○○さん、タシロです!【4/14 “1dayレッスン会 in 九州(熊本)”申込開始!】
※このメールは、ライディングマニュアル
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法”
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません”のでご安心ください。※
Vol.237
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズのタシロです。
バイクライフを楽しんでいますか?
やっと春らしくなり、
気がつくと、関東ではもう桜が咲きはじめています。
寒かったり、暑くなったり、
春の突風が吹き荒れたり、
なんだか目まぐるしい3月でしたが、
春は確実に訪れてくれていました。
ツーリングライダーズでは先週末、
一足早く春を感じに静岡・清水ツーリングに行ってきました。
今回も天候に恵まれ、まさに静岡は春爛漫。
おかげで、花粉症のメンバーには
ちょいと厳しい陽気でしたが、
前夜祭で盛り上がった一行は、
海に山に、名所や海の幸に、
そして何より、終始目前に富士山の雄姿を拝みながら、
静岡・清水の春を満喫してきたのでした!
そして今回このバラエティーに富んだツーリングを企画したのは、
スポーツバイクにだってワインディングじゃ負けない、
華麗なるハーレーライダー、
我らがサポーターズ、地元清水出身のもっちーでした。
サービス精神旺盛なもっちーは、
地元清水の美味しいところを余すところなく惜しみなく
参加メンバーに紹介してくれたのでした!
そしてそのもっちーが、
日帰りツーリングというのに、
超大作のレポートを書いてくれました!!
いつもよりたくさんの写真と、
かなり詳細なメンバーたちの描写に脱帽です。。。
そんないつもとはちがう清水ツーリングのレポートをぜひご覧あれ!
↓↓“3/17 清水ツーリング”レポートはこちら↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-188.html
■【告知】4/14 “1dayレッスン会 in 九州(熊本)”
九州方面のメンバーの皆様、
大変お待たせしました!
ついに開催、九州・1Dayレッスン会のご案内&申込みです!
安全かつ設備・路面状況良好な自動車学校コースをお借りし、
大小さまざまなコーナリング技術を、
丸一日、集中して練習できる場をご提供、
実践練習を通じて習得していただく貴重な機会です。
帰るときには別人のようになっている
ご自身のライディングに気が付き、 きっと驚くことでしょう!
そんな1Dayレッスン会を九州・熊本で
4月14日いよいよ初開催します!
それではもう少し詳しくご案内します。
≪4/147 1Dayレッスン会 in 九州(熊本)≫
【会場/スケジュール】
・会場:熊本県菊池市内・某自動車学校
・開催日時:2013年4月14日(日)10:00~16:00
【募集人員】 15名
【参加資格】
・バイク歴が浅く、まだライディングに慣れていない方。
・または、ご自身のライディング技術に自信がなく、不安を感じている方。
・バイク歴に関係なく、技術のさらなる上達を希望されている方。
そして絶対に必要な参加資格条件は・・・
・本気で、“絶対に上手くなりたい!”という強い想いをお持ちの方。
そんなあなたのご参加をお待ちしております。
【申し込み】 ↓↓参加申し込みはこちらから!↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-187.html
また、自分だけでは絶対に見ることのできない、
自身のフォームを後で動画映像で確認できる特典。
正直イメージと現実のギャップに、
少々ショックを受けるかもしれませんが、
それこそ、真のライディングの改善に必要なことです。
そして、1Dayレッスン会の前夜4月13日(土)は、
レッスン会場付近でお楽しみ前夜祭を開催します。
ぜひ、前日入りして、仲間との交流を深めれば、
さらに想い出深い1日になることでしょう!
(前夜祭、前泊は任意です)
↓↓3/31 1Dayレッスン会 in 九州(熊本)申込みはこちら↓↓
http://happyriding.blog62.fc2.com/blog-entry-187.html
■シフトチェンジの目安について
街中のライディングで、
例えば、シフトアップの目安はどうしていますか?
また、信号停止でシフトダウンをどうされていますか?
意外と意図や状況判断を持ってシフトチェンジを行わず、
画一的なギア選択をされている方を見受けます。
とかく多くのライダーが、
早めのシフトアップをされたがっているようですが、
まず、街中の時速60kmでの走行で、
5速や6速を選択するのは高すぎます。
なぜなら、後輪の駆動力による荷重が減りますし、
とっさの際の危険回避や対応も遅れる恐れがあります。
つまり、適切なギア(ここでは1速)に変更するのに
時間と手間ががかかるだけでなく、
大きく相違してしまったエンジン回転数を、
慎重なクラッチワークで合わせなければならない
技術的な難しさもあるのです。
そのため、クラッチを切る時間(荷重の抜けた時間)が長くなり、
ギアチェンジと難しいクラッチワークの手間が、
バイクを不安定にしているのです。
例えば私なら時速60km巡行に、
3速または4速あたりを使います。
そうすれば、停止までには
ギアチャンジの回数は2回ないしは3回になり、
ひとつずつギアを落とし、都度クラッチで回転を合わせても、
手間と時間がかかりませんし、
1速ずつであればクラッチワークも難しくはありません。
そもそも高い回転数の保てる高速道路巡航以外で、
6速等の高いギアを連続的に使う状況は、
日本の道路事情では少ないもの。
高いギア選定と言うのはエンジンにも負荷がかかり、
燃費にもよい影響があるとは言えません。
自転車で、高速ギアを使って遅い速度で走るのと同じで、
結構力がいるし、疲れますよね、バイクも一緒なんです。
バイクは、状況や速度に応じて快適で安全に走れる回転域があり、
ギアチェンジとはその適切なギア選定に他なりません。
例えば、信号停止でかつ、制動距離に余裕がある場合は、
無理せずに1速ずつギアを落とし、
エンジンブレーキも併用して停止すればいいでしょう。
しかし、信号の変わり目などで、
短い制動距離で制動する場合には、
前後ブレーキで大きく減速をして、
シフトダウンに余裕がない時には
停止してからギアを落とすこともあるでしょう。
ワインディングなどでスポーツライディングする場合には、
基本的にエンジンブレーキは使いませんので、
コーナー手前でブレーキで十分に減速し、
必要なギアまで落とし、クラッチをつないでいきます。
要は市街地を教習所内のように走っているわけではないので、
あらゆる状況下に合ったシフトチェンジ方法を身につけるべきです。
決まり切った操作法だけを信じるのではなく、
その状況に最適な方法とその理由を考えながら走ってみてください。
引き出しの多さは、上級者の証ですから。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!”
★Facebookやっていますか?
メンバー相互の交流、
コミュニティの活性化に参加してみてください!
まずは、気軽にタシロに“友達リクエスト”をお願いします!
⇒ http://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
また、バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ support@happy-riding.com
最後までお読みいただきありがとうございました。
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日