○○さん、TR通信です!【Q&A:リーンアウトでのUターンについて】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.702
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
オフシーズンでしばらく、
活動お休みしているTRですが、
3月からのライブ企画について、
前回メールで“3月13日南房総方面ツーリング”を、
ご案内させていただきました。
おかげさまで、多くのお申込みをいただき、
早々に定員締め切り間近となりました。(感謝!)
前回合わせてご案内しました、
3月12日埼玉会場で2022年初開催の
1Dayレッスン会については、
若干名の参加申込み枠が残っています!
2022年シーズン前の
ライディング技術向上のために、
参加申し込みはお早めに!
以降も次々に全国各地で開催の
ツーリング&レッスン会をご案内していきますので、
TR2022年ライブ企画にどうぞご期待ください!
_________________
募集中のレッスン会企画(残数あと3名)
_________________
「知っている」から「できる」になる!
★3月12日(土)“1Dayレッスン会 in 埼玉”
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-478.html
_________________
Uターンについての質問をいただいていますので、
【Q&A】形式でご紹介します。
■【Q&A】リーンアウトでのUターンについて
> なるべく小回りでUターンしたい場合、
> リーンアウトでバンクさせて
> Uターンしてもよいでしょうか?
> やはりリーンアウトは転倒のリスクがありますか?
> またその際に逆操舵を行う必要がありますか?
> そういう動画がネット上にあり、
> 必要性について確認させてください。
低速旋回やUターンの指導で
リーンアウトのフォームを
勧められていることがよくあります。
一方で、その理由、メリット・デメリットを
合わせて教えていることはほとんどありません。
リーンアウトのメリットとしては、
理論上旋回半径を小さくできることです。
上体を残したままでいいので
ライダー運動量が少なくでき、
どちらかといえばかんたんにできるフォームです。
また、上体を傾けなくていいために、
恐怖心を感じずにUターンを行うこともできます。
一方、リーンアウトのデメリットとしては、
上体が外側に残るので旋回方向に体重移動しにくく、
セルフステアを引き出しにくいフォームです。
そのため、ライダーが意図的に
ハンドルを切る操作が必要になります。
また、車体傾斜角がライダー上体角より深いため、
ライダーの荷重方向が車体の荷重方向と一致しない、
傾いている車体を上からつぶしてしまうような
車体がさらに傾きやすい形になってしまいます。
そのため、強力なニーグリップで車体を支えないと、
バランスを取るのが難しいです。
このことからもリーンアウトは
ライダーにとってやさしいフォームである反面、
理にかなった形で旋回性を引き出しながら、
車体バランスをコントロールするのが
難しいフォームとも言えます。
以前、私が受講者として参加したライディングスクールで
インストラクターがリーンアウトでの
フルロックUターンを披露しましたが、
大勢の受講生の前でバランスを崩し
思い切り転倒していました。
確かに上手く決まれば、
より小さく旋回できるフォームですが、
プロであるインストラクターが転倒するくらい
リーンアウトで小旋回するのは難しいということです。
それゆえ私は、リーンアウトのUターンを、
アマチュアライダーの公道Uターンの
スタンダードにしたくないし、
あくまでもいろいろなテクニックの中の
引き出しのひとつとして、
メリット・デメリットを理解したうえで、
状況に応じて使っていただきたい上級テクニックです。
なお、逆操舵のメリットについてですが、
確かに結果的に素早い体重移動が可能となるため、
Uターンへステアリングの挙動変化も早くなります。
逆にデメリットとして、
タイミングを間違えると前輪荷重を失いやすく、
足元をすくわれますので、
路面状況がある程度良好であり、
タイヤグリップが確保できる状況下で
行うことが条件となります。
ジムカーナのような競技で
リスクが取ってもかまわない環境や、
白バイ隊のデモンストレーションなど、
技量が伴う上級者である場合を除き、
リスクを高めることができない公道で
アマチュアライダーが常用すべき
技術ではないと考えます。
★公道ライディングで使える
Uターン技術を身に付けよう!
「知っている」から「できる」になる!
【埼玉会場】(東北道・浦和IC下車)
3月12日(土)“1Dayレッスン会 in 埼玉”
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-478.html
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト”をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日