○○さん、TR通信です!【5月25日,26日“御嶽・乗鞍(長野・岐阜)方面ツーリング”】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.812
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
先週末3月17日、埼玉会場にて
1Dayレッスン会が開催されました!
この時期としては文句のないような天候に恵まれ、
春の陽気を存分に浴びながらの練習になりました。
一年の中でもなかなかこのような
良いコンディションでの練習機会は少なく、
みなさん、真剣な中にも楽しそうに
ライディングされていたのが印象的でした!
それでは、3月17日(日)に開催された
1Dayレッスン会(埼玉)レポートをご覧ください!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-553.html
バイクシーズンが到来し、
ツーリング企画だけでなく
1Dayレッスン会が続々開催されます!
1Dayレッスン会の様子はこちら!
↓
https://youtu.be/6NiT6nPaG7w
5月19日(日)開催予定の
“1Dayレッスン会(富士山麓)"
参加申し込み中です!
↓ ↓ ↓
_________________
募集中のレッスン会企画
_________________
「知っている」から「できる」になる!
★5月19日(日)“1Dayレッスン会(富士山麓)"
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-552.html
_________________
4月および梅雨入りまでの5月、
眩い太陽光と爽快な風、
そして生命力あふれる新緑、
一年で最もツーリングが気持ちいい季節・・
そんな季節の
2つのツーリング企画のご案内です!
【ご案内】4月20日(土)“和歌山・紀中方面ツーリング"
〜春爛漫!青い海と眩しい陽射のみかんの里へ!〜
※スタッフ増員につき2名追加募集します。
4月の関西方面ツーリングの舞台は・・、
昨年悪天候により開催中止となった
ツーリング企画の再提案です!
和歌山・有田北部のみかん畑農道のダウンヒルから始まり、
有田川、日高側沿いの国道を快走・・
紀伊半島の山々を一望する空中回廊へ!
そして後半は、快走農道を北上、
青い海と眩しい陽射しいっぱいの定番海岸線ルートを経由、
和歌山・有田のみかん海道へ戻ります!
新緑の葉芽吹く、春の陽射しがいっぱいの
まさに春爛漫を満喫するツーリングになります!
・開催日時:4月20日(土)
集合8:00 出発8:15
・集合場所:デイリーヤマザキ 下津町小南店
和歌山県海南市下津町小南100 / TEL 073-492-1592
・募集人員:14名程度(残数あと2名)
・詳細&参加申込はこちら!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-548.html
【ご案内】5月25日(土),26日(日)開催!
“御嶽・乗鞍(長野・岐阜)方面ツーリング"
〜中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳の白銀の頂を望み
新緑の高原ワインディングを駆ける!〜
5月25、26日開催のTR定例ツーリングは、
中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳の白銀の頂を望みながら、
新緑の高原ワインディングを駆けるツーリング企画です!
北アルプスの南部には、
山が連なる北部とは対照的に、
3000mを超える御嶽山、乗鞍岳の2つが
独立峰のように南北に並びそびえ立ちます。
ツーリング初日のスタートは諏訪から
中央アルプスのパノラマ展望絶景ルートを走破、
南木曽の中山道宿場町・妻籠宿や
木曽八景の景勝地寝覚の床経由で
木曽・福島宿の温泉宿へご案内します!
ツーリング2日目は、
新緑真っ盛りの御嶽スカイラインを駆け上がり、
飛騨高山経由、新緑の乗鞍高原を駆け抜けます!
まさにこの季節、
この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRツーリングで安心して
ツーリングの醍醐味をお楽しみください!!
・開催日時:5月25日(土),26日(日)
集合7:45 出発8:00
・集合場所: セブン-イレブン 茅野安国寺店
長野県茅野市宮川安国寺1960−1 / TEL0266-82-3539
・募集人員:15名程度
・詳細&参加申込はこちら!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-550.html
■コーナリング時のリアブレーキ利用可否判断
コーナリングの時、半径の小さなコーナーカーブは、
リアブレーキを引きずるように利用しますが、
大きなカーブではブレーキへの負荷も高くなり、
その必要は少なくなります。
今回はコーナリング時の
リアブレーキ利用可否判断について説明します!
コーナリングでリアブレーキを使うか否かの判断は、
まさに今、車体が安定しているか、
それとも安定させたいのかによります。
旋回中のリアブレーキ利用は、
後輪荷重を高め、リアサスを縮め、
車体安定を高めることを目的にします。
基本的に旋回速度が高まるほど、
慣性力、遠心力により後輪荷重が高まり、
またはエンジンクランクシャフト他回転部品、
ホイールの回転数によるジャイロ効果で
共に車体が安定してきます。
旋回中に車体が安定すれば、
リアブレーキによる
車体安定を図る必要はなくなるため、
結果旋回速度が高い大きなコーナーカーブでは
リアブレーキを利用せず、
旋回速度が遅い小さなカーブでは
利用することになるわけです。
よって利用判断の目安は、
個人の感覚判断になるため、
説明は少し難しくなります。
後輪荷重を高め車体安定を図る
もう一つの方法として、
ギアを落とす(低速寄りのギアを使う)
こともあげられます。
例えば2速ギア利用で
大きなカーブと小さなカーブを走る場合、
大きなカーブにとっては低めのギアとなり、
相対的に後輪荷重は高まりますが、
小さなカーブにとっては高めのギアになり、
後輪荷重が弱まることになります。
よって、同じギアでも小さなカーブは、
後輪荷重の不足を補うために
リアブレーキを使うのです。
逆に同じ小さなカーブでも
1速ギアを使うことで、
リアブレーキを利用したのと同じ効果があります。
つまり、その時の路面状況、舗装状態、
路面勾配、旋回速度、利用ギア、走らせかたによって、
車体安定を図りたいときにリアブレーキを使う、
結果、不安定になりやすい低速カーブほど
リアブレーキを使うケースが多くなると考えてください。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日