このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:平日開催11/28(水)1Dayレッスン会 in 埼玉】

2018年10月06日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.526

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


ツーリングライダーズのツーリングや
レッスン会などのライブ企画は、
多くの方がお休みとなる週末開催が原則です。

しかし、週末仕事されているTRメンバーの方の中には、
平日しかお休みできない方もたくさんいて、
以前から「ライブ企画を平日開催してほしい!」
という熱烈なラブコールを多くいただいていました。


今回、急遽のご案内になりますがその念願叶い、
おなじみ、大人気の都心から至近の広大な埼玉会場の、
平日11月28日(水)に利用できることになりましたので、
“1Dayレッスン会”を待望の平日初開催します!

今まで、レッスン会に参加したくても、
どうしてもお仕事で参加できなかった方や、
平日、有給休暇が取得しやすい方など、
多くの参加をお待ちしています!




■【ご案内】待望の平日初開催!11/28(水)1Dayレッスン会 in 埼玉


【参加対象】 以下のいずれかに該当する方
・バイク歴が浅く、まだライディングに慣れていない方。
・ご自身のライディング技術に自信がなく不安を感じている方。
・バイク歴に関係なく、技術のさらなる上達を希望されている方。
・“絶対に上手くなりたい!”という強い想いをお持ちの方。

【開催会場】 埼玉県さいたま市内駐車場(東北道・浦和I.C.下車10分)
      ※会場詳細は申込みされた方にご案内します。

【開催日時】 2018年11月28日(水)
      ・開催時間:9時開場、10時00分~16時(予定)

【募集人員】 15名

↓↓詳細&参加申込はこちらから!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-362.html


<<初級者の方こそ来ていただきたい!>>

ツーリングライダーのツーリング企画や
レッスン会に参加したいけれど、
バイク歴も浅く、参加するのに自信がない・・・、
敷居が高く、参加に気後れしてしまう・・・
もう少し上手くなってから参加してみたい・・・

そんなふうに感じているとしたら、それは間違いです。

なぜなら、正しい練習を続けていないから上手く乗れないのに、
そのうちに上手くなるわけがないからです。

バイクは長く乗ることで慣れることはあっても、
上手くなることは絶対にありません。

だから本当は、そんな初級者の方こそ来ていただきたい。

一日も早く上手くなっていただき心底楽しんでもらう・・・
それが、TRの使命でもあるのです。


<<待望の平日初開催!11/28(水)1Dayレッスン会 in 埼玉>>

↓↓ 開催詳細&参加申込はこちら! ↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-362.html




■8の字走行で身に付けるワインディング攻略法


実はちょっとした広場でできる8の字走行で、
ワインディングでのコーナーリングの
アクセルワークやタイミング、前後ブレーキ操作と
それらの手順・過程を身に付けることができます。

なぜならば、8の字走行には
加速・減速・旋回・切り返しと言った
ライディングの4要素が含まれています。

そしてコーナリング、ライン取り、
荷重移動や目線の使い方、走りのメリハリなどを、
同時に効果的に練習ができるからです。


まずコーナリングの基本は、
ワインディング・8の字走行変わらず、
ブレーキングとコーナリングの2段階に分けて考えます。

参考にハーレー・パイロン間隔10m&15m、
BMWツアラー・間隔10mの8の字動画をご覧ください。

・ハーレー: https://youtu.be/kAoqed2VquE
・BMW: https://youtu.be/XIRhWFMV7w4


コーナリング・旋回手前で
「制動目的」のブレーキング段階に入りますが、
ここでは短い距離で意図した速度迄
素早く減速することが目的になります。

前後ブレーキを十分に使い、
機能・能力を100%近く使えるのが理想ですが、
公道では理想の限界点を認識した上で、
一定の安全マージンを確保した範囲で減速を図ります。

短い距離の8の字走行の場合、
直線が短いため加速できないので
無理にフロントブレーキを使わなくてもいいですが、
距離の長い8の字ではしっかり加速し、
前後ブレーキを使いしっかり減速します。

ブレーキングではアクセルは一度全閉、
ワインディングの場合は
ブレーキングに合わせシフトダウンを行います。

そして、コーナリング・旋回段階に移行しますが、
コーナー進入ではコーナリング速度に合わせて
再びアクセルを開け速度と
回転数があった状態で一定にします。

ここでのブレーキングは先ほどの「制動目的」から
「車体安定目的」での使用に切り替わります。

具体的には、レバー・ペダル入力の急なリリースによる
車体の挙動変化や荷重抜けを防ぐため、
コーナリングの開始とともに、
1~2秒かけゆっくり段階的にリリースしていきます。

ここでフロントブレーキは完全にリリースしますが、
リアブレーキは「車体安定目的」のために
完全にリリースせずに残し、
引きずったままになります。

リアブレーキの入力加減は、
速度、回転半径により変化しますが、
車速が遅いほど、旋回半径が小さいほど
入力は強くなります。

ただし、低速域での「車体安定目的」のためなので、
リアブレーキの最大能力の30%ほどを入力上限とします。

中高速ワインディングのように
速度がある程度高い場合には、
慣性力と遠心力で車体が安定していますので、
理想的コーナリング速度になれば
リアブレーキは完全リリースします。

さらに、8の字走行を含め低速旋回では、
リアブレーキの入力を強めると旋回性が増します。

向きが変わり車体を立てて加速体勢に入ったら、
リアブレーキを完全リリースし
アクセルを開けて加速していきます。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”




★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>