短パンの紐のミステリー。思った方向に物事は進む
ある朝、いつもの通り
3:30ごろに目を覚ましました。
4:00からジョギングするためです。
そんなに早い時間から?
と思うでしょう。
そうなんです。
とても早い時間、夜明けの時間です。
僕の今の生活ペースを考えると
この時間帯がベストなんです。
4:00といえば、外はまだ暗いです。
通りに人影は少なく
豆腐屋さんが仕込みをしている時間です。
実際、ジョギング中に
豆腐屋さんやパン屋さんの仕込みを
見ることがあります (笑)
近くを走ると
おいしそうなにおいが漂ってきます。
さて、その朝も
起きてすぐに着替え始めました。
夏の終わり。
半袖シャツに短パンという格好で走ります。
短パンをはこうとしたら
ふと、腰の紐が片方出ていないことに気づきました。
あれ?
見ると、片方の紐が
短パンの中にもぐってしまったようです。
よくありますよね
ズボンやパーカーで
腰やフードの紐が、中にもぐってしまうこと。
それです。
手で触ると、紐の先端のプラスチックの部分が
出口から5cmのところにもぐっています。
ああ、これは面倒だ・・・
準備運動をして
すぐに出かけるというのに。
とりあえず別の短パンをはくか。
そして、紐を出すのは
ジョギングが終わってからにしよう。
そう思いました。
朝の時間、特にジョギング前は
1分でも貴重です。
ちょっとボーッとしていると
10分や20分すぐに経ってしまいます。
とりあえず、先にトイレに行こう。
僕は、短パンはそのままにして
トイレに行きました。
3分後、戻ってくると
異変が起きていました。
短パンから、紐が「両方とも」出ているのです。
え・・・?
こんにちは!
わかるWebの国府田です。
今回は【号外】です。
面白ストーリーは、もうしばらくお待ちください (^^)
=======================
募集を開始している「実践WordPressマスター講座」の「特別価格」が、9月5日(月)に終了します。
あと3日です。
「メルマガ読者」と「LINE公式登録者」だけの特別割引価格です。
これ以上、このお知らせはお送りしません。
特別価格は、連絡をいただいた方だけにご案内しています。
気になった方は、このメルマガをそのまま返信するか、LINE公式からチャットでお知らせください。質問だけでもOKです。
=======================
●誰かが紐を通したか?
朝の場面に戻ります。
短パンから、紐が両方出ていた。
いったい何故?
確かに、もぐっているのを目で確認したし、
手で触って確かめました。
もしや、誰かが紐を通したのか?
いや、家族はまだ起きていませんし、仮に誰かが紐を通したとしても、3分間で済ませて姿をくらますなんてありえません。
そんな行動をとること自体、考えられません。
またそもそも、紐がもぐっていることを、僕以外誰も認識していないのです。
●3つの原因
その瞬間、僕は3つの原因を思い浮かべました。
ほんの0.5秒後ぐらいのこと、いわゆる、ひらめきですね。
最初に思ったのは、「心霊現象」ではないかということ (ー△ー;)
心霊が、助けてやろうという意図なのか単なるいたずらなのか、紐を通してくれた。
いや、誰の霊かわかりません (^^;)
怖いです。
不気味です。
そんなこと、今までに経験したことはありません(たぶん)。
でも、もしそうだとしたら、助けてもらったという感覚があり、ちょっとうれしい気持ちもあります。
怖いけど、うれしい。
「急いでいるところをありがとう」みたいな。
そんな現象があり得るのかどうかわかりませんが、まずそう感じたのです。
次に浮かんだのは、「自分の意思が紐を通した」ということ。
念力とか超能力のように、手を使わずにしかも無意識のうちに、紐を通した。
つまり、自分がやった。
僕にそんな力があるかと聞かれたら、即座に「ない」と答えますが (^―^)
でも、これまで何度かメルマガでも触れてきましたが、人の無意識の力には、想像を超えたものがあると思います。
実は僕に、そんな力があったのかもしれない。
僕は、エスパーだったのか・・・
(だとしたら、もっと大事なところで力を使え、ということになります)
そして3番目のひらめき。
そもそも紐はもぐっていなかった、ということ。
自分の見間違いだったということです。
考えたら、これが一番怖いです。
自分の「思い込み」が、そこまで強かったということになるからです。
「紐がもぐっている」という勝手なストーリーを作り上げ、それを真実であると思い込んでいる。
思い込みを通り越して、もはや妄想です。
触覚の異常や幻覚を伴う妄想かもしれません。
これは、かなりやばいです (⌒_⌒;
心霊よりも超能力よりも、あってほしくないことです。
(将来的には、そういうことがよく起こるようになるのかもしれませんが)
とにかく、紐はさておき、走りました。
その問題の短パンをはいて。
何しろ、無事紐が通って結べたのですから。
爽快なジョギングをしました。
鮮やかな朝焼けが、空に広がっていました。
●思った方向に物事は進む
事の真相は、いまだにわかりません。
でも、2番目のひらめき、つまり、手を使わずに自分が無意識のうちに紐を通していた。
これが原因なのではないか、と思うことにしました。
僕に超能力があるのかどうかは、もちろんわかりません(基本的には無いと思います)。
しかし、誰にも「気持ちの力」というのはあるような気がします。
それが、何らかの形で作用したのではないか、と思うことにしました。
何事も、思った方向にしか進まないですよね。
いや、正確に言うと、
「思ったからと言って、その通りに行くかどうかはわからない」
けれども「思わなければ、その方向には進まない」
ということでしょうか。
作業を進めようとか、行動を変えようと思ったら、まずその方向に意識を向けて一つずつ駒を動かしていく。
必要な動きを始めていくことが、必要ですね。
例えば、初めて登山をしようと思ったら、何が必要なのかを調べますよね。
必要な装備、山のこと、適した季節を調べる。
そのうちに、役に立つ登山のサイトを見つけるかもしれないし、登山の経験が豊富な知り合いを見つけるかもしれません。
その知り合いは、思ってもみなかった情報をたくさん教えてくれるかもしれません。
一つずつ調べて準備を始めていって、初めて登山に向かっていく。
そうするうちに、必要なものが集まってくる。
思ったことが、行動を決めます。
●目的に向けてサイトを作る
「WordPressマスター講座」の特別価格は、あと3日で終了。
もちろん、その後もずっとお申し込みいただけます。
割引期間が終わるだけです。
サイトを作ること、WordPressをマスターすること。
これは、「目的」ではないですね。
「目的」は、サイトを使って行うビジネスそのもの。
サイトを使って行うあなたの情報発信。
サイトを使って行うアフィリエイト。
いや、ビジネスやアフィリエイトをして収益を得ること。
情報を発信すること。
ですね。
何のために、WordPressでサイトを作るのか。
技術的なことばかりではなく、そうしたことも講座でご一緒に整理していきます。
「実践WordPressマスター講座」のご案内はこちらです。
https://wakaru-web.com/course/wp-mastercourse/
すぐに講座の詳細・料金等を見たい方は、このページの最初の「講座の詳細」リンクから飛んでください。
前述の通り、「特別価格」については、このメルマガをそのまま返信するか、LINE公式からチャットでお知らせください。
ではまた!
このメルマガは、レポートページや
レポートファイルを見ていただい方、
これまで名刺交換をさせていただいた方
などへ送信しています。
メルマガの配信停止はこちらからお願いします。
解除専用ページURL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「サクッと5日間でWordPressをスタートさせる実践講座」を行っています。
5日間で最初の投稿までができて、サポートが7日間ご利用いただけます。
授業形式ではなく、好きな時間に取り組めます。
ご興味がある方はこちらをご覧ください。
https://wakaru-web.com/course/wp-startcourse/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「実践WordPressマスター講座」を行っています。
ゼロからWordPressを始めて自分のメディアを作る!
初心者がWordPressの基本を一通りマスターする内容です。
授業形式ではなく、好きな時間に取り組めます。
ご興味がある方はこちらをご覧ください。
https://wakaru-web.com/course/wp-mastercourse/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINEで気軽に質問!
「わかるWeb」では、初心者向けにサイト作りの疑問・質問を受け付けています。
1対1トークなので、安心して質問できます。
LINE公式アカウントを「友だち追加」して、そのまま質問してください。
https://lin.ee/fvGKwWS
※メルマガ配信時のお知らせ、お役立ち情報などをお送りしますが、不要な場合にはいつでもブロックできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「わかるWeb」YouTubeチャンネル
https://bit.ly/3tyQYgr
「わかるWeb」キンドル書籍
(Amazonの読み放題なら無料で読めます!)
https://amzn.to/3pZz309
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2022年9月2日 第066号発行
「わかるWeb」運営事務局
発行責任者:国府田 誠
https://wakaru-web.com/
「わかるWeb」についてのお問い合わせはこちらです
https://wakaru-web.com/inquiry/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
記事一覧
昭和の昔。 まだ家庭用のビデオが 普及していないころ 1970年代なかばから70年代後半 僕が小学生から 中学生のころです。 そのころは 映画がブームでした。 外国映画の話題作が 続々と公開さ
2025年01月25日
宇宙飛行士は 忙しい。 宇宙に行く前も 宇宙にいる間も 地球に戻ってきてからも とにかく忙しい。 現在の宇宙飛行士は わかりませんが アポロ計画のころは 忙しかったのです。 「アポ
2024年09月29日
24平方キロメートルという 東京都品川区ほどの 広大な土地を「所有」し そこに自分のオフィスや スタジオを構え 図書館、宿泊施設、シアター、 オーケストラステージを作り プール、テニスコート、カ
2024年09月22日
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 いまだに続いている 日本の長寿番組と言えば ニュース、バラエティー ドラマ、アニメ等・・・ そのジャンルによって 様々ありますが 例えば
2024年08月03日
あれ? 今まで何してたんだっけ? どこにいたんだ? いったいどれほど眠っていたんだろう? そんな風に目覚めたことは ないでしょうか。 さらに、数秒経っても 思い出せないときは ちょっと不
2024年07月26日
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 突然ですが あなたは、日本のどこか 人家から離れた山奥に一人で暮らせますか? 「ポツンと一軒家」のような家ではなく 全くの「山の中」です
2024年07月11日
あれ?このメルマガ何だっけ? と思ったでしょうか。 いやいや、こんなメルマガとってないよ・・・ そう思ったかもしれません。 何を隠そうこのメルマガは・・・ 1年5か月ぶりに配信します!
2024年07月08日
人は最新の世界ではなく15秒間のキャッシュを見ている。脳が動かす驚くべき視覚システム。
朝起きて まずあなたは 何をしますか? トイレに行く 水を飲む 顔を洗う。 いや、その前に スマートフォンなどを 見るかもしれません。 スマホで時間を確認して LINEやメールもチェックする。
2023年02月16日
最近、こんなことがありました。 ある朝、いつもの通り 3:30ごろに目を覚ましました。 4:00からジョギングするためです。 そんなに早い時間から? と思うでしょう。 そうなんです。 とて
2022年09月02日
初心者向け「実践WordPressマスター講座」開始のお知らせ
こんにちは! わかるWebの国府田です。 今回は、「わかるWeb」の新たな講座についてのご案内です。 面白ストーリー編をお楽しみにされている方は、次号をお待ちください! さて、寄り道せずに進
2022年08月18日
1週間 ほとんど寝ずに歩いた。 山に向かう線路に沿って どこまでも歩いた。 空腹になると山柿を取って食べ 疲れ果てたら 線路のわきで何かにもたれて眠った。 学生服に通学カバンを下げ 大きなスコ
2022年07月26日
最初はひとつの小さなピースから(WordPressスタート講座のお知らせ)
こんにちは! 「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 物事を始めるには きっかけとエネルギーが必要です。 「これを始めよう、あれを始めよう」 趣味でも、仕事でも アイデアはよく湧いてきますが
2022年06月10日
「懐かしさ」の正体とは何か。ノスタルジアが作る未来 【講座予告あり】
ある穏やかな春の日。 ひとりの少年が 小川に沿った小道を歩いている。 年のころ8 、9歳だろうか。 しゃがみ込んで、小川を見つめると 水の窪みに、蛙の卵が浮いている。 周囲に聞こえるのは 鳥の
2022年05月05日
「達人」の視点はあらゆる分野に通じる。アマゾンビジネスを基礎から体得。
「わかるWeb」の国府田(こうだ)です。 今回は、今気になるビジネスの紹介(第1回)と、「わかるWeb」の小さな募集のお知らせです。 【今、気になるビジネス(第1回)】 ●「達人」が教えてく
2022年02月08日
年のころ 60歳前後であろうか。 男は、その中華料理屋に一人でやって来た。 中華丼や唐揚げを食べて ビールと焼酎を飲んだ。 飲み終わると、彼は立ち上がり 突然ナイフを出した。 「おい」 店
2022年01月22日