このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:9/5(日)“日光・水上(栃木・群馬)方面ツーリング”】

2021年07月31日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.675

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


早いもので今日で7月も終わり、
早い梅雨明けと東京五輪の快進撃も相まって、
暑い熱い夏真っ盛りです!

先週の4連休後半の7月24日、25日は
TR夏の2大イベントのひとつ、
信州ミーティング“TRSM2021”
が開催されました!

コロナ渦の環境下に関わらず
22名ものメンバーにお集まりいただき、
無事開催ができたことに心より感謝します。
 
暑い暑い、信州らしからぬ天候だった2日間、
天候に恵まれ信州の夏の鮮やかな空と緑の色と眩しさ、
絶景や大パノラマを存分に楽しめたのではないでしょうか。

変化に富んだ信州ルートや、昼食、宴会企画などを含め、
心に残るツーリング企画になったことでしょう!
 
そんなツーリングのレポートをご覧ください!

7/25,26開催!信州ミーティング“TRSM2021”

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-458.html



■【ご案内】9/5(日)“日光・水上(栃木・群馬)方面ツーリング”
 ~残暑解消!奥日光~奥利根の高所納涼ルートを往く!~


今回のルートは昨年10月に予定されていましたが、
台風の通過影響で中止になったツーリング企画を、
少しアレンジしてリベンジ開催します!


残暑がまだまだ厳しい9月上旬ですが、
首都圏でも十分涼しめる納涼ルートがあります!

標高2000mを超える奥日光・金精峠や、
尾瀬の玄関口、坤六峠ルートがそれです!!

ということで、9月の定例ツーリングは、
北関東で最も標高の高い山岳路を走る企画!

首都圏の残暑から逃れる納涼ツーリング企画、
今回もバラエティ豊かなワインディングルートを、
課題を持ちながら、連続するコーナーを
丁寧にクリアしていくことを目的としています。

「減速する」「曲がる」「加速する」を意識しながら、
安全にライディングをレベルアップするのには、
最高のツーリングコースをご提供できるでしょう!


【日  時】2021年9月5日(日)
    集合 7:45 出発 8:00

【集合場所】ファミリーマート 日光清滝店
    栃木県日光市清滝4丁目3-125-4 TEL 0288-50-1366

【募集人員】15名

※詳細&参加申込はこちらから!

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-456.html



■車体を安定のための後輪荷重


ツーリングライダーズでは、
「コーナリングでは車体を安定させるために
 後輪に荷重をかける。」

そのために、アクセルを少し開け駆動力を高めながら、
リアブレーキでそれを抑え、
サスペンションを沈ませるスクワット効果を引き出し、
車体の安定と速度コントロールを行います。


オススメする理由として、
アクセルでの加減速はギクシャクし、
車体バランスが安定しないなどの理由がありますし、
なにより怖いのは、アクセルを戻したときに
突如駆動力を失うことです。


Uターンなどの低速時に特に顕著に現れますが、
低速での転倒も、いわゆる
失速⇒タチゴケが典型的とすれば、
その最大の原因はアクセルを戻し、
後輪の駆動力を抜いたことにあります。

これは一般的な低速コーナリングでも同じで、
アクセルでの微妙な速度コントロールは難しいものです。

よって、難しい操作はなるべくせずに、
やさしく安全な方法、対策をとる必要があります。


ここに乗用車とバイクの
根本的な考え方の違いが出るのですが、
乗用車を運転する際、ブレーキとアクセルを
同時に踏んでいるドライバーはいません。

これは駆動力が抜けても
転倒の危険性がないからです。

特に乗用車の運転暦が長く、
バイクの運転暦が短いライダーには、
このことを知っておいていただきたいものです。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>