○○さん、TR通信です!【タイヤ空気圧のメンテナンスの重要性】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.797
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
12月も上旬が終わり
中盤にさしかかろうとするこの頃、
仕事の追い込み、年越の準備と、
忙しい毎日を送られていることと思います。
ツーリングライダーズでは
現在、明日10日開催の伊豆ツーリングの
参加メンバーとスタッフで、
これから伊豆大仁の温泉宿で前夜祭です^^
毎年感じることですが1年はあっという間・・・
このツーリングが終われば
2023年のTRスケジュールは、
全て終了となります!
今年も単に速く走るのためではなく、
安全に楽しみながら
上手くなる企画を開催してきました。
おかげさまで、あらたな初心者・
初参加メンバーも増えてきています。
ツーリングではスタッフやベテランライダーと走りながら、
理想的ライン取りやブレーキタイミングを体感、
レッスン会ではライディングの基本操作、
基本旋回を繰り返しながら、
公道実践的な技術レベルを身につけ、
本当に走りが激変された方も多かったですね。
だから、まだ参加されたことのない方は、
是非一度TRライブ企画を体験しにいらしてください。
TRのツーリング、レッスン会は
2024年も敷居を低くして
あなたの参加をお待ちしています♪
■タイヤ空気圧のメンテナンスの重要性
個人的な印象としてタイヤ空気圧の
メンテナンスに無頓着なライダーは多く、
ちょっと言いづらいですが
大半がそうではないでしょうか。
レッスン会などで、明らかに動きの悪い車両を見つけ
現地で空気圧を測定してみると、
規定空気圧の2割減、3割減は当たり前、
驚くなかれ半分以下しか入っていないことがあります。
タイヤ空気は何もしなくとも
徐々に抜けていくものです。
およそ、ひと月に5%程度
減少していくといわれますので、
その圧力低下になかなか気が付きにくいものです。
半年、1年、タイヤ空気圧を確認していない場合、
最悪、指定空気圧の1/2~1/3に
なっているようなケースもあります。
タイヤ空気圧の低下は、
燃費悪化はもちろん、
バーストやタイヤ表面の
偏摩耗の原因になり大変危険です。
また、ライディングにも
大きな悪影響を及ぼします。
日頃基本旋回のトレーニングを行っている者は、
敏感にその走りの違いを感じ取ることができます。
私自身、ライド・ライク・ア・プロのトレーニングで、
受講者の車両に乗ることがありますが、
適切な頻度でタイヤ空気圧の
メンテナンスをされていない車両は、
すぐにわかります。
フロントタイヤ空気圧が
指定空気圧より20~40kpa程度、
またはそれ以上減少すると、
ハンドルを半分以上切った場合、
ロックされたように(重く)感じます。
そして、旋回方向に強い切れ込みを感じます。
だから、ステアリングの切れ込みが強く
恐怖を感じ、ハンドルを抑えてしまっている方は、
意外と技術の問題でなく、
単にタイヤ空気圧が
低下している可能性もありますので、
一度チェックされるといいでしょう。
空気を指定空気圧にするだけで
自然な旋回が可能となり、
とてもライディングしやすくなります。
空気圧点検頻度は
できれば月に1、2回程度冷間で行い、
特にツーリングやトレーニング参加時直前には、
空気圧チェックを習慣にしたいものです。
やむを得ず、出発後の温間に
空気圧チェックする場合は、
タイヤ温度の上昇を鑑み、
10~20kpa程度多めにしますが、
その後念のため冷間でも確認しておきます。
そのため、安価なものでいいので、
タイヤ空気圧ゲージは持っているといいでしょう。
たとえば朝晩の寒暖差が激しい場合、
±10℃で±10kpa程度
空気圧変動することがあります。
よって、季節の変わり目などは、
空気圧管理に注意を払ってみてください。
そういう車両への配慮は、
必ず上達への一歩にもなります。
■コーナリング中でもギアチェンジして良い?
原則論としてコーナリング中に
ギアチェンジするのはあまりおすすめしません。
コーナリング前に回転数が
落ち込まないようなギアに落として、
コーナリングに進入していきます。
旋回速度にかかわらず、
つまり旋回半径の大小にかかわらず、
常に駆動力を有効に引き出せる回転域に
エンジン回転数を保つためあらかじめ
ギア選択をしておきます。
コーナリング途中に思いのほか
エンジン回転数が落ち込んでしまった場合には、
シフトダウンで回転数を上げることで
後輪荷重を高めてもかまいませんが、
クラッチを完全に切っている時間を極力短くします。
後輪荷重の変動を最小限にするため、
シフトダウン後のクラッチミートは
素早くていねいに行ってください。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日