ってきます。
広告収入です。
以前のメルマガ記事を動画化して
音声や映像をつけてYouTubeに投稿したら
信じがたいほど多くの視聴者から共感を得てしまった・・・
これはいったい、なぜなのか?
その理由は・・・
わかりません(笑)
非常に運が良かったのか
動画の内容がどこか視聴者の琴線に触れたのか・・・
動画の評価は視聴者がするものなので
僕に断定できることは何もありません。
ただ一つ
こうした結果に至るまでに経験したことがあります。
それは、動画作りを学んだことです
(これは最後にお伝えします)。
さて、反響を得たこれらの動画のことを
肝心のメルマガ読者の方にお知らせしないとは
あまりにも手落ちであることに気づきました!
非常に遅い気づきです(^^;)
まあ、それだけ夢中に作っていたということなのですが。
そこで、次回からこれらの動画を
ひとつずつ紹介していこうと思います。
動画の一部、興味が持てるところをお伝えして
あとは動画を見ていただこうと思います
(解説の後に動画のURLを添えます)。
まあ、一度チャンネルを訪れたら他の動画も見れますが
少し内容に触れた方が見やすいのではないかと思うので
数回ほど紹介記事をお送りします。
そして、もしよろしければ見た後の感想を教えてください。
このメルマガにそのまま返信する形で、けっこうです。
(このまま返信しても、見ることができるのは僕だけです)
もし感想をいただけたら
今後の動画制作の参考にさせていただきます。
動画1本につき25分~30分程度の長さがありますので
ふと気分転換したいきなどにご覧いただければと思います。
次の号から、一つずつ紹介しますね。
今回は以上です。
*******************************
さて、僕が動画作りを学んだことについて簡単にご報告します。
動画作りに興味がない方は、飛ばしてください (^^)
とあるYouTube動画作成のための講座があるのですが
そこで学びました(現在も学んでいます)。
チャンネル登録者10万人を超えるとYouTubeから進呈されるという
「銀の盾」を獲得された方が、運営しています。
その講座で、動画の構成、サムネイルの作り方
タイトルの付け方、収益化の仕組みなど・・・
あらゆることを学びました。
そしてその後、300万再生を突破する動画を作ったのです。
学んだことはすぐに実践に結び付き
さらに言えば、自分の財産になっています。
ご興味がある方はご案内しますので
やはり、このまま返信する形でお知らせください。
何か質問がある場合にも、お気軽に送っていただいて結構です。
※ちなみに、その講座の次の開始が「7月半ば」なので
気になった方はすぐにお問い合わせいただくのがよいです。
*******************************
それでは、最初の動画紹介をお待ちください!
このメルマガは、レポートページや
レポートファイルを見ていただい方
これまで名刺交換をさせていただいた方などへ
送信しています。
メルマガの配信停止はこちらからお願いします。
解除専用ページURL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年7月8日 第068号発行
「わかるWeb」運営事務局
発行責任者:国府田 誠
https://wakaru-web.com/
「わかるWeb」についてのお問い合わせはこちらです
https://wakaru-web.com/inquiry/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
昭和の昔。 まだ家庭用のビデオが 普及していないころ 1970年代なかばから70年代後半 僕が小学生から 中学生のころです。 そのころは 映画がブームでした。 外国映画の話題作が 続々と公開さ
2025年01月25日
宇宙飛行士は 忙しい。 宇宙に行く前も 宇宙にいる間も 地球に戻ってきてからも とにかく忙しい。 現在の宇宙飛行士は わかりませんが アポロ計画のころは 忙しかったのです。 「アポ
2024年09月29日
24平方キロメートルという 東京都品川区ほどの 広大な土地を「所有」し そこに自分のオフィスや スタジオを構え 図書館、宿泊施設、シアター、 オーケストラステージを作り プール、テニスコート、カ
2024年09月22日
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 いまだに続いている 日本の長寿番組と言えば ニュース、バラエティー ドラマ、アニメ等・・・ そのジャンルによって 様々ありますが 例えば
2024年08月03日
あれ? 今まで何してたんだっけ? どこにいたんだ? いったいどれほど眠っていたんだろう? そんな風に目覚めたことは ないでしょうか。 さらに、数秒経っても 思い出せないときは ちょっと不
2024年07月26日
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 突然ですが あなたは、日本のどこか 人家から離れた山奥に一人で暮らせますか? 「ポツンと一軒家」のような家ではなく 全くの「山の中」です
2024年07月11日
あれ?このメルマガ何だっけ? と思ったでしょうか。 いやいや、こんなメルマガとってないよ・・・ そう思ったかもしれません。 何を隠そうこのメルマガは・・・ 1年5か月ぶりに配信します!
2024年07月08日
人は最新の世界ではなく15秒間のキャッシュを見ている。脳が動かす驚くべき視覚システム。
朝起きて まずあなたは 何をしますか? トイレに行く 水を飲む 顔を洗う。 いや、その前に スマートフォンなどを 見るかもしれません。 スマホで時間を確認して LINEやメールもチェックする。
2023年02月16日
最近、こんなことがありました。 ある朝、いつもの通り 3:30ごろに目を覚ましました。 4:00からジョギングするためです。 そんなに早い時間から? と思うでしょう。 そうなんです。 とて
2022年09月02日
初心者向け「実践WordPressマスター講座」開始のお知らせ
こんにちは! わかるWebの国府田です。 今回は、「わかるWeb」の新たな講座についてのご案内です。 面白ストーリー編をお楽しみにされている方は、次号をお待ちください! さて、寄り道せずに進
2022年08月18日
1週間 ほとんど寝ずに歩いた。 山に向かう線路に沿って どこまでも歩いた。 空腹になると山柿を取って食べ 疲れ果てたら 線路のわきで何かにもたれて眠った。 学生服に通学カバンを下げ 大きなスコ
2022年07月26日
最初はひとつの小さなピースから(WordPressスタート講座のお知らせ)
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 物事を始めるには きっかけとエネルギーが必要です。 「これを始めよう、あれを始めよう」 趣味でも、仕事でも アイデアはよく湧いてきますが
2022年06月10日
「懐かしさ」の正体とは何か。ノスタルジアが作る未来 【講座予告あり】
ある穏やかな春の日。 ひとりの少年が 小川に沿った小道を歩いている。 年のころ8 、9歳だろうか。 しゃがみ込んで、小川を見つめると 水の窪みに、蛙の卵が浮いている。 周囲に聞こえるのは 鳥の
2022年05月05日
「達人」の視点はあらゆる分野に通じる。アマゾンビジネスを基礎から体得。
「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 今回は、今気になるビジネスの紹介(第1回)と、「わかるWeb」の小さな募集のお知らせです。 【今、気になるビジネス(第1回)】 ●「達人」が教えてく
2022年02月08日
年のころ 60歳前後であろうか。 男は、その中華料理屋に一人でやって来た。 中華丼や唐揚げを食べて ビールと焼酎を飲んだ。 飲み終わると、彼は立ち上がり 突然ナイフを出した。 「おい」 店
2022年01月22日