このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:10月8,9日開催“魚沼・奥只見方面ツーリング”】

2023年08月05日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.779

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


8月に入っても変わらず、
全国的に危険すぎるほどの酷暑の日々が続いており、
かつてないほどの暑い夏になりそうです。

一方で、迷走している台風6号の動向も気になりますね。


さて、明日から夏の風物詩の甲子園高校野球が始まり、
本格的夏休みシーズン突入します。

実は娘の母校が甲子園初出場を決めたため、
その応援のため本日急きょ大阪入りしており、
明日の大会初日に観戦に向かう予定です。


それぞれに夏を満喫されることと思いますが、
熱中症対策の上、体調に十分に気を付けて、
思い思いの夏をお過ごしください。

_________________

募集中の1Dayレッスン会企画
_________________

「知っている」から「できる」になる
TRの“1Dayレッスン会"【富士山麓会場】

10月1日(日)1Dayレッスン会
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-532.html
_________________


■【ご案内】10月8,9日開催
 “魚沼・奥只見(新潟・福島)方面ツーリング"

~魚沼のマイナー快走路経由
六十里越雪割り街道&奥只見・樹海ラインを往く!!~


初秋10月の定例ツーリングは、
新潟県と福島県を結ぶ豪雪地帯
中越・魚沼方面~奥会津・奥只見方面ルートへご案内します!

新潟県と福島県は南北100km以上に渡り接隣しているものの、
両地域を行き来する代表的ルートは磐越道ルートしかありません。

なぜなら・・・
両地域の間には深く高い山々が存在しその往来を分断、
日本有数の豪雪地帯として11月中旬から6月中旬まで
半年間以上交通が完全に閉ざされる
まさに陸の秘境、未開のツーリングルートだからです。

他に2ルートのみ存在する
国道252号・六十里越雪割り街道、
そして国道352号・樹海ラインを抜けると
手つかずのまま残る大自然の絶景に出会えるのです。

さらに、その高く深い山々の奥地にある
日本屈指の規模を誇る2つの秘境湖、
田野倉湖、奥只見湖を目にすれば、
この上ない大きな感動を覚えることでしょう。

もちろん秘境巡りだけでなく・・
ツーリング初日午前中、2日目午後には
日本一の米どころ魚沼地方の、
広域農道などTR的マイナー快走路を堪能。

エンディングは魚沼丘陵尾根を縦断する
中越髄一の天空ロード 魚沼スカイラインへ!

そしてちょうどこの時期・・
紅葉色付きはじめた奥会津の森の秘境温泉宿もルートに含め、
TRならではの変化に富んだルート演出をさせていただきました。

この季節、この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRツーリングで安心して
ツーリングの醍醐味をお楽しみください!!


・開催日程:2023年10月8日(日)、9日(祝)

・集合日時:集合10月8日(日) 8:00 出発8:20

・集合場所:道の駅 南魚沼
  新潟県南魚沼市下一日市855 TEL 025-783-4500

・募集人員:15名程度

・詳細&参加申込はこちらから!
 ↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-530.html



■カーブの半径が変化したときの対処法


きついカーブをコーナリングしていると、
途中から曲がりがきつくなり
慌てることはよくあること。

そんなときは、コーナリング速度と
カーブ半径とのバランスがとれず、
外側へ膨らんでしまいそうになりますね。

さらにバンク角を増やせば転倒リスクもありますので、
そんなときは慌てずリアブレーキを使って
速度調整、微減速します。


リアブレーキの効能は
多くのメリットをライダーにもたらします。

速度調整は当然のことながら、
旋回中にリアブレーキを軽く引きずるように使うと、
車体はと内側に切れ込んでいきます。


一方、車体傾斜角(バンク角)を深くして、
旋回性を高めようとされる方も多いですが、
“リーンアウト"のフォームになりやすく、
荷重が抜けやすくなり
転倒リスクが高まるので注意が必要です。


ところで、しっかりと旋回先に視線と頭を向けることで、
バイクは少ない傾斜角でより旋回していくことが可能です。

バイクは視線を向けた先に向かっていくからです。

旋回途中に外側へ膨らみ始めると、
恐怖からそのコースアウト先に視線を向けてしまい、
なおさら視線を向けたコースアウト先に
バイクは向かっていってしまいます。

そのため、旋回したい内側方向に
積極的に視線を向けていくことで、
車体の旋回性を維持させるのです。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

904 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>