このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【ご案内:8月24,25日“蔵王方面ツーリング”】

2024年06月22日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.825

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


遅い梅雨入りの今シーズン・・
昨日関東以西で梅雨入りが発表されました。

かわりに梅雨明けが遅くならないことを
切に願うところですが・・・
どうやら短期集中降雨型の梅雨となりそうです。

一方で九州南部に線状降水帯が発生するなど、
災害などにはどうか十分に気をつけてお過ごしください。


今回は8月後半週末の定例ツーリングのご案内です。

お盆明け以降、秋にかけての企画も
続々案内していきますので、
引き続きよろしくお願いします!

_________________

募集中ツーリング企画(残数若干名)
_________________

★6月30日(日)開催:
“昇仙峡・八ヶ岳・南アルプス(山梨)方面ツーリング"

~夏まで待てない!
昇仙峡・八ヶ岳・南アルプスの高原パノラマルートを周遊!~

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-555.html
_________________

★7月14,15日開催:
信州ミーティング“TRSM2024"

~標高2000m以上の
信州高原スカイラインを駆抜けよう!~

http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-561.html
_________________

■【ご案内】8月24,25日開催
 “蔵王(福島・山形)方面ツーリング"

~残暑を吹き飛ばせ!
 That’s東北というべく快走ルートを往く!!~


8月の定例ツーリングはどなたにも参加しやすいように、
お盆シーズンを外した8月24,25日の
週末2日間宿泊ツーリングになります!


ツーリング初日は南東北の福島県白河市から
広域農道&基幹林道ルートなどの
快走ルートを延々つなぎほ北上、
宮城県白石市の江戸時代創業の秘湯旅館を目指します!

ツーリング2日目は・・
日本を代表する有名山岳道・蔵王エコーラインを越え
山形市郊外のThat’s 東北ともいえる
ワインディングを存分に楽しんでいただきます!
山形の絶品蕎麦をいただいた後は、
知る人ぞ知る大規模林道経由で福島県会津に戻ります!

この季節、この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRツーリングで安心して
ツーリングの醍醐味をお楽しみください!!


・開催日程:2024年8月24日(土)、25日(日)

・集合日時:集合8月24日(土) 7:45 出発8:00

・集合場所:セブン-イレブン 新白河駅前店
      福島県西白河郡西郷村真船壱里塚2−4 TEL 0248-25-7781

・募集人員:10名程度

・詳細&参加申込はこちらから!
 ↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-563.html



■安定して停止する方法


停止直前にいかに安定して止まれるか、
一方でぐらつき不安定になってしまう
その差はなんでしょうか。


信号や渋滞、右左折前の一旦停止等、
スマートに停止し、
ゆっくり足を着地できる場合があると思えば、
車体が傾き、手足の力で車体を
支えなければならなくなるときがあります。

今回はこの違いと
練習のポイントをご説明しましょう。


安定した減速、停止のポイントは、
強力なニーグリップによる人車一体と、
ハンドルに上体の体重をかけないことです。

そして理想は、完全に車体が停止してから、
足をついて車体を支えられる状態です。

ハンドルに体重をかけてしまうと、
ブレーキング時に体重が
前輪に多くかかることになり、
車体前方が過大につんのめるように沈み込みます。

その際にハンドルを抑え、
ステアリングの自由を奪ってしまうと、
二輪車特有の車体バランスを
自ら取る原理が図れなくなり、
どちらかに傾いてしまうということです。

だからこそ、
ハンドルに体重をかけないようにしつつ、
できるだけ前輪へ荷重が
一気に移動させないようにします。

そのため、まずリアブレーキを先行させて使うこと。

リアをフロントブレーキで先行させて使うことにより、
リアサスを先に沈みこませ、
前方に移動しようとする荷重と相殺するのです。

この場合リアブレーキを使った後、
0.5秒~1秒後にフロントブレーキを操作しますが、
一気にブレーキをガツンかけると、
フロントフォークが短時間で沈み込みすぎてしまい、
その反力でギクシャクしてしまいます。

そのため、まず軽くレバーを握り、
スプリングが反力を返すまでフォークを軽く沈めて、
本当にサスが聞き出すところから、
握力を強めていくのです。

このような2段階のブレーキレバー操作により、
フロントフォークか大きく沈み込むこともなく、

また、タイヤをしっかり
路面に押し付けていくことができるので、
ブレーキ制動能力を十分に
引き出すことができるのです。


これらを総合的に駆使することで、
安定かつ強力なブレーキングができるので、
日頃の市街地でのライディングで、
制動練習を繰り返してみてください。


また、手首や肩の筋肉痛が
現れる場合もそうなのですが、
とにかく停車の際に、
前方へ移動しようとする上体の重さを
ハンドルにかけないことです。

何度も言いますが、そのためにも、
強力なニーグリップなどで人車一体感を高め、
下半身で荷重移動を受け止めることです。

下半身で荷重を受け止めれば、
ハンドルに力が加わらないので
腕や方が疲れることも少なくなります。

右手はアクセルワークを行うためだけにハンドルに添え、
右片手だけで加速、減速ができるのが理想です。



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【ご案内:10月12,13日“南会津・魚沼方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月09日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月28日“1Dayレッスン会(富士山麓)”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年08月02日

○○さん、TR通信です!【ライディング理論と実践】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月26日

○○さん、TR通信です!【TRの1Dayレッスン会とは!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月19日

○○さん、TR通信です!【ワインディングでのブレーキングとシフトダウン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月12日

○○さん、TR通信です!【コーナリング向き変えタイミングの各種操作法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年07月05日

○○さん、TR通信です!【ご案内:9月14-17日 北海道ツーリング“TRHT2025” 】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月28日

○○さん、TR通信です!【コーナリング中のニーグリップの必要性】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月21日

○○さん、TR通信です!【バイクを旋回させる二つの方法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月14日

○○さん、TR通信です!【上り坂・下り坂でのUターン】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年06月07日

○○さん、TR通信です!【ギアチェンジのタイミング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月31日

○○さん、TR通信です!【ご案内:7月20,21日・信州ミーティング“TRSM2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月24日

○○さん、TR通信です!【ご案内:6月29日“赤城・水上方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月17日

○○さん、TR通信です!【バイクの重みを感じてしまう】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月10日

○○さん、TR通信です!【幅広くゆるやかなカーブでは大きな体重移動は必要か?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年05月03日

918 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>