このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【“低速コーナー”特有のコーナリング法】

2018年09月15日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.523

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大型台風21号による風雨および、
北海道で発生した地震により、
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。



○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


先週末、残暑残るシーズン9月9日開催のツーリングは、
群馬北西部方面の避暑ルートへ!

群馬・渋川市街地から、榛名山を経由、
草津までの日本ロマンチック街道経由、
群馬北端の秘境に位置する四万川水系&野反湖までの
群馬北西部のワインディング三昧のツーリングです。

群馬の秘湯・四万温泉に至る四万川水系
周囲を標高2,000m級の山々に囲まれ、
「天空の湖」と評される野反湖。

生憎の秋雨前線の影響か、
午前中ウエットコンディションでのスタートとなりましたが、
TRツーリングならウエットコンディションも練習機会、
それもまた楽しい!

そんな、9/9 “群馬北部ツーリング”レポートをご覧あれ!

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-360.html




■“低速コーナー”特有のコーナリング法


“低速コーナー”を“中高速コーナー”と、
同じようにコーナリングしていませんか?

今回は“低速コーナー”特有の
コーナリング法のポイントについて、
触れてみたいと思います。


低速コーナーは遠心力が小さいためバイクを傾けにくく、
旋回は主にステアリングを切ることで行います。

ステアリングを切らせるには、
上体を旋回方向斜め前方に傾斜させることで、
セルフステアリングをしっかり誘発させることで行います。

このとき、上体は傾斜させる代わりに、
車体を下半身で倒し込まないようにして、
なるべく車体を立てておくようにすれば、
車体と上体に一定の角度が確保でき、
ステアリングがより切れやすくなるはずです。

(バイクを傾けすぎてしまうと、
 二輪車の原理上ステアリングは切れにくくなります)

このコーナリング時は、適度なニーグリップと、
腹筋・背筋で上体の傾斜角を保つようにします。


一方で、低速コーナーは速度が低いため
慣性力も小さくなり、車体が不安定になりやすいです。

そのため、後輪駆動力が不足しないように、
低めのギアを選択する必要があります。

低速ワインディングでは主に
1速ないし2速を使いコーナリングしますが、
失速しやすい低速コーナーゆえ、
アクセルをやや開けながら固定、
速度調整はリアブレーキで調整することになります。

このとき、リアブレーキを使い速度を落とすことで、
さらにセルフステアリングを引き出すことができます。

リアブレーキを使うと、後輪を中心に車体が失速し倒れこみ、
それに準じてステアリングが切れ込むのです。

そのステアリングの動きに遅れないように、
先に上体傾斜による荷重移動を行ってそれに備えます。


低速コーナーでリアブレーキを使えば、
確かに車体は安定しますが、
失速しそうな場合にリアブレーキだけを使うと、
失速を助長してしまいます。

適切なギア選択とアクセルを少し開けて、
必要な駆動力を確保した上で、
リアブレーキを積極的に使ってみてください。




■2018年関西ツーリング第2弾


2018年関西ツーリング第2弾として
“和歌山・奈良方面ツーリング”企画しました!

4月開催“大和・伊賀ツーリング”では、
参加されたメンバーから、
“もっと関西方面でツーリング開催して欲しい”
と熱いリクエストをたくさん頂きました。

そんなメンバーのアツい要望にお応えして、
秋の季節をテーマのルートをお届け致します。


関西随一のスケールを誇る紀州(和歌山)の美しい
雄大な自然の景色を堪能して欲しい!

そこで今回TRがお届けする“紀州・大和ツーリング”は
渋滞を避けた秋の自然を思う存分走り切るルート!

地元のライダーも知らないマイナールートと
走って安心定番ルートをTR流にアレンジ!


そんな2018年関西方面ツーリング第2弾!

10月20日(土)開催、
“紀州・大和(和歌山・奈良)方面ツーリング”の
詳細ご案内&参加申し込み開始は、
次回9月22日(土)19時配信のメールをご覧ください!



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>