○○さん、TR通信です!【ご案内:11月4,5日“奥武蔵・奥多摩(埼玉・東京・山梨)方面ツーリング”】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.784
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
今回は秋真っ盛り、まさに紅葉シーズンの
11月定例ツーリングのご案内です。
その前に・・
先週9月2日配信のメールにて、
10月15日(日)奈良会場開催の
1Dayレッスン会を案内を開始しましたが、
早々に定員締め切りとなってしまいました。
メンバー各位の熱心さに改めて御礼するとともに、
“上手くなりたい"と言う強い思いに
なんとかお応えできるよう
スタッフ一同気を引き締めております。
公道ライディングの上達のために開催する
1Dayレッスン会は、TRが常々言う
「知っている」から「できる」
レベルにするための実践の場なのです。
10月開催の富士山麓会場、
奈良会場での1Dayレッスン会は
残念ながらそれぞれ定員になってしまいましたが、
11月12日(日)に富士山麓会場開催が予定されています。
奈良の教習コース会場で行うのとは異なり、
仕切りない広大な駐車場での開催になります。
制約ある教習コース内での旋回に
自信のない方や初心者の方にも
精神的に安心して練習に
集中することができるでしょう!
今回は11月4,5日開催定例ツーリング企画
“奥武蔵・奥多摩(埼玉・東京・山梨)方面ツーリング"
に加え、11月13日(日)富士山麓会場開催の
1Dayレッスン会を以下にご案内します。
一日も早く上手くなって
ライディングを心底楽しんでもらうために、
1Dayレッスン会に一度ご参加いただき、
その効果を体感ください!
_________________
募集中ツーリング企画(キャンセル発生)
_________________
★10月8日(日),9日(祝)開催:
魚沼・奥只見(新潟・福島)方面ツーリング
魚沼のマイナー快走路経由
六十里越雪割り街道&奥只見・樹海ラインを往く!!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-530.html
_________________
■【ご案内】11月4,5日開催
“奥武蔵・奥多摩(埼玉・東京・山梨)方面ツーリング"
~秋真っ盛り!奥武蔵~奥多摩紅葉ルートを駆け抜け
大正ロマン漂う御岳山宿坊へ!!~
※1日目のみ、2日目のみの
ツーリング1日参加も可能です。(宿泊は自由です)
2023年も残り僅かになった
11月上旬定例ツーリングは・・
まさに秋真っ盛り!
奥武蔵~奥多摩の紅葉ルートを駆け抜けます!
ツーリング初日は、
飯能から秩父までの奥武蔵の尾根林道を走破!
秩父盆地を見下ろすマイナー天空ルートや、
山伏峠を越えて奥多摩・御岳山の宿坊で宿泊。
ツーリング2日目は、
首都圏ライダーに大人気、
約20kmの最上級ワインディングロード
奥多摩周遊道路を走ります。
その後もこの時期紅葉美しい厳選ワインディングを
いくつも越えていきます!
今回宿泊はTRスタッフが
年頭ミーティングで利用している宿坊、
最高の紅葉シーズンにTRメンバー貸し切りで
利用させていただけることになりました!
御岳山山頂付近の多くの宿坊の中でも
趣き異なる大正ロマンがテーマの館内の宿。
なにより宿坊の域を超えた美食創作料理、
趣向をこらした山の恵みを食べきれないほどもてなされます!
この季節、この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRツーリングで安心してツーリングの醍醐味をお楽しみください!!
・開催日程:2023年11月4日(土)、5日(日)
※11月4日(土)、5日(日)のみの
ツーリング1日参加も可能。(宿泊は自由)
・集合日時:集合11月4日(日) 7:45 出発8:00
・集合場所:ローソン 鶴ヶ島上新田店
埼玉県鶴ヶ島市上新田153-3 TEL 049-285-8781
※2日目のみ参加希望の方は11月5日9時:御岳滝本駅集合。
宿泊から参加希望の方は11月4日16時:御岳滝本駅集合。
・募集人員:15名程度
・詳細&参加申込はこちらから!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-533.html
■【ご案内】11月12日(日)“1Dayレッスン会(富士山麓)"
「知っている」から「できる」になるTRの1Dayレッスン会
TRでは正しい理論とその練習法を
提案させていただいていますが、
「知っている」から、「できる」レベルになるには、
レッスン会のような実践的な
練習環境が必要になって来ます。
それが「知っている」レベルのメンバーにぜひとも、
1Dayレッスン会を体験し、
上達の可能性や楽しさを感じていただきたい理由です。
ツーリングライダーズの“1Dayレッスン会"では、
バイク性能に依存することなく、
ライダーが主体的にバイクを操る技術を
習得していただきます。
【開催会場】山梨県富士吉田市内駐車場
中央道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田IC前
※参加申込者へ詳細を配布いたします。
【開催日時】11月12日(日)
・開催時間:10時~16時(予定)
【募集人員】18名
【詳細&参加申込はこちら!】
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
≪前日11月11日(土)同会場開催の基本旋回レッスン
『ライド・ライク・ア・プロ』トレーニングクラス
にも合わせて参加ください!≫
正確で再現性高い基本旋回に特化した低速レッスン
「ライド・ライク・ア・プロ」トレーニングクラスでは、
だれでも短時間で大型バイクを自在に操る
“3つのテクニック"を伝授します。
【場 所】山梨県富士吉田市内駐車場(1Dayレッスン会と同会場)
【開催日時】11月11日(土) 10時~15時30分
【詳細&参加申込はこちら!】
↓
https://form.os7.biz/f/8abd9d18/
11月富士山麓会場・・週末の連日受講で、
一気にあなたのライディングを飛躍させましょう!
※『ライド・ライク・ア・プロ』
トレーニングクラス参加は任意です。
“セルフステア"についてのご質問にお答えしています。
■【Q&A】セルフステア機能について
> セルフステアについての私の理解は、
> 体重移動によって結果として車体を傾けて
> 自然に曲がることであり、
> セルフステアの反対が、車体を傾けず、
> ライダーが意図的にハンドルを切って
> 曲がることだと思っています。
ご指摘の通りですが、補足させてください。
車体の傾斜角バンク角とは遠心力、
すなわち旋回速度との兼ね合いで決定されるもので、
またセルフステアとは車体自らがステアリングを切って
車体バランスを取る機能ですので、
バンク角とセルフステアとは直接的には関係ありません。
指摘の車体を立てた旋回法は低速バランス旋回ともいい、
旋回速度を極力遅くし遠心力を働かせないことで行います。
体重移動が伴わないのでセルフステアは発生しにくく、
ライダーが二次元的に車体を曲げる必要があります。
対極にあるのが、リーンアウトによる旋回で、
これも旋回方向への体重移動が伴わないため
セルフステアが発生しにくく、必要に応じライダーが
ステアリング操作しなければなりません。
後者2つにはセルフステアによる
旋回性が引き出しにくいため、
車体向き変えに時間がかかるデメリットがあります。
旋回きっかけに体重移動で車体を傾ける
セルフステアは危険なわけではなく、
旋回速度を十分に落とし、
バンク角および旋回半径を小さく限定的にすることで、
安全に素早く向き変えを完了させることができます。
安全確認しやすい見通しの良い広い交差点もあれば、
一方で一時停止または徐行が必要な
見通し悪い交差点での右左折など、
状況に応じて安全で確実、効果的な走り方を
選択できる技術の引き出しを持ちたいものです。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年05月03日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日