○○さん、TR通信です!【ご案内:3月10日房総方面ツーリング】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.805
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
大寒をすぎ2週間がたちました。
そして明日2月4日はもう立春、
まだまだ寒い日が続きますが、
次第に春の足音が聞こえることが多くなります!
今年のツーリングスタートは
足慣らしとして3月10日(日)
千葉・房総方面ツーリングから始まります。
以降も全国各地で開催のツーリング&
1Dayレッスン会をご案内しています。
詳細は、以降こちらのメールまたは、
“ツーリングライダーズ情報館"
で順次ご案内していきます。
↓
http://touringriders.blog.fc2.com
2024もTRライブ企画を
よろしく応援お願いします!
■【ご案内】3月10日・房総(千葉)方面ツーリング
2024年最初のツーリングもやっぱりTR流!
安全に楽しく、そして真面目に走る!!
いよいよ2024年シーズン開幕、
走り始めツーリングのご案内です!
今年最初のツーリングルートはすでに春満開、
南国ムード満載の房総方面にお連れします!
この房総半島ワインディングですが、
高い山が少ない緩やかな丘陵が広がる地形ゆえ、
リズミカルかつ爽快に駆け抜けるカーブが連続します。
しかも、交通量少なく
気持ちよく走れるルートなのです!
2024年最初の走り始めとして、
そんな快適ルートを楽しみましょう!
【日 時】3月10日(日)
集合7:50 出発8:10
【集合場所】セブンイレブン 君津三直店
千葉県君津市三直769-2 TEL 0439-53-0773
【募集人員】15名
※詳細&参加申込はこちらから!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-544.html
※尚、2024年シーズンの房総方面ツーリングより、
ツーリング参加車両およびマナーについて、
以下のようにすることを表明させていただきます。
■【ご連絡&お願い】
ツーリング企画参加車両およびマナーについて
2024年以降のツーリング参加車両は、
保安基準適合車両に限ることとし、
また交通や周囲に危険や迷惑を及ぼさぬよう、
配慮しながら走行することとします。
近年、自動車の電動化が進み、
静かで環境にやさしい車両が増加する半面、
自動車排出ガス&騒音規制は強化され
年々厳しくなっています。
我々ツーリングライダーは
日本のインフラである高規格な道路を
自由に利用することができ、
嗜好性高いバイクという乗り物を走らせ
楽しめる恩恵を日々受けています。
そのような社会環境下、
特にマスツーリングではなおさら、
参加者同士はもちろんのこと、
他の通行車両や歩行者、沿道近隣に対し、
迷惑がかからぬような配慮や
マナーが社会的に求められます。
一方で近年の各種SNSの世界では、
バイクの改造車両や危険&迷惑走行を撮影され、
映像を都合よく切り取り編集され
ネット上にアップ・拡散される例も散見しています。
個人やコミュニティを特定、晒され叩かれることで、
個人の社会的立場やコミュニティ価値が
一瞬で崩れ去る危険もはらんでおります。
TRというコミュニティ主催者としては
このような事態が決して我々に起こらぬよう、
細心の対策が求められるようになりました。
以上のような社会的背景を鑑み、
排ガス・騒音規制に抵触しないなど、
保安基準適合車両に参加を限ること、
ツーリング中の蛇行運転や加減速などは控え、
模範的集団走行を心がけるなどの目的で、
冒頭の通り参加規約を変更することとします。
長年TRメンバー各位が
大切に育んできたコミュニティを継続させるため、
ツーリング企画に参加される車両およびマナーについて、
今一度ご理解いただけますようお願いします。
■【Q&A】旋回性を引き出す体重移動法
> 旋回時にの体重移動のために
> 旋回側に上体を傾斜させるときは
> そのまま真横に傾斜させるのでしょうか?
> あるいは旋回側の尻を後方に移動するようなイメージで
> 尻から捻転しながら傾斜させるのでしょうか?
> 後者の方が肩が旋回方向に開きやすい感じです。
旋回に先立っての体重移動については、
ご指摘の通り旋回方向に
上体傾斜することで行います。
正しく体重移動がなされると、
シーソーの片側に重さをかけると傾くのと同じ原理で、
重力で車体も一緒に傾き倒れます。
これにより旋回準備が完了し、
セルフステアを効果的に引き出せる
きっかけとなります。
ここで大切なのは
体重移動のため傾斜した上体を、
同時に傾斜してくる車体に合わせるということです。
つまり“旋回中は車体と一緒に傾いたまま
とする"ということであり、
これにより安定した旋回半径で、
旋回円を描き続けられることができます。
初心者を含め多くのライダーは
体重移動により傾いてくる車体を怖がり、
上体を元に戻し車体だけが傾いている
“リーンアウトもどき"のフォームが散見されます。
この場合、体重移動が解除されてしまっているので、
車体が傾いていてもセルフステアを引き出しにくい、
曲がらない状態になってしまいます。
実際に旋回が始まると遠心力が働くので、
重力によって傾き倒れる車体は、
旋回速度に対応する
特定の旋回半径で釣り合うことになるので、
傾き続け転倒してしまう心配は無用です。
旋回側のお尻を後方に移動するようにすると、
お尻がシートから浮いてしまい
外側のシートに体重がかかり
“リーンアウトもどき"のフォームに
なる恐れがあります。
体重移動中は旋回側シートに荷重しておきたいため、
お尻は極力動かさずシート荷重点を中心に
上体捻転を行うのがいいでしょう。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日