このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【二輪車の原理を理解する!】

2021年12月18日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.695

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


2021年最後のツーリング企画は、
恒例の伊豆方面を走り納めました!

今回ルートは、
太陽が東にある午前中は東伊豆海岸線を、
陽が西に傾く午後は西伊豆を中心に、
快走ワインデイングを厳選させていただきました!

伊豆特有の大小さまざま、
変化に富んだ絶景ワインディングを、
大いに楽しみながら、
ますますバイクが好きになる・・・
そして気持ちよく1年を走り納める・・・

そんな・・12/12日開催
“走り納め!伊豆方面ツーリング”
レポートをご覧ください!

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-472.html



■二輪車の原理を理解する!


二輪車の原理というか、
地球上において物理の法則は、
万物に対して普遍的に作用します。

初心者であっても上級者であっても、
スポーツバイクであっても、
アメリカンバイクであっても
変わらずに作用します。

ことコーナリングについて言えば、
上級者だから、スポーツバイクだから、
特別速くバンク角深く、
小さな半径でコーナリングしても
転ばないわけではありません。

上級者は理にかなっているから、
速くとも安全に走れると言えます。


例えば・・
旋回半径を小さくしたければ旋回速度を落とす。

路面とタイヤのグリップを高めたければ、
サスペンションに仕事をさせタイヤへ荷重を高める。

低速域で旋回性を高めるためには、
車体を傾けるのではなく体重移動による
セルフステアリングを引き出すなどです。

そのためこの原理、法則に従わないと、
効果的に二輪車の性能を引き出し操ること、
上達することは難しくなります。

体育会系的に練習するのもいいのですが、
間違った方法で、例えば転んでしまうUターンを
100回繰り返しても転ぶのが上手くなるだけで
Uターンが上手くなるわけではありません。

正しい方法で原理、原則を理解し従って行えば、
すぐにできてしまうことは少なくありません。


二輪車はバランスの乗り物、
停止状態では自立できず不安定な乗り物ですが、
移動しているときはセルフステア機能が働き、
安定して真っ直ぐ走ることも、
旋回コーナリングすることもできます。

真っ直ぐ走ることに困る方は少ないと思いますが、
実は旋回・コーナリングも直線走行と同じで、
セルフステアが車体のバランスをとりながら、
安定した旋回・コーナリングを実現しています。

旋回・コーナリングには、
旋回方向への体重移動が必要となりますが、
バランスの乗り物である二輪車上で
左右に荷重位置を移動すると、
シーソーのように荷重側に
車体は傾きながら旋回します。

一般的にライダー心理として、傾き始めた車体が、
そのまま転倒してしまうのではないかと思い、
恐怖を感じてしまいます。

そのため旋回中の車体傾斜に合わせ、
ライダー上体も傾けていなければなりませんが、
上体を起こしこの車体傾斜に抵抗してしまうのです。

実際は旋回を始めると
車体には遠心力が発生するので、
体重移動によって車体を倒そうとする力と、
遠心力によって車体を
旋回外側に引っ張る力が釣り合った時に、
車体傾斜は一定位置におさまります。

そしてその旋回状態を
安定させる位置にステアリングを切らせ、
前輪方向を固定します。

これがセルフステアリングの原理です。

この原理をあらかじめ理解していれば、
過剰に恐怖を感じることはなくなり、
感情的にならず効果的に利用することができるのです。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>