このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月25日“栃木北西部方面ツーリング”】

2023年05月13日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.767

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


本格シーズンに突入!

続々とツーリング企画&
1Dayレッスン会が開催されています!


GW上旬の4月30日は
1Dayレッスン会 が 富士山麓会場で開催されました。

前日予報では午前いっぱい雨予報だったにかかわらず、
結果・・ほぼドライコンディションで練習できた
1Dayレッスン会でした!!

今回もしっかり停まる、
意図した半径で小さく素早く安定して旋回する、
そして無駄のないライン取りと、
直線を作っての加速・減速するメリハリ走行など
基本操作、動作を中心に走っていただきました。

以下、そのレッスン会レポートをご覧ください!
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-518.html


また・・GW後半5月4日ー6日は、
5年ぶり開催の九州方面ツーリング“TRKT2023"
を無事に終了しました!

九州方面ツーリングのレポートは、
現在作成中ですので、追ってご覧いただきます


そしてお待ちかね・・、
今年初の埼玉会場開催の1Dayレッスン会は
7月2日(日)を予定しています。

7月2日埼玉会場1Dayレッスン会は、
次週5月20日18時配信メールでご案内しますので
今しばらくお待ちください。


なお、次回来週5月21日(日)開催
同じく富士山麓会場開催の1Dayレッスン会
まだ若干名の参加が可能です。↓

_________________

募集中の1Dayレッスン会(富士山麓)企画
_________________

「知っている」から「できる」になる
TRの“1Dayレッスン会"【富士山麓会場】

5月21日(日)1Dayレッスン会(残数若干名)
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
_________________


■【ご案内】6月25日(日)“栃木北西部方面ツーリング"

夏まで待てない!
定番ルートを外れ・・TR的周遊ルートにご案内!


初夏、新緑まばゆい6月の定例ツーリングのご案内です!

今回は・・
“頭文字D"の舞台となった
栃木県北西部のワインディングロードから、
鬼怒川温泉郷を経由、
湯西川周遊道から霧降高原道路へ至るルートを走ります!

TRならではの厳選ワインディングルートや
秋には関東でも屈指の紅葉の有名なルート、
交通量少なく路面良好で走ることに集中できる、
低速〜中高速ワインディング続く
変化あるルートを走ります。


【日  時】6月25日(日)
  集合7:45 出発8:00

【集合場所】道の駅 湧水の郷しおや
 栃木県塩谷郡塩谷町船生3733-1/TELTELL 0287-41-6101

【募集人員】15名

※詳細&参加申込はこちらから!

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-516.html



最後にいただいたご質問&その回答を紹介します。


■【Q&A】フルロック旋回を実現する方法


> 定常円旋回や8の字旋回では半クラは使うものですか?
> それともリアブレーキだけの速度調節ですか?
> いろいろ試しましたが、フルロックまで至りません。


低速旋回中の半クラッチ利用は、旋回速度によります。

旋回速度と旋回半径には相関関係があり、
旋回半径小さく旋回するためには、
旋回速度を落とさ根ければなりません。

その場合、まずリアブレーキで旋回速度を落としていきますが、
それに連動してエンジン回転数も低下していきます。

低速域でのエンジン回転数は、
アイドリングを下回るとエンジン回転が不安定になり、
エンストや振動発生しやすくなります。

ゆえに、リアブレーキだけで
アイドリング回転数以下の速度域にするのは難しくなります。

そこで半クラッチで
エンジン回転数をアイドリング以上に保ちつつ、
速度だけを低下させる技術が必要になります。

車種にもよりますが、時速10km前後を下回る速度となります。

クラッチレバーを握り込むほど速度が低下しますが、
この微妙な半クラッチ加減の技術は難易度が高いため、
いきなりフルロックできないのは当然です。

無理にフルロックまでもっていこうとすると、
失速してバランスを崩したり、エンストの恐れがあるため、
それなりに練習時間が必要になります。

速度を徐々に低下させられると、
それに従い旋回半径は小さくなり、
やがてフルロックに至ります。

つまりステアリングフルロック旋回は・・
「する」ものではなく「なる」ものなのです。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>