○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.878
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
先日・・TR夏のツーリング企画、
7月20,21日開催
信州ミーティング“TRSM2025"
についてご案内してきましたが、
今回はもう一つの夏の大イベント、
北海道ツーリング“TRHT2025"のご案内です!
北海道ツーリング“TRHT2025"も
昨年同様に9月開催になります。
以前は参加しやすい8月
お盆休み前後の開催が多かったのですが、
なぜ9月に開催することになったのか?
その理由は・・
お盆時期は毎回フェリー予約が争奪戦になること。
もうひとつは・・
8月の北海道方面の天候が安定しないことでした。
9月の北海道は天候が安定し晴天率が高く・・
空気が澄んで360度大パノラマを見渡せる確率が高いのです。
何より、秋めいてきたやわらかなセピア色がかった陽射しが、
北海道の放牧風景にこんなにも合うのかと驚かされます。
では・・ご案内します!
【ご案内】9月14-17日 開催
北海道ツーリング“TRHT2025"
実に今回で11回目開催となる
北海道ツーリング“TRHT2025"は、
大自然&大スケールを満喫できる
道東をを中心にルーティングしました。
TRの道東ツーリングには、
過去訪れた有名・感動スポット、ルートはもちろん、
あまり知られていない穴場スポット、
ルートにもたくさんお連れします!
世界自然遺産の知床半島はもちろん・・
ガードレールも電柱も存在しない原野、草原、湿原の直線路や、
最東端の地からの日本で一番早い日の出を拝むなど、
北海道の感動を惜しみなく詰め込み、
短期間でも十分に北海道を満喫できるように計画しました!
道東ならでの日本離れしたルートをどうぞご堪能ください!
「北海道ツーリングとなると不安が・・」
という方も経験豊富なTRがついているから大丈夫!!
行ってしまえばとても些細な悩みだったことに気づき、
あなたにとって今年は特別なシーズンになるでしょう。
そして過去の多くのメンバーがそうだったように、
あなたにとって“人生感が変わる旅"になるに違いありません。
ここでは書ききれないほどの感動内容のご確認、
そして北海道ツーリング参加のお申し込みは
“TRHT2025未来予想図"をご覧ください!
(詳細行程や各地からの移動上陸手段もご案内しています。)
■開催日程:2025年9月14日(日)~17日(水)
【集合日時・場所】
9月14日(日) 19:00集合
ホテル大宝:
広尾郡広尾町並木通東3丁目1-9 TEL01558-2-6611
※ルートゼロ参加の場合
9月14日(日) 11:30集合
苫小牧西港フェリーターミナル:
苫小牧市入船町1丁目2番34号 TEL0144-33-9261
■募集人員:18名
※北海道ツーリング“TRHT2025"
案内&参加申し込みはこちらのページから!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-591.html
TRの北海道ツーリング“TRHT"は
2010年の第1回目開催から
明確な想いと目的をもって開催されています!
“北海道をいつか走ってみたい
憧れの場所にしていただきたくない"
“ライダーであったら絶対に一度は訪れ
その感動を味わっていただきたい!"
多くのライダーにとって北海道は、物理的・立地的に、
そしてなにより精神的に遥か遠く憧れの地となっています。
しかし、それらを乗り越えてなおも余りあるほどの、
内地では味わえないスケールの感動的絶景の数々、
美味しい海鮮、野菜、肉の絶品料理と、
身体も心も温まる温泉に癒されるひと時・・
それら全ての感動を一人でも多くのライダーに伝えたい・・
そんな思いから始まった、2010年の初回から
今回で11回目となるTRの北海道ツーリング!
過去10回にわたり開催した北海道ツーリングには、
日本全国から総勢200名以上のメンバーが北の大地に集結、
愛と感動の体験を共にしました。
あなたもTRHT2025のメンバーに なりませんか!!
※9月14ー17日開催、
北海道ツーリング“TRHT2025"
案内&参加申し込みはこちらのページから!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-591.html
【Q&A】旋回時の恐怖でセルフステアを抑てしまう
> 旋回時の怖さからどうしても
> セルフステアを進行方向の手で押さえてしまいます。
> そのためスムーズな旋回が出来ず、
> 大回りになってしまいます。
> 小回りしたいので今度は動力を抑え過ぎてしまう結果、
> 転倒するという悪循環のように感じます。
セルフステアとは車体自らステアリングを切り調整しながら、
バランス取れた走行状態にしてくれる二輪車特有の機能です。
これは旋回だけでなく直線走行でも機能するため、
本来不安定なはずの二輪車が安定して直線走行し、
旋回できる要因になっています。
ですからこのセルフステアを阻害することなく、
バイクの動きに素直に乗っかってあげることができれば、
実はもっともバランスの良い状態で旋回できます。
セルフステアは非常に効果的な旋回挙動をもたらしてくれますが、
その経験値が浅いとライダーのイメージより
ステアリングが切れ込み車体が先に倒れこんでいくように感じ、
「恐怖」という感情が生じてしまうことがあります。
本来車体がもつセルフステアによる旋回挙動が、
ライダーの「このくらいかな・・」と思う
旋回挙動のイメージを越えてしまうのです。
人間は未知や未経験もことに対して
恐怖を覚える生き物です。
解決策として、
少しずつ切れ込むステアリング量を大きくしながら、
未経験領域の経験量を大きくしていくことです。
イメージより切れすぎたステアリングを止める方法を、
旋回側の手で押さえるのではなく、
軽くミリ単位でクラッチを当てることで行います。
ステアリングの切れ込みに強く恐怖を感じたら、
たとえば1mmだけクラッチをリリースして止めるのです。
恐怖を感じている未体験の領域が経験済みになれば、
次回以降それは恐怖ではなくなります。
上級者はそのように恐怖を克服しているわけです。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月12日
○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年07月05日
○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月28日
○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年06月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月31日
○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月24日
○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月10日
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日