○○さん、TR通信です!【バイク初心者ははじめに何をしたらいいか】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.798
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
先週末の12月10日は
2023年最後のツーリング企画、
恒例の伊豆方面でした。
路面良好、混雑皆無の
TR流マイナールートを織り交ぜ、
中伊豆快走ワインデイングを厳選させていただきました!
伊豆特有の変化に富んだ絶景ワインディングを楽しみながら、
気持ちよく1年を走り納める・・・
そんな・・12月10日開催
“走り納め!伊豆方面ツーリング"レポートをご覧あれ!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-543.html
■バイク初心者ははじめに何をしたらいいか
バイクのライディングで一番大切なこと・・・
それは“思いのままに止まれること"です。
バイクを止められるということは、
車体速度と運動エネルギーを
自在にコンロロールできると言うこと、
バイクを常に安全な速度状態、停止状態に
減速することが出来るということです。
バイクをコントロールできる、
減速・停止できる技術とその自信があれば、
過度な恐怖心を覚えることもありません。
減速できる分、安全にアクセルを開けること、
それにより快適に走れるかもしれません。
確実に安全マージンを保ちながら、
快適に走れるからです。
バイクは必ずしも速度負荷をかけ、
速く走る練習をする必要はありません。
精神力や根性で恐怖は克服できず、
それは単に安全マージンを削るにすぎないからで、
リスクが増えるだけだからです。
恐怖心の克服は正しい知識と方法を知り、
実際に繰り返し練習をする以外ありません。
ですから初心者の方には
ブレーキングの練習をまず
徹底的に行ってほしいのです。
特に難しいことをする必要はなく、
日頃の街中のライディングで、
信号の停止の度に制動練習を行うのです。
周囲の交通の安全や、路面状況に留意して、
課題を持ってブレーキング練習を繰り返します。
できるだけ短い距離で、
狙ったところに止まる、
もしくは狙った速度まで減速する。
強力なニーグリップとハンドルに
体重をかけないことを意識してください。
1ヶ月もすると、自身のライディングが
変わり始めていることに気づくはずです。
【Q&A】小回りができない事が悩みです
> 小回りができない事が悩みです。
> 旋回時ステアリングが切れ込むので気を使います。
> そのせいで恐怖感があり、
> フルロックターンなどできません。
ステアリングの切れ込み、
実はそれが「セルフステア」というものです。
本来はその状態で何もしない、
何も操作を変えなければ、
車両がもっともバランスする
旋回半径まで切れ込んだら、
切れ込みが収まり定常円を旋回し続けます。
ただ、それを理解して対処できる技術がないと、
切れ込むステアリングに焦り、怖がり、
アクセルを戻す、クラッチを切るなど、
失速の原因になる間違った操作をしてしまうわけです。
正しい指導のもと練習を積んでいれば、
その切れ込みがセルフステア
であることがわかるので、
切れ込みに任せそのまま何もせずに
一気に向きを変えられる、
「とてもおいしい状態」になるのです。
もしそれでも怖い場合には、
クラッチをミリ単位でそっと繋げば、
後輪の駆動力増で遠心力が増し、
切れ込みによる倒れ込みを抑え、
すぐにバランスしてくれます。
よって解決策には、
このクラッチワークによる
後輪の駆動力&旋回速度の調整、
それによる旋回半径の大きさを
変化できる技術を身につける必要があります。
もっともそれほど難しい技術ではないので、
正しい指導のもと練習すれば、
数時間程度で身につけられる技術です。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日