○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.868
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
桜の時期も終わり・・
最高のツーリングシーズンが到来しました!
本日は1年ぶりの関西方面ツーリング企画、
三重・滋賀方面を走ってきました。
その様子は次回以降にレポートします。
先週末4月13日(日)は、
山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリングが
予定されていましたが・・
あいにくの低気圧の到来、
終日雨予報ということで中止判断となりました・・
3月16日の房総方面ツーリングに続き、
2ヶ月連続でのイベント中止に、
参加予定されていたメンバー各位も
さぞ残念だったことでしょう・・
一方、GWには・・
南九州・鹿児島方面ツーリングが開催されます。
5月には2つの1Dayレッスン会に
黒部・白馬・妙高方面ツーリングと
年末まで続々TRのライブ企画が予定されています!
多くのメンバー各位の参加をお待ちしています!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
■カーブでの具体的な目線の位置
コーナリングの際に
目線を送った方にバイクが向かうことは、
ライダーであればよくご存じでしょう。
しかし、この目線の送り方には注意が必要です。
というのも、
早くコーナリングで車体の向きを変えたい一心で、
コーナリングの早い時期、
すなわちコーナリング進入時に、
カーブ出口に目線を送ってしまうと、
右カーブであれば、本来向きを変えたい時に
センターラインに寄って行ってしまうのです。
ですから、あまり早い段階での
目線の送りはお勧めしません。
目線を送るのは向き変えの直前とし、
それまでは向き変えの地点に目線を定め、
かつ視界全体、
特にカーブ出口方面を漠然と意識しながら
対向車や作の路面情報を入手しておくようにします。
聞くと難しそうに感じますが、
慣れるとそれほど難しくはないはずです。
ただし、
目線を向けた方向にバイクは向きを変えるので、
どうしても目線方向に注意が行きやすくなります。
どのぐらいの配分でという感覚の部分を、
客観的に定量的に説明するのは難しいのですが、
「目線の先に意識する」というより、
「視野全体を意識する」と言った方が
正しいかもしれません。
目線先に注意を持っていくと、
8割程度の意識が行ってしまい、
他の視野範囲の意識が薄れてしまいます。
そのため、
目線は旋回していきたい先に向けるだけとして、
意識は視野全体に持つといいでしょう。
はじめは、難しいかもしれませんが、
ある程度訓練でできるようになります。
【Q&A】旋回時に恐怖を感じ体重移動をやめてしまう
> 旋回時に車体前輪が切れ込み恐怖を感じ、
> どうしても体重移動をやめてしまいます。
二輪車はセルフステアを利用し旋回性高めるには、
旋回方向への体重移動が必要になります。
一方で旋回半径の大きさを決めるのは旋回速度であり、
旋回速度を小さくするには
旋回速度を落とせばいいことになります。
旋回手順として、体重移動で有効に旋回性を引き出し、
意図した旋回半径のための旋回速度を発生させますが、
体重移動量で旋回半径を変化させようとすると、
その時の旋回速度によって体重移動量が変化し
旋回・コーナリングが難しくなってしまいます。
そのため、体重移動量は
常に決めてしまったほうが簡単です。
十分な体重移動で旋回性を高めると、
その半径を保つためには旋回速度を上げなければ、
車体バランスが取れなくなります。
体重移動ができないのではなく、
旋回速度を変化できない、
旋回速度を高める必要性を知らないため、
意図した以上に前輪が切れ込み、
旋回半径を小さくし、
怖さを感じてしまう人が多いのです。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日