○○さん、TR通信です!【コーナリング速度をどのくらいにすればいいか?】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.654
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
3月に突入して、
日差しがかなり眩しく
感じられるようになりました!
前回およびそれ以前のメールでご案内した、
今春の各ツーリング企画も早々に参加申込みが集まり、
シーズンを待ちわびたメンバーが
多くいることを実感させられます。
引き続き順次、
今シーズンのツーリング、レッスン会などの
ライブ企画をご案内していきますので、
土曜日18時に配信されるこちらのメールや、
「ツーリングライダーズ情報館」
http://touringriders.blog.fc2.com
をマメにチェックしてくださいね。
さて、そして今回は、
昨年の緊急事態宣言第1弾で自粛となった
関西方面ツーリングの開催案内です。
以下、詳細をご案内します。
■【ご案内】4/17“和歌山・紀中方面ツーリング”
GW前、一斉に花々咲き木々芽吹き始める、
エネルギーが一気に野山に湧き出る・・
走っているだけで気持ちいいのがこの季節ですね!
4月の関西方面ツーリングの舞台は・・、
和歌山・有田北部のみかん畑の山の
農道ダウンヒルから始まり、
有田川、日高側沿いの国道を快走・・
紀伊半島の山々を一望する空中回廊へ!
そして後半は、快走農道を北上、
青い海と眩しい陽射しがいっぱいの
定番海岸線ルートを経由して、
和歌山・有田のみかん海道へ戻ります!
新緑の葉芽吹く、春の陽射しがいっぱいの
まさに春爛漫を満喫するツーリングになります!
・開催日時:2021年4月17日(土)
集合8:00 出発8:20
・集合場所:デイリーヤマザキ 下津町小南店
・募集人員:10名程度
・詳細&参加申込:
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-443.html
2年ぶりの関西方面ツーリング、
関西および西日本メンバーとお会いできることを
今から楽しみにしております!
■【FAQ】コーナリング速度をどのくらいにすればいいか?
今回もいただいたご質問と
その回答についてご紹介します。
> カーブでどれくらいのスピードまで
> 落とさないと曲がれないかが、
> よくわからないです。
> (毎回、かなりスピードを落としています)
基本的にカーブでの現在のスピードが、
精神的に安心して回れるのであれば、
それ以上速度を上げる必要はありません。
転倒リスクだけが増大する
コーナリング速度を上げるよりも、
まずいかに短い距離で効果的に減速できるか、
次にいかに早く加速体勢に入るか、
この2点を考えてみてください。
前者は急制動の練習を繰り返すことで、
ずっと安定してカーブに進入できるはずです。
後者は、いかにコンパクトなライン取りができるのか、
そのためには、コーナリング速度は遅くていいので、
コーナリング半径を小さくして
向きをクルっと変えるのです。
つまり、遅くても
コーナリング時間を短くすることで、
結果トータルでコーナリングを
速く安全に抜けていくのです。
なかなか文章では伝えにくいのですが、
ツーリング企画などに参加していただければ、
後ろを走っていただくことで、
ライン取りやブレーキングタイミングを見ていただき、
アドバイスさせていただくこともできます。
ぜひ、積極的に参加されてみてください。
■【FAQ】初心者が運転しやすいハンドル位置
> 初心者には、ハンドルの位置(高さ)は
> 上下どちらが運転しやすいものでしょうか?
> 取り回し時も考慮すると、悩んでしまいます。
> また、旋回コーナリングの場合、
> ハンドルと両腕を円形になるように
> フォームを取るとDVD教材にありましたが、
> 加速・減速時の前後方向についても教えてください。
バイクはあらゆる走行場面を想定して、
またあらゆる乗り手のレベルを考えて、
メーカーの優秀なエンジニアが設計し、
テストライダーがテストを繰り返して、
絶妙なバランスの中で作られたものです。
よって、ポジションの変更、
とりわけ、ハンドルの位置、ステップの位置、
シートの座点の3点の変更には
十分に気をつけなければなりません。
前述の絶妙なバランスを
崩してしまう恐れがあるからです。
確かにライダーの体型は千差万別であり、
画一的なバイクの車体に全て
当てはめるのは無理があるかもしれません。
しかし、先の3点の位置を変更することは、
例えばワインディングでは良好になっても、
別の環境下、例えば街乗りや
ツーリングなどではネガティブに働き、
とても乗りにくくなるかもしれません。
ですから、どれが乗りやすいというわけでなく、
また初心者だからこれがいいと言うこともありません。
ポジションの変更と上達度合いには、
あまり関係はないのです。
あえて言うなら、体型に合わせた、
もしくは多く使う状況に応じて、
微調整の範囲で様子を見るのをお勧めします。
もし、どうしてもポジションを
大きく変えたいと言うのなら、
そのポジションが設計段階で取り入れられている、
別の車種にされるのがいいのかもしれません。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日