○○さん、TR通信です!【ブレーキ/クラッチレバーの正しい操作方法】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.762
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
TRでは正しいライディング理論と
その練習法を提案させていただいていますが、
「知っている」から「できる」レベルになるには、
1Dayレッスン会のような実践的な
練習環境が必要になってきます。
それが「知っている」レベルのメンバーに
ぜひとも1Dayレッスン会を体験し、
上達の可能性や楽しさを感じていただきたい理由です。
ツーリングライダーズの“1Dayレッスン会"では、
バイク性能に依存することなく、
ライダーが主体的にバイクを操る技術を
習得していただきます。
5月21日(日)開催予定
この時期新緑眩しい富士山麓の
絶好なロケーションでの1Dayレッスン会!
詳しくは以下案内をご覧ください!
_________________
募集中の1Dayレッスン会企画
_________________
「知っている」から「できる」になる
TRの“1Dayレッスン会"
5月21日(日)1Dayレッスン会(富士山麓)
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
_________________
■ブレーキ/クラッチレバーの正しい操作方法
クラッチたブレーキレバーは「握る」のではなく、
「引く」ように操作する方が手の負担が少なく、
かつ繊細な操作加減が可能となります。
簡単に言いますとレバーを「握る」というのは、
親指も力点にしてしまうことです。
親指と力の方向が逆の他の4本指の
2つの力点で挟む形になります。
一方でレバーを「引く」というのは、
指の第一関節、第二関節だけを動かし、
指先だけでレバー操作するということです。
親指はグリップに引っ掛けておくだけで、
基本力を加えず、他の4つ指だけに
力を加える形になります。
親指に力を加えなくとも、
他の4本指にかかる力は変わらないので、
親指を動かし握る筋肉を使わないので、
特にクラッチ操作側の左手は疲れにくくなります。
4本指だけで「引く」ようにレバー操作すると、
親指の分までより細かく
微妙なレバー操作が可能となります。
親指を引っ掛けたままでレバー操作できるかどうか、
両手とも確認されてみてください。
今までの操作方法と異なる場合、
当初は違和感を覚えるかもしれません。
ただこれは時間が解決してくれますので、
違和感覚えながらも
しばらく意識して続けて見てください。
人間の身体の部位の中で、
もっとも脳の指令に忠実にかつ
繊細に動く指先を使えば、
より細やかなクラッチ、
ブレーキレバー操作が身につくはずです。
■【Q&A】56歳初心者の私でもうまくなれますか?
以下、中高年のライダー志望者からの質問です。
> 56歳で初めて大型免許習得し大型バイクに乗ります。
> こんな私でも上手くなれますか。
> 本当の初心者、ど素人のわたしでも大丈夫なのか。
> 他の方と一緒にツーリングに行った時、
> 迷惑にならないよう本当にうまくなりたいです。
> その為のステップアドバイスを頂けたら嬉しいです。
年齢もまだ56歳ということですので、
現状心身ともに健康な方であれば、
上達するのに問題になる連例ではありません。
もっとも、バイク歴が長ければ
みな乗りこなせるようになるというのは違って、
バイクのライディングは慣れることはあっても、
上手くなることはありません。
逆に長いライディングで悪いクセや、
ライディングに対するネガティブな感情や
過剰な恐怖心が身についてしまうと、
その矯正にとても時間がかかります。
経験上上達の早さはバイク歴が短いほどよく、
大きく重たい大型バイクでも
Uターンなどの低速旋回を
短時間で達成する方の多くは
バイク歴数ヶ月の初心者の方達です。
これは、年齢、性別はあまり関係ないようです。
悪いクセやネガティブなイメージがつく前に、
安全な広い会場で開催する
ツーリングライダーズの1Dayレッスン会や、
ツーリングの中でスタッフから
実践アドバイスがもらえるツーリング企画など、
なるべく早く参加していただきたいです。
初めては敷居高く感じるかもしれませんが、
一度受講、参加してしまえば、
その決断が間違っていなかったことを実感します!
_________________
募集中の1Dayレッスン会企画
_________________
「知っている」から「できる」になる
TRの“1Dayレッスン会"
5月21日(日)1Dayレッスン会(富士山麓)
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
_________________
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日