○○さん、TR通信です!【恐怖心なく上手くなる練習方法とは?】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.772
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
ツーリングライダーズは、6月4日〜11日まで
全行程8日間アメリカ大西部をハーレーで走ってきました。
楽しい?ハプニングも多々ありましたが、
1000マイル、1600km以上の行程を
17名無事に完走することができました♪
TRでは今回で5度目、
コロナ禍の影響で5年ぶりのUSAツーリングとなりましたが、
今回も新たな感動や多く出会いの旅になりました。
米国大陸の圧倒的な大きさ、スケールと、
長い年月が作り上げた自然の造形美の数々に
参加者が皆、度肝を抜かれっぱなしの8日間。
改めてバイクの楽しさ素晴らしさや、
世界の大きさを感じさせてくれたことでしょう。
USAツーリング2023のツーリングレポートは
後日ご紹介します!
どうぞ楽しみにしていてください。
ところで・・東海以西地方に続き、
北海道以外の関東、東北地方も梅雨入りし、
本格的な梅雨シーズンに突入しました!
先日は梅雨明け7月開催予定の
信州ミーティング2023をご案内し、
おかげさまで、すでに多くの
参加申し込みをいただきました。
今回も貸し切り宿のため、
あと若干名の受付で終了です!
標高2000m超スカイラインや
信州の夏の高原の厳選ルートを駆け抜ける企画!
2023年夏のツーリングを
TRとともに大いに満喫しましょう!
_________________
募集中のツーリング企画
_________________
夏まで待てない!
定番ルートを外れ・・TR的周遊ルートにご案内!
6月25日(日)“栃木北西部方面ツーリング"
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-516.html
_________________
7月16日(日),17日(祝)開催:
信州ミーティング“TRSM2023"
標高2000m以上の
信州高原スカイラインを駆抜けよう!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-519.html
_________________
_________________
募集中の1Dayレッスン会(残数あと1名)
_________________
首都圏至近!【埼玉会場】
「知っている」から「できる」になる!
7月2日(日)“1Dayレッスン会(埼玉)"
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-521.html
_________________
■恐怖心なく上手くなる練習方法とは?
スムーズな小旋回はライダー誰しも憧れます。
でも8の字旋回練習なども行なっても、
転倒の恐怖心からフラつき足を着いてしまい、
思い切って小さく旋回することはできないものです。
一方で、上手くなるには、
“バイクを1台つぶすほど練習しなければならない…"
などと言う方がいますが、
転倒するということは何かが間違っているわけですから、
転倒するかもしれない間違った練習を、
精神的に負荷をかけた状態で
いくらやっても上手くはなりません。
これ長年の指導経験で断言できます!
上手くなるには精神的負荷や恐怖を感じない
リラックスした中で、正しく理にかなった練習を、
順を追っていくしかありません。
精神的な負荷がなければ、
平常の観察力、判断力、そして運動は発揮できません。
この精神的な負荷とは、
“失速・エンストに起因する転倒の恐怖"です。
練習している方たちは大なり小なり、
この恐怖心を抱きながら練習されていますが、
逆にこの転倒恐怖がなければ、
もっと練習が楽しく、
順調に上手くなっていけると思いませんか?
つまりエンストしない安定した低速域の調整ができないうちに、
エンストの恐れある旋回練習を無理して行うことはないのです。
旋回練習を行うのであれば、
旋回速度をエンストしない速度域に高め、
大きな旋回半径で目線やフォームを意識しながら行ってください。
この段階で無理して速度を殺し、
旋回円を小さくする必要はありません。
低速調整の練習は、エンストしても転倒しにくい
バイクを立てた直線走行または
大きな定常円旋回で行います。
エンジン回転数をアイドリングの1.5倍でアクセル開度を固定、
リアブレーキを軽く引きずり固定、
半クラッチの加減だけで速度調整します。
これなら、仮にエンストしても
足をつけば転倒を防げます。
概ね時速4km~12km程度の間で、
自在に速度を変えられるクラッチワーク、
無意識にアクセル、リアブレーキを
一定固定に保持できる技術を身につけるまで、
無理な小旋回は行うのは避けてください。
この練習は市街地走行では信号など停止前や、
渋滞時に相当量練習することもできますので、
どうか安全、安心な環境の中で、
確実に身につけてください。
■愛と感動と友情の3日間:北海道ツーリング“TRHT2023"始動!
梅雨入りしたばかりですが、
ツーリングライダーズではすでに9月の感動企画に始動しています。
愛と感動と友情の3日間・・・北海道ツーリング“TRHT2023"
今年2023年は、9月18日(月)〜21日(木)に開催します!
ツーリングライダーズの北海道ツーリングは
2010年の第1回目開催から、
明確な想いと目的をもって開催されています!
“北海道をいつか走りたいという夢を叶えてほしい"
“北海道を憧れだけの場所にしてほしくない"
“ライダーであったら絶対に一度は訪れ、
その感動を味わっていただきたい!"
多くのライダーにとって北海道は、物理的・立地的に、
そしてなにより精神的に、遥か遠くの憧れの地となっています。
しかし、それらを乗り越えてなおも余りあるほど、
内地では味わえないスケールでせまる感動的絶景の数々、
美味しい海鮮、野菜、肉の絶品料理と、
身体も心も温まる温泉に癒されるひと時・・・
それら全ての感動を一人でも多くのライダーに伝えたい・・・
そんな思いから2010年に始まり
今回で10回目となるTR北海道ツーリング!
過去9回にわたり開催した北海道ツーリングには、
日本全国から総勢200名を超えるメンバーが北の大地に集結、
愛と感動の体験を共にしました。
2023年北海道ツーリング"TRHT2023"は
日本最北の地、道北へ向かいます!
遠い日本最果ての地ゆえ
道北にはそのままの大自然の魅力が満載です。
何もないからこその感動や、
内地では絶対に出会えない圧倒的なスケール、
他に何もない原野の一本道を、
ライダーであるならぜひとも走ってみていただきたいのです!
そして3日間の道東ツーリングでは、
過去訪れた有名・感動スポット、ルートはもちろん、
たくさんのまだ走ったことのないルートや
知られていない穴場スポット、ルートにお連れします!
TRならでは3日間のツーリングの中に感動を惜しみなく詰め込み、
短期間でも十二分に北海道を満喫できるように企画しているのです。
昨年2022年北海道ツーリング“TRHT2022"の詳細な様子は、
こちらレポートをご覧ください!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-500.html
愛と感動と友情の3日間・・・北海道ツーリング“TRHT2023"
詳細なご案内と申し込み開始は、
次回6月24日(土)配信メールでご案内します!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日