○○さん、TR通信です!【ご案内:11/17・1Dayレッスン会“コーナリング編” in 埼玉】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.528
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
TRのツーリングやレッスン会など
ライブ企画に参加すると、
確実に技術レベルが上がります。
それはDVD教材やメルマガで「知った」ことを、
実際に体験して「できる」状態になるからです。
上達するにはこの「知る」→「できる」
プロセスが絶対に必要で、
「知る」だけでは「できる」ようにはなりませんが、
「知る」ことなしで「できる」ようにもなりません。
そして、実はライブ企画に参加する最大のメリットは、
「できる」ようになるだけでなく、
さらに新たなことを「知る」ことができることです。
DVD教材やメルマガ、その他多くのライテク情報を
すべて理解し、腹に落とすことはできません。
それは、読み手によって技術レベルや経験値が
それぞれに違うからで、
それらに示されている多くの情報のうち、
そのライダーに必要な部分だけ入ってくるからです。
実際のライブを通じ
「知る」から「できる」状態になれば、
今まで理解できなかったことがわかり、
「知る」ことができるようになります。
上達した、技術レベルが上がったと感じたら、
以前わからなかったことを
今一度見直してみれば、
理解できることはよくあることです。
上達には、そのライダーの技術レベルで、
「知る」→「できる」→「知る」→「できる」
を繰り返すことなのです。
「知る」そして「できる」ようになる
TRのライブ企画に、ぜひ一度さんかされ、
その効果を体感ください!
_________________
募集中のツーリング企画(キャンセル発生)
_________________
★“南アルプス連峰の裾を縦断!
シーズン真っ盛りの紅葉街道を往く!”
11/3-4“南信州・天竜方面ツーリング”(キャンセル発生)
⇒ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
_________________
■【ご案内】11/17(土) 1Dayレッスン会“コーナリング編” in 埼玉
“3次元コーナリングフォーム”の“後輪の一輪車感覚”で
自在に操る快感を体感するレッスン会!
TRの1Dayレッスン会では、低速バランスや
小旋回、Uターンなどの低速走行が中心の練習ですが、
こちらも大好評の1Dayレッスン“コーナリング編”、
コーナリングに特化したレッスン会を埼玉で開催します!
ライダー自ら意図を持った効果的コーナリングのために、
TRでは3次元コーナリングフォームをオススメしています。
3次元コーナリングフォームの最終目的は、
シート上でライダー上体の荷重位置の移動だけで
自在に旋回半径、ライン取りをコントロールすること。
自在なコーナリングのヒントは、後輪による向き変えです。
一方で、前輪を切れ込ませる前輪主導のコーナリングは、
荷重が抜け転倒リスクの高い公道では危険が伴います。
“3次元コーナリングフォーム”を使い、
後輪を一輪車のようにシンプル・簡単に、
そして安全に向きを変える究極のコーナリング法、
“後輪の一輪車感覚”を参加者みなに体感してもらいます。
これを体感すると、前輪はあくまで
後輪の補助輪に過ぎないのを感じられるでしょう。
あれほど曲がらなかったバイクが、
大きく重たい巨体に手こずっていたのが嘘のように、
簡単に言うことを聞いてくれる快感、
操っている感動を体感しにいらしてください!
11月17日(土)開催
<<1Dayレッスン会“コーナリング編” in 埼玉>>
【参加対象】 以下のいずれかに該当する方
・技術のさらなる上達を希望されている方。
・バイクの旋回能力を引き出せない、引き出し方を知らない方
・交差点の右折・左折が膨らんでしまう方
・右コーナリングが苦手な方
・対向車やオーバーランの恐怖が拭えない方
・コーナリングが怖くバイクを傾けられない方
・ワインディングをどのように走っていいのかわからない方
そして絶対必要な参加資格条件は・・・
・本気で“絶対に上手くなりたい!”強い想いをお持ちの方
【会 場】 埼玉県さいたま市内駐車場
(東北道・浦和I.C.下車10分)
※会場詳細は申込みされた方にご案内します。
【開催日時】 2018年11月17日(土)
・9時開場、10時00分~16時(予定)
【募集人員】 15名
※詳細ご案内&参加申し込みは、
10月22日(月)18時に以下から開始します!
⇒ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-361.html
どうぞお楽しみに!!
■オーバル旋回走行のススメ
8の字旋回走行練習と同様、
ちょっとした広場でできる旋回練習に
“オーバル旋回走行”があります。
8の字旋回走行は2つのパイロン間で
左旋回と右旋回を交互に繰り返し
ラインを交差させるのですが、
オーバル旋回走行は常に同じ方向に旋回します。
利点は常に同じ方向の旋回を繰り返すので、
「減速する」「旋回する」「加速する」の
コーナリングでの3つのアクションを
一連の動きの中で、同じ動きをひたすら繰り返し、
身に付けることができることにあります。
8の字旋回走行だとライン取りが交差してしまい、
また真逆の動きを交互に繰り返すことになるので、
純粋にこれら3つのアクションを身に付けるには
このオーバル旋回走行がシンプルでよいでしょう。
そのため、白バイ隊員の練習には、
このオーバル旋回練習が取り入れられていますし、
TRのレッスン会でも
この練習の方を重要視しています。
https://youtu.be/thkeIzpWukw
パイロン間での直線ではしっかり加速し、十分に減速、
パイロン周りは小さく旋回し、メリハリをつけること。
旋回を開始したら、
目線は常に次のパイロン方向に向ける。
ライン取りは、パイロンから大きく離れて進入し、
パイロンの近くを通って脱出(加速)していきます。
進入と脱出の比率は2:1より、
進入が大きくなるのが理想的です。
そしてコーナリング後半になるほど
旋回半径を小さくしていきます。
以上、是非TRレッスン会に体感してみてください!
★11/17(土) 1Dayレッスン会“コーナリング編” in 埼玉(10/22 18時~)
⇒ http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-361.html
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日