このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【リーンアウトとリーンウィズ、どちらが小回りできる?】

2021年01月04日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.645

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


新年明けましておめでとうございます
ツーリングライダーズです

そろそろ正月気分も抜けてくる頃ですが、
すでに走り始めはされましたでしょうか?

本来は土曜日(1月2日)配信となるところですが、
正月三が日はお休みさせていただきましたので、
今年最初のメルマガになります!


昨年2020年はコロナ渦で
特異なシーズンとなりました。

感染者数増加でまだ状況先行き見えませんが、
2021年も可能な範囲で、メンバー各位の
“安全で幸せなバイクライフ”実現のお手伝いと、
多くの夢と感動をお届けできたらと、
TRスタッフ一同考えております。

本年も熱い応援、
どうぞよろしくお願い申し上げます。



■リーンアウトとリーンウィズ、どちらが小回りできる?


新春早々、ご質問をいただいていますので、
2021年の話題は、その回答から始めたいと思います!


> TRの指導では、リーンアウトは、
> セルフステアが効きにくく、
> 意外と曲がりづらいと教わっています。
>
> しかし、ジムカーナといった競技シーンでは、
> どの選手も小回りをリーンアウトで行っています。
>
> ジムカーナと公道では路面の状況が違ったり、
> リーンアウトのフォームが癖にならないように、
> 小回りもリーンウィズで指導しているのだと思っています。
>
> もし、路面の状況や車体の形状を考慮しない場合、
> 結局リーンアウトとリーンウィズ、
> どちらのフォームが楽に小回り出来るのでしょうか?


確かに理論上はリーンアウトの方が
旋回半径を小さくできます。

ただし、前提条件として、
ステアリング切れ角が
同じにできる場合に限ります。

二輪車は旋回速度に応じバンク角が変化し、
体重移動がなされることで
セルフステアは発生し旋回半径が決定されます。

しかし、リーンアウトの場合、
移動した体重が外側に戻りますので、
ステアリング切れ角が戻され、
通常は旋回半径が思いのほか大きくなります。

よって、リーンアウトを多用するジムカーナでは、
セルフステアを利用するのでなく、
ライダーが意図的にステアリングを切ることで
旋回半径を小さくしています。

このライディング操作は
リスク覚悟のタイム優先なので、
旋回速度と半径のバランスが悪くなるため、
強力なニーグリップとタイヤのグリップが
絶対条件になります。

実際にこの「リーンアウト&フルロックターン」は
ライディングインストラクターたちが
Uターン、小旋回の方法として
推奨されることがあります。

しかし以前私が受講者として
ライディングスクールに参加した際に、
著名なインストラクターが目の前で
大転倒されています。

つまり彼らほどのテクニックを持った者でも
時に転倒する難易度高いテクニックということであり、
一般のアマチュアライダーが
公道ライディングで使える
テクニックではないということです。

競技をやられるのであれば、
タイム短縮のために
少々のリスク覚悟で行うことも理解できますが、
質の高い公道ライディングを目指すには
たとえ条件がそろったとしても、
転倒覚悟の練習はいただけません。

あくまで二輪車のバランスを考え、
安全を最優先で練習されてほしいのです。



■適切なライディングポジションは?


以下、女性ライダーからのご質問です。


> 自分にとって一番いい
> 適切なライディングポジションや
> 乗車姿勢がわからないです。。。


ステップの上に立ち上がって、
そのまま椅子に座るように
シートに腰掛けてみてください。

背骨のS字は絶対に崩さずに
両手をハンドルに回します。

余裕を持って両手がハンドルに届かなければ、
シート座点上で骨盤を前に倒し
(背骨のS字はそのままに)
上体を前傾させてハンドルを持ちます。

その状態の形を腹筋・背筋・下半身のニーグリップで
常にしっかりと保ちます。

女性の場合、このニーグリップが弱い方が多く、
特に減速・コーナリング・小旋回で
ハンドルにしがみつき、
体重を支えてしまわないようにします。

あくまで、人車一体は下半身で行うようにして、
ハンドルはアクセル&レバー操作のために
触れているだけにしましょう。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>