このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、タシロです!【リア荷重を感じる方法】

2013年03月16日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※

Vol.236

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズのタシロです。

バイクライフを楽しんでいますか?




今年は結構寒い冬だったような気がします。


でも春になって、天候が荒れ模様ですね。

突然、夏日になるほど記録的な暖かさになったり、

と思うと、台風のような春の嵐が吹き荒れたり。。。



ところで現在、あす開催の静岡・清水ツーリングのため、

富士市内に来ております。


今年はこれが3回目のツーリング開催になりますが、

ずっと天気に恵まれています。

あすの天候も暖かで良好の予報・・・、

きっと最高のツーリング日和になることでしょう!

(花粉の飛散以外は・・・)



そして月末には、鹿嶋レッスン会が予定されています。

先週申し込みを開始しましたが、

大好評につき翌朝までに

あっという間に定員締切となってしまいました。(感謝!)



さらに来月4月14日(日)には、

待望の九州でのレッスン会が開催されます!


多くの九州メンバーが心待ちにしていた

レッスン会が初めて九州・熊本で開催されるのです!


その申し込みがいよいよ次回、

3月23日(土)19時~の配信メールでご案内します。


あと一週間、楽しみにお待ちくださいね。






■リア荷重を感じる方法


公道ライディングでは、リア荷重が重要であることを

何度もお伝えしていますが、

この感覚がつかめずに悩んでいる方が多いようです。


リア荷重が感じられるようになると、

フロントタイヤに依存したり、

バイク任せのコーナリングが矯正され、

転倒リスクが格段と減るのです。



まず、リア荷重を感じるには、

シートの気持ち後ろに座ってみてください。

そしてニーグリップを強めて、

上体の重さを全て下半身で受け止めます。

このとき、つま先を開かず、

くるぶしやつま先でもニーグリップを行うと、

座点を挟み対極にある上半身が安定してきます。


その状態をしっかりキープして、

上体移動をしっかり行って

セルフステアリングを引き出します。


けっして下半身でバイクを倒しこんだり、

ハンドルに体重をかけて、

ステアリングを操作しようとしないこと。


極力両ステップから体重を抜き、

できる限りの体重を

シートの荷重点1点に集中することです。


そして、お尻の下のシートの座点から、

タイヤと路面の接地を感じることに集中すること。



以上が後輪荷重を感じる方法です。

これが出来れば、シート上の荷重点の移動だけで、

かんたんにバイクの挙動が変えられるようになり、

コーナリングが楽に曲がれるようになります。



もし可能であれば、というよりも、

ニーグリップと、上体での荷重移動が完成すれば、

変わらず片手(右手)だけで

ワインディングを走れるようになります。


せっかくバイクに出会ったからには、

ぜひその“後輪荷重”“後輪の一輪車感覚”を体感されてください。


きっと、もっともっとバイクが、ライディングが

好きになるはずですから・・・。






■逆操舵の危険性について


先にご紹介したリア荷重によるコーナリングとは対極に、

コーナリングののきっかけにあたり、

逆操舵を利用することは、

コーナリングの倒しこみにとても効果があり、

簡単にかつ劇的にバイクを倒しこむことができます。


ただ、利点と反面、副作用も含んでいるのです。


というのも、逆操舵は柔道技のように

足元を払いながら車体を倒しこんで行くわけですから、

前輪の荷重が抜けている状態で行うと、

タイヤのグリップを失い、転倒する恐れがあるのです。


特にブレーキングの直後の

沈んだフロントフォークが伸びあがる瞬間や、

加速しながらS字コーナーを切り返す瞬間などの

フロント荷重が抜ける瞬間に逆操舵を使うと大変危険です。


効果は抜群ですが、

転倒リスクを含んでいる技術については、

ツーリングライダーズのライディングの趣旨に反するため

お勧めしていないというわけです。


そのリスクを知った上で、

限られた状況で使っていくのであれば良いですが、

他の方法の代替えで使うのであればお勧めしません。


是非、先にご紹介した、安全な荷重移動での倒しこみを

まずは習得されることをお勧めします。





“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”




★Facebookやっていますか?

メンバー相互の交流、

コミュニティの活性化に参加してみてください!


まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をお願いします!

http://www.facebook.com/seiji.tashiro.10





このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。


また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。

 ⇒ support@happy-riding.com


最後までお読みいただきありがとうございました。



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>