このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:8/12-14 東北・青森方面ツーリング“TRAT2019”】

2019年05月18日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.559

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


まさに、ツーリングにワインディングに、
最高に気持ちいいシーズン真っ盛りですね!


先週末5月11日は、
澄み渡る初夏の眩しい青空に恵まれた埼玉会場で、
1Dayレッスン会が開催されました!

“三次元コーナリングフォーム”を使い、
“後輪の一輪車感覚”で自在に操る快感を体感!と題した、
大好評、21人もの参加のあったレッスン会“コーナリング編”。

最終目的はシート上でライダー上体の荷重位置の移動だけで、
自在に旋回半径、ライン取りをコントロールできるようになること。

今回のレッスン会では、
「後輪を一輪車」のようにシンプル・簡単に、
そして安全に向きを変えるコーナリング法、
“後輪の一輪車感覚”を体感してもらいました。

大きく重たいバイクでも、
荷重移動だけで自在に操る快感を覚えた参加者たち!

そのレッスン会レポートをごらんください。
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-392.html


_________________

募集中の6月ツーリング企画
_________________

~首都圏近郊ワインディングを、
 ライン正確に、そして安全で快適に走る企画・・~

6/22(土) “奥多摩~山梨東部ワインディングツーリング”
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-393.html
_________________
_________________

募集中の6月レッスン会企画
_________________

東北道・浦和IC、岩槻IC下車
都心から至近の広大な埼玉会場で終日レッスン!

6/30(日) “1Dayレッスン会 in 埼玉”
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-385.html
_________________


■【ご案内】8/12-14 東北・青森方面ツーリング“TRAT2019”

~今夏舞台は本州北の最果て青森、
 “TRAT2019 未来予想図”&申込開始!~


あなたは東北・青森を走ったことがありますか?

日頃なかなか走ることない東北北部のツーリングは、
北海道の道に負けず劣らず魅力的で、いつも期待以上!

とりわけ、青森・下北・津軽両半島ルートは
特筆しがたいほど魅力的かつ印象的、
TRメンバーのあなたにも訪れ、走ってもらいたい!

ということで、今年2019年、令和元年夏ツーリングは、
そんな東北・青森の見たこと、経験したことない感動のため、
思い切って青森方面だけを舞台にすることにしました!


今回の東北・青森ツーリング”TRAT2019”では、
3日間で青森県の素晴らしさを存分に満喫いただけるように、
青森の感動的な名道、絶景、名湯宿を
“相当気合入れて”詰め込んでみました。

愛言葉は・・・
“Aomori” we have never seen or experienced!

本州最北の地、東北・青森は、日本各地から立地的に遠く、
多くのライダーにとってまだまだ未知の地かもしれません。

しかし、それらを乗り越えてなおも余る本州離れした絶景の数々、
次々と変化するダイナミックなワインディング、
美味しい郷土料理と身体も心も温まる名湯に癒されるひと時・・・

その東北・青森の魅力・感動を一緒に発見しに行きましょう!


まずは、3日間のツーリング行程、
TRAT2019“未来予想図”をごらんください!

(詳細行程や各地からの移動手段もご案内しています。)

↓↓TRAT2019“未来予想図”&参加申し込みはこちら!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-384.html



実は今回・・・、
多くのTRメンバーのリクエストにお応えして、
あの・・“ルートゼロ”を復活します!(参加は任意)

本州最北の地・青森の集合場所の八戸までの移動には、
後ほど紹介する手段を使っても距離、時間がかかるのが現実。

そこで、“ルートゼロ”の復活となりました!


※“ルートゼロ”とは・・、
ツーリングの集合場所(青森県八戸市)に至る
ホントは教えたくないTRスタッフとっておきのルート・スポットを、
少数名限定で楽しんでしまおうというもの!


東北・三陸海岸地方を襲った震災のつめ跡は予想以上に大きく、
まだまだ観光客もまばらで、
完全復興までは遠い道のりなのかもしれません。

そんな東北・三陸海岸地方の復興をほんの少しでも応援したい!


そこで、8月10日宮城県利府町集合し石巻市女川で宿泊、
8月11日は三陸海岸線を北上しながら、
8月12日朝のツーリング出発地・・青森・八戸へ向かう
“ルートゼロ”を企画したのでした!


“ルートゼロ”内容はTRAT2019“未来予想図”をごらんください!

↓↓TRAT2019“未来予想図”&参加申し込みはこちら!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-384.html




■小柄で非力者や女性にハーレーを操ることは難しいのか?


車格大きく、とりわけ車重も重たいハーレー。

小柄で非力な者や女性には、
ハーレーを操ることは本当に難しいのでしょうか?

確かに、停止車両の取り回しや引き起こしは
ある程度の体力が必要であるし、
足が付かない車両などは、
ライディングが難しいかもしれません。

しかし、いい意味でこの期待を裏切る
小柄な方や女性ライダーを数多く見ているので、
けしてそんなことはないと断言できます。

もし女性に限ってハンディがあるとすれば、
相対的に男性よりライディングに対する恐怖心が大きいこと
すなわち心のリミッターが作動するのが早いこと。
(これは生物的な女性の特徴と思われますが、個人差あります)

これについては単に“恐怖”に支配される、
つまり感情的に対処するのでなく、
理論的かつ順序立てて問題解決を図ればよいのです。


次の動画をご覧ください。

ハーレーで片手定常円&8の字旋回をしている動画です。
https://youtu.be/GIIK5sVrZMU


左手を放してしまっていることもあり、
旋回開始にしても、切り返しにしても、
力を使うこと、入れることができなくなります。


ライディング方法は以下の通り・・

上体を旋回方向に傾斜させることで、
荷重(ライダー体重)を旋回側シートの1点にかけ、
セルフステアを有効に引き出します。

反対方向に旋回性を変更したい場合には、
切り返し点で上体傾斜を逆にして、
シートの上の荷重位置を左右入れ替えるだけです。


アクセル開度を一定固定しながら、
リアブレーキで旋回速度調整します。

この時注意したいのは、
アクセルを開閉することで旋回速度を調整しないこと、
あくまで開度一定で固定します。

二輪車は旋回中、旋回速度が増せば旋回半径が大きくなり、
旋回速度が減少すれば旋回半径を小さくできますので、
自分が望む半径になったら、
リアブレーキの踏み加減をそこで固定すればいいのです。

以上が正確にできると、
車体は同じラインを旋回し続け、
切り返しで旋回方向を逆に変更できます。


何度もいいますが、以上の操作には、
身体の大きさも、体力も、性別も関係ありません。

正しい荷重移動で
効果的に旋回性を引き出し、切り返しを行い、
適切な旋回速度で望む旋回半径を、
つまり旋回ラインを作り出している・・、

二輪車とはそういう乗り物なのです。


過度に“恐怖”に支配され動けなくなるより、
“二輪車原理”や“方法論”知ることで、
“恐怖”という感情に向き合い、対処していくのです。



★「知っている」から「できる」になる
ツーリングライダーズの「1Dayレッスン会」

ツーリングライダーズの「1Dayレッスン会」では、
体力、体格に関係なく、
二輪車の原理を使い、その性能を効果的引き出し、
自在にコントロールする方法を学べます!

今年前半最後の1Dayレッスン会が、
6月30日(日)埼玉会場で開催されます!

一度、「1Dayレッスン会」に参加され、
その効果をぜひ体感ください!


※6月30日(土) 埼玉会場(埼玉県さいたま市)
 首都圏からのアクセス抜群、広大な会場で開催!
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-385.html




■【ご案内】6/22 “奥多摩~山梨東部ワインディングツーリング”


ワインディングは楽しいけど、なかなか上手に走れない・・
そもそもワインディングの走り方をよくわかっていない・・

楽しいけれど、怖さと漠然と闘いながら走るワインディングを、
もっと論理的で正確に、そして安全で快適に走っていただきたい・・

一緒にワインディングでのセーフティライディングを考えながら、
ステップアップのお手伝いをしたい・・・

今回、そんな想いから企画された、
“ワインディング大好き”メンバーのためのツーリング企画!

ルートは東京都西部の奥多摩〜山梨県東部に続く、
首都圏近郊のワインディングルート、
週末でも交通量が少なく路面良好で走ることに集中できる、
低速〜中高速ワインディング続く変化あるルートを走ります。


ぜひ、今まで以上にライディングを、
ワインディングの楽しさを知っていただきたい!

ツーリングライダーズならではの
ツーリング企画をどうか存分にお楽しみください!


【日  時】2019年6月22日(土)
      集合 7:45 出発 8:00

【集合場所】ファミリーマート八王子西インター店
    東京都八王子市下恩方町1758 TEL 042-650-1963

【募集人員】15名
↓↓詳細&参加申込はこちらから!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-393.html



“奥多摩~山梨東部ワインディングツーリング”翌日6月23日(日)に、
低速旋回レッスン『ライド・ライク・ア・プロ』トレーニングを、
富士吉田市、中央道・河口湖インター前の広大な駐車場で開催します!
(※トレーニング参加は任意になります)


公道ワインディングではなかなかできない基本旋回練習を
終日、集中して繰り返しできる環境をご提供、
前日のワインディングトレーニングで自身の課題を見つけ、
一気に克服する週末にしましょう!


<<6/22 “奥多摩~山梨東部ワインディングツーリング”>>
↓↓詳細&参加申込はこちらから!↓↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-393.html



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>