○○さん、タシロです!【スクーターでできるバイク練習法とは?】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.218
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
今回は、先週ご紹介した“九州ツーリング・TRKT2012”
その2日目のレポートになります!
天候の気まぐれに少々もてあそばれた初日でしたが、
ハロウィンパーティーで悪天候なんてふっ飛ばし、
一夜明けた2日目は、いよいよ、
九州ツーリングの醍醐味を楽しむことになりました!
朝もやの牧草ルート“グリーンロード”、
阿蘇の大地の恵みの“日本一おいしい水・白川水源”、
360°地平線の牧場でのBBQランチ、
“日本一売れている絶品・濃厚ソフトクリーム”
そして、紅葉眩しいパノラマロードの数々、
最後は感動のフィナーレへ!
ほんと今回、
“九州は素晴らしい!”
“九州メンバーは熱くて最高!!”
それを改めて強く実感した2日間でした。
北海道ツーリング・TRHTと並ぶ、
大イベントになること間違いなし!
そんな、九州ツーリング・TRKT2012の
2日目のレポートをご覧ください!
↓↓九州ツーリング・TRKT2012(2日目)レポートはこちら!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-175.html
■11/23 豊橋(愛知)レッスン会、若干名申込み可能です!
先週は、11月23日の愛知県豊橋市開催の
1dayレッスン会のお知らせ及び申込みを開始しました。
その豊橋レッスン会ですが、まだ若干名申込み可能です!
朝レッスン会にいらした時に比べて、
明らかに帰るときのライディングが違うと実感できる、
たった1日で何カ月分も、いや1年分も早く上達してしまう、
ツーリングライダーズのレッスン会とはそんな場所です。
それは、単に貴重な練習の場であるということだけではなく、
自分だけでは絶対に見ることのできない、
自身のライディングフォームを後で動画映像で確認できる特典。
正直イメージと現実のギャップに、ショックを受けるかもしれませんが、
それこそ、真のライディングの改善に必要なことなんです。
それに今回の会場は、練習にこれ以上ない環境をご用意。
練習だけにひたすら集中できる、
熱くなるなというのが無理なほど、
恵まれた環境をご提供させていただきます!
残数は若干名のみですので、お申し込みはお早めに!
↓↓11/23 1Dayレッスン会 in 愛知(豊橋)申込みはこちら!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-172.html
尚、12月8日(土)には、茨城県鹿嶋市内で、
“1Dayレッスン会 in 茨城(鹿嶋)”の開催も予定されています。
首都圏でのレッスン会開催は久しぶり、
高速ICからも近く、アクセス抜群な立地から、
首都圏在住の方にはきっと見逃せない機会です。
詳しいご案内、申込み先は、
次回11月17日(土)19時配信のメールにてお知らせします!
早々の申込み必須!?
ご案内を楽しみにしていてください!
■スクーターでできるバイク練習法とは?
ライディングの練習には、先ほどご案内したように、
クローズドな環境での低速練習が効果的です。
しかし、なかなか身の周りにはそのような練習の場はなく、
また、転倒の不安から、自身の愛車では
思い切った練習ができないと良く耳にします。
そこで、日頃、通勤や買い物など、
日常生活で使用しているスクーターを使い、
気軽にかつ、バイクのライディングに役立つ
練習方法をご紹介しましょう。
スクーターと一般のバイクとの
ライディング上の大きな相違点は、
ニーグリップができないことです。
これはコーナリング時の人車一体感や、
特に加減速時の上体の固定、安定に影響があります。
よって、スクーターでのコーナリング時は、
しっかり内側シートに全体重(荷重)をかけることで、
ロスなく荷重を後輪に伝え、人車一体感を確保します。
気持ちステップフロアに置いた足を浮き気味にして、
下半身の重さもシートにかけてみてください。
後輪の荷重感覚がかなり感じられるはずです。
そのとき、お尻の片方で、
しっかり自分の体重を感じることが大切です。
その荷重移動の大きさ(距離)で、ステアリングの切れ角、
すなわち回転半径が決まることが体感出来るのを目標とします。
なかなか、大型車のように重量があるバイクですと、
この感覚を磨くのはともすると大変なので、
同じ二輪車の自転車や、スクーターなどで
この後輪荷重を体感するのはとても良い練習になるのです。
次に加減速に際してですが、
基本はステアリング(ハンドル)に体重をかけないことです。
加速は上体をやや前傾にして伏せることで対応できるでしょう。
減速は脚でステップフロアを踏ん張ることで、
極力下半身で体重を支えるステップ位置を検討してみてください。
同じ原理をもつ二輪車ゆえ、
意識してライディングすることで、
ただの移動使用がりっぱな“効果的練習”になります。
○○自転車やさんが、スクーターを日頃利用されているのなら、
意識的な入力と、その挙動を感じることで、
その二輪車の原理をコントロールできるよう、
訓練してみてください。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ support@happy-riding.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日