このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【Q&A:低速域の速度コントロール法】

2023年12月02日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.796

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


今週いよいよ師走に突入、
ついに2023年も1ヶ月を切りました。

これから年末にかけて、
さらに忙しい日々となりますね。

地域によっては、すでに今年の乗り納めを終え、
バイクの冬眠準備やあるいはすでに
冬眠してしまった方もいるでしょう。

毎年感じることですが1年はあっという間・・・

ツーリングライダーズでは
来週10日開催の伊豆方面ツーリングが終われば
2023年シーズンスケジュールは、
全て終了となります!

ツーリングや1Dayレッスン会は、
おかげさまで予定通り開催することができました。

来年もできる範囲で、魅力的なライブ企画を
続けられればと考えています。

まだ参加されたことのない方は、
是非一度TRライブ企画を体験しにいらしてください。


※2023年のツーリング&レッスン会レポートは
こちらをご覧ください!

http://touringriders.blog.fc2.com/



今回もいただいたご質問2点にお答えしました。


■【Q&A】低速域の速度コントロール法


> 低速域の速度コントロールとして、
> 右手中指でのアクセル開度を一定固定して、
> クラッチワークのみでやってみました。
> しかしやってみると難しく、
> 慣れるまで時間がかかりそうです。


一般的に低速域の速度コントロールの指導は、
アクセルとクラッチおよびリアブレーキを使い、
それらの加減で行うよう言われます。

しかしツーリングライダーズでは、
時速15kmを下回るような低速域では、
アクセル開度やリアブレーキ入力の右側操作は一定に固定し、
クラッチワークで行うように指導しています。

なぜかといえば、複数の操作(この場合3つ)で
特定の低速を作るには無限の組み合わせがあるからです。


低速域での速度調整操作の難度から言えば、
アクセル>リアブレーキ>クラッチ
の順になりますが、3つの操作のうち難しい
アクセル、リアブレーキの2つを固定し基準点にすれば、
あとはやさしいクラッチだけで速度調整操作を行えます。

人間の指は、全身の身体の部位の中で、
もっとも脳の司令に忠実に動かせます。

この指先を使い、低速を微妙に
コントロールするのは合理的なのです。


特に中指を使ったアクセル開度一定固定は
難しいというより最初違和感を覚えるはずです。

普段使ったことのない手の形だからです。

しかし手、指を動かすわけでなく
固定したままにするのでセンスや体力は不要で、
箸やペンを使うように手がその形を覚え、
違和感を覚えなくなればいいので、
習得は時間の問題だけだと信じてください。



■【Q&A】ステアリングを切るときの上体前傾


> ステアリングを大きく回すと腕が苦しいのですが
> 上体を前方向に倒すと若干楽になります。
> これは正しい動きでしょうか?


ステアリングが回転するに従い
ハンドルラインに合わせて、
両肩のラインが平行に追従する形が理想なのですが、
このとき、両腕とハンドルライン、
両肩のラインで作る四角形は、
平行四辺形のように変形していくと
イメージしてみてください。

長方形が平行四辺形に変形するときに、
平行の2辺の距離は接近しますが、
まさにこれがハンドルと
両肩ラインの距離にも当てはまります。

ハンドルは近づいてきて切れませんので、
ライダーが近づくしかありません。
ゆえにステアリングを切るほど、
状態前傾が深まるのは自然な動きと言えます。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月18日

903 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>