このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:5月27,28日“中央アルプス周遊ツーリング”】

2023年03月25日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.760

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


桜の開花の便りを聞いたと思いきや、
一部の地域では満開となっているという
春真っ盛りのこの頃・・

まさに自然の息吹が一気に溢れ始めた季節・・・
トムも大好きなシーズンの突入です。


そして・・
今回ご案内の定例ツーリングは・・

梅雨入り前の眩しい太陽の光に
山々が白銀に輝く北アルプス方面は
5月下旬でもまだ新緑真っ盛り!

そんな最高シーズン・・
中央アルプス&御嶽山麓を周遊する
ツーリング企画のご案内です!



■【ご案内】5月27,28日開催
“中央アルプス周遊(長野・岐阜)ツーリング"
新緑と白銀の中央アルプス連峰展望路を周遊!


GW連休が明け、梅雨入り前の初夏、
一年で最もツーリングが気持ちいい季節。

アルプスをはじめとした
山脈の稜線には白銀の雪が残り、
初夏の青空と新緑と相まって、
山も一年で最も美しく輝くシーズンが到来します!

昨年2022年の同時期の好評企画だった
北アルプスを周遊したツーリング企画に続き、
今年2023年は中央アルプス&御嶽山を周遊します!


ツーリング初日のスタートは、
長野県伊那から飯田方面へ、
左右に中央&南アルプスのパノラマを
展望する絶景ルートを走破、
愛知県最高標高の茶臼山高原道路経由、
奇岩並ぶ景勝地恵那峡の温泉宿へご案内します!

ツーリング2日目は新緑真っ盛りの御嶽山麓を経由、
中央アルプス・木曽山脈の麓に向かいます!
午後はツーリングのクライマックス、
右手に御嶽山、左手に乗鞍岳を仰ぐ
ボルダーロードを駆け抜け、
木曽駒ケ岳麓でエンディングとなります!


この季節、この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRのツーリングで安心して
ツーリングの醍醐味をお楽しみください!!


・開催日程:2023年5月27日(土)、28日(日)

・集合日時:集合5月27日(土) 7:50 出発8:10

・集合場所:セブン-イレブン 南箕輪南原店
  長野県上伊那郡南箕輪村南原9666-1 TEL0265-73-1601

・募集人員:15名程度

・詳細&参加申込はこちらから!
 ↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-512.html



■【Q&A】リーンアウトでのUターンについて


> 一般的にライディング指導では、
> Uターンはリーンアウトで行うように
> 指摘しているものを良く見聞きしますが
> こちらでは時折、Uターンにおけるリーンアウトを
> 否定的に言われているものがありますが・・


リーンアウトでのUターンを
時折否定的に指摘していることについては、
一般バイクに乗られる方から、
反対意見をいただくことがあります。

なぜリーンアウトを否定しているのかといえば、
バランスを保つのが難しいフォームだからです。

本来二輪車が旋回するときに外側に遠心力が働きます。

そして車体が重力で内側、旋回側に傾くことで、
遠心力と釣り合い旋回バランスを保つわけです。

ここで確認していただきたいのは、
ライダーが意図的に車体を傾けて
遠心力とバランスさせるわけではなく、
遠心力とバランスする状態に
自然と車体が傾くわけです!


車体をライダーが意図的に
遠心力以上に傾けるリーンアウトは、
その旋回バランスを保つため
強力なニーグリップによる人車一体が必須です。

しかし特に大型バイクの場合車重があるので、
その重さで重力で車体が倒れていくのに
ニーグリップが耐えきれないと、
上体に余計な力が入って旋回を阻害すること。

さらにバンク角が少ないクルーザー車両では、
旋回限界が早く訪れることも
リーンアウトを好まない理由です。


“Uターンではリーンアウト"
一辺倒の理解と技術ではなく、
車体特性やメリット・デメリットを理解し
状況に応じて使い分けられるライダーであれば、
時にリーンアウトでも構わないと考えます。

どちらにしても、自分の車両特性と
技術の限界をトレーニングで把握し、
公道では安全マージンを持って
ライディングをしたいものです!


ということで・・
次回1Dayレッスン会企画のご案内です!



■次回1Dayレッスン会企画(富士山麓会場5月21日)


今回レポートした
2022年初開催のレッスン会(埼玉)に続き、
5月21日には中央道・河口湖インタ―そば
定例の富士山麓会場にて
1Dayレッスン会の開催を予定しています。

GW明けの最高のシーズン、
富士山の麓の爽快な風と眩しい光、
ストレスない広大な会場で
心置きなく終日集中練習する機会!

5月21日(日)開催、
“1Dayレッスン会(富士山麓)"
についての詳細のご案内と参加申込みは、
次回4月1日(土)
18時配信のメールでご案内します!



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>