○○さん、TR通信です!【公道をいつまでも安全にライディングするために】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.823
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
例年今頃が梅雨入り時期になりますが、
今年はずいぶん遅れているようですね。
先日は梅雨明け7月開催予定の
信州ミーティング2024をご案内し、
おかげさまで、すでに多くの
参加申し込みをいただきました。
今回も貸し切り宿ですが、
部屋の残数も少なくなってきたため、
あと若干名の受付で終了です!
標高2000m超スカイラインの
信州の夏の高原の数々、
路面良好、交通量皆無、
延々数十km続くTR的快走農道等など、
厳選ルートを駆け抜ける企画!
2024年夏のツーリングを
TRとともに大いに満喫しましょう!
_________________
募集中ツーリング企画
_________________
★6月30日(日)開催:
“昇仙峡・八ヶ岳・南アルプス(山梨)方面ツーリング"
~夏まで待てない!
昇仙峡・八ヶ岳・南アルプスの高原パノラマルートを周遊!~
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-555.html
_________________
★7月14,15日開催:
信州ミーティング“TRSM2024"
~標高2000m以上の
信州高原スカイラインを駆抜けよう!~
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-561.html
_________________
■事故を起こさない、
公道をいつまでも安全にライディングするために
あいかわらず、二輪車の死亡・重体などの
重大交通事故が一定数発生しています。
意図的に二輪車の交通事故を取り上げているのか
その真相はわかりませんが、
とにかく日々ニュースで目にします。
被害者のほとんどは、
社会的責任や立場も大きな中高年ライダーたち、
40歳代~60才代のライダーたちです。
その年代のバイク熱が高いため、
必然的にその年代が高いのかもしれません。
多くのTRメンバーや巷のライダーを見て、
指導させていただいています。
厳しいことを言わせていただきますが、
多くのライダーは近年の車体の大型化、
エンジンのハイパワー化しているマシンを
持て余しています。
公道ライディングにおいて、
必要最低限のマシンコントロール技術を
有していない方も多く見られます。
もちろん、公道ライディングでは、
事故リスクをゼロにすることはできないかもしれません。
気をつけていてももらい事故もあるでしょう。
しかし、それでも事故を起こさない、回避する、
被害を最小限にする技術を持ってほしいのです。
特に車速による運動エネルギーを
意のままに減少できるブレーキング技術は
もっとも身に付けてほしいと思っています。
事故被害を大きくする一番の要素は、
速度による運動エネルギーの大きさだからです。
ツーリングライダーズの1Dayレッスン会では、
まず冒頭にブレーキング練習を1時間近く行います。
理由はブレーキングが公道ライディングの
安全のもっとも基本で重要だからです。
正しい方法と手順でブレーキング練習を行うと、
その時間の後半にはだれもがブレーキロックを
コントロールできるようになってきます。
ブレーキロックが扱えるということは、
ブレーキの性能の100%を操っている
ということを意味します。
ブレーキング技術は正しい方法・手順で行えば、
どのライディング練習よりも早く上達できます。
ですから、今一度DVD教材の
ブレーキング練習方法を
確認され実践してみてください。
1ヵ月も集中して行えば、
あなたのライディング技術レベルが
もう一段、二段高まること請け合いです!
もちろん1Dayレッスン会に
参加していただくことは有効です。
今一度、事故を起こさないために、
そして公道をいつまでも安全に
ライディングするための技術、
特にブレーキング技術の向上のために
1Dayレッスン会に参加されることを切に望みます。
_________________
募集中のレッスン会企画
_________________
“3次元コーナリングフォーム"を身につけ、
“後輪の一輪車感覚で曲がる"を体感するレッスン会
★6月23日(日)
1Dayレッスン会“コーナリング編"(富士山麓)
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-557.html
_________________
【Q&A】走行中ブレーキ準備はするべきか?
> 走っている時の右足の位置は
> リアブレーキに乗せて走るのが正しいのか
> それともステップに乗せて走るのが良いのか
> 教えて頂けたら幸いです。
リアブレーキに限らず、フロントブレーキも含め、
事前準備するか否かは、走行状況によります。
渋滞のないバイパスや田舎道、高速道路を
一定速で流しているような場合は、
急制動を行う必要性、可能性は少ないため、
ブレーキペダルやレバーに足や指をかけておく
必要は特段ないと思います。
市街地を走行するような
加減速を頻繁に行う場合や、
咄嗟に危険を回避しなければならない場面が
考えられるような場合には、
いつでもブレーキ操作ができるように
足や指をかけておくべきです。
そのかけている、触れている状況で、
ライディングポジションにストレスがかからぬよう、
ブレーキペダルやレバーを操作しない位置に
ペダルやレバーをあらかじめ微調整しておくことは重要です。
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日