○○さん、タシロです!【強風時のライディング注意点】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.230
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
気がつけば今年も気がつけば1月が過ぎ、
もう2月に突入してしまいました。
○○さんはもう初ツーリングに行かれましたか?
年中無休のツーリングライダーズは、
先週1月27日に今年最初の新春ツーリングに行ってきました。
今年は例年より冷え込みが厳しく、
関東でも数年ぶりの大雪が降ったりしていますが、
当日は終始雲ひとつない快晴で、
暖かく、風もない穏やかなツーリング日和に恵まれました。
午前中は房総のワインディングをたっぷり堪能し、
「食べログ」No.1ランチで舌鼓、
午後は一転、真っ直ぐなシーサイドロードを快走、
エンディングは日本の空の玄関、
成田空港の離発着を間近で楽しむ・・・
↓↓そんな“新春!北総ツーリング”のレポートはこちら!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-183.html
■【告知】2/17(日)“伊豆ツーリング(前夜祭付き)”
2月になると少しずつ、春が近づいてきます。
そして、静岡県伊豆半島ではこのころ、
すっかり春が到来し、菜の花が満開になり、
明らかにその風が春のものに変わるのを実感できます!
2月17日はそんな春の足跡を感じることのできる、
恒例の伊豆ツーリング(静岡)を開催します。
暖かく、海あり、山あり、最高のワインディングの宝庫、
もちろん美味しい海の幸、山の幸満載のグルメありと、
ツーリング天国の伊豆ツーリングは、毎年2月開催だというのに、
申込みは殺到、早々に定員締め切りになる企画なんです。
そして伊豆の楽しみと言えばやっぱりワインディング。
今回もワインディング三昧のルートを設定しました。
眩しい日差しと荒々しい波の青い海、
どちらかと言えば男性的な東伊豆と、
穏やかで優しい女性的な西伊豆、
今回のツーリングでは伊豆半島を東、西に横断して、
その両方を満喫してしまおうという
一味違ったルート設定になっています!
ワインディング率が高い分、走りの満足度は十分、
そしてなにより、ルート途中のヘアピンコーナーで、
参加者一人ずつのコーナーリング動画撮影会を行います!
今皆さんが課題としている“後輪での一輪車感覚”を
映像で確認し完全に自分のものにしていただきましょう!
“こんなツーリング聞いたことない!”
それでは詳細をご案内いたします!!!
【開催日】 2013年2月17日(日)
【集合場所】 セブンイレブン三島青木店(8:00集合、8:15出発)
【予定ルート】
セブンイレブン三島青木店 →(R136、富士見パークウェイ、K135、K80、
K19、R135経由)→ 道の駅・伊東マリンタウン →(R135、K12、K59経由)
→ 萬城の滝 →(K59、R414経由)→ 伊豆の佐太郎(昼食)→(R414、K59、
K411)→ 西伊豆スカイライン →(K18経由)→ だるま山高原RH
→(K18、K129、R414、K134経由)→ いちごプラザ(解散 15:30時頃)
総走行距離:約130km+α(内高速有料道路0km含む)
【募集人員】 15名
【参加申込み】↓↓詳細案内&お申し込みはこちらから!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-182.html
そして、ツーリング前夜の2月16日(土)19:00~は
沼津でのお待ちかね前夜祭も予定し(参加は任意)、
前夜から盛り上がり、交友を深め、
よりツーリングを楽しんでしまいましょう!
参加メンバー同士の交流の場として、
また、ライディング談議で盛り上がるなんていかがですか!
↓↓“2/17 伊豆ツーリング(前夜祭付き)”お申し込みはこちら!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-182.html
■強風時のライディング注意点
生身で乗るバイクは、環境に影響を受けやすく、
特に強風や時などは気を使います。
以前、強風で有名な北海道・襟裳岬の海岸線を走った時などは、
まっすぐ走っているのにバイクが傾いている・・・
そんな状況の中走り怖い思いをしました。(笑)
そして横風が突然吹くと、大きく車線を流されることなど、
強風時の高速走行などは、経験の長短関係なく怖いものです。
特に風向きが変わるトンネルや防音壁を抜けた後、
横風にバイクの挙動が変えられるような場合がそうです。
風が強い場合には、ある程度それを予測して、
振られても車線の中で収まるように走らねばなりません。
もっともそのような場合には、
他の車も走行に困難だと思いますので、
左右の車線の車両との車間距離を意識して走ってください。
そして、交通の流れに乗れる最低限の速度で走りますが、
それらが難しければ、勇気を持って下道を走るようにしてください。
走り方は、とにかくニーグリップを強め、
やや前傾姿勢を強め人車一体を心がけてみてください。
最初は風に振られ身体に、
特に上半身に力がかなり入ってしまいます。
しっかりニーグリップを意識すれば、
余計な力、特に肩や腕の力が抜けて楽に走れるはずです。
また横風の際に振られてもステアリングに力を入れないでください。
ニーグリップを強めておけば、車体を立て直すことは可能です。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
メンバー相互の交流、
コミュニティの活性化に参加してみてください!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をお願いします!
⇒ http://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ support@happy-riding.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日