○○さん、TR通信です!【車体安定目的の後輪荷重】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.835
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
迷走台風10号が長く日本に留まっているこの週末。
8月の定例ツーリングは、
お盆シーズンを外した8月24,25日の
週末2日間の宿泊ツーリングにを開催しました!
暑いというより・・
いくら北へ行こうが標高を上げようが・・
“蒸し暑い"といった方がいい2日間でした。
ツーリング初日は南東北の福島県白河市から
広域農道&基幹林道ルートなどの
快走ルートを延々つないで北上、
宮城県白石市の江戸時代創業の
秘湯旅館を目指しました!
ツーリング2日目は・・
日本を代表する有名山岳道
蔵王エコーラインを越え
山形市郊外のThat’s 東北というワインディングを
存分に楽しんでいただきました!
山形の絶品蕎麦をいただいた後は、
知る人ぞ知る大規模林道経由で
福島県会津に戻りました!
この季節、この瞬間にしか味わえない感動ツーリング、
TRのツーリングで安心して
ツーリングの醍醐味をお楽しみいただきました!
そんな、8月24,25日開催
“蔵王(福島・山形)方面ツーリング"レポートをご覧あれ!!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-571.html
■車体安定目的の後輪荷重
ツーリングライダーズでは、
不安定でふらつきやすい低速走行やコーナリングの際、
車体、特に後輪を中心に安定させるために
後輪荷重を高める操作をオススメしています。
そのためには後輪駆動力と
リアサスペンションの
「スクワット効果」を引き出すため、
アクセルを少し開け一定に保持することで
後輪駆動力を増やすこと、
それによる速度増加を抑えるため
後輪ブレーキを少し引きずること・・
つまり、車体安定化を図りながら
速度コントロールするのです。
(さらに速度を落とした極低速域では
半クラッチ操作を使います。)
ここにクルマとバイクの違いが出るのですが、
乗用車を公道で運転するときに、
ブレーキとアクセルを
同時に踏んでいるドライバーはあまりいません。
これは転倒の危険性がなく、
駆動力が抜けても大きな問題ない
クルマゆえのことです。
特に低速域、低速ギア選択時には、
アクセル開閉だけでの加減速は
とてもギクシャクするので、その駆動力の変化で、
車体挙動が安定しない理由もありますが、
なにより避けたいのはアクセルを戻したときに、
後輪の駆動力を失ってしまうことです。
Uターンなどの低速時に顕著に現れますが、
低速でよく見られる失速・転倒の最大の原因は、
アクセルを戻して駆動力を減らしたことにあります。
これは特に低速コーナリングでも言えるのですが、
アクセルだけでの微妙な旋回速度コントロールは
車体挙動を乱し、ライディングを難しくします。
そのためできるだけ難しい操作はせずに、
安全マージンの取れたライディング法を
選択する必要があります。
アクセルで一定の駆動力を保ちながら、
リアブレーキ操作で後輪駆動力コントロールと
車体安定を図りながら後輪荷重を高める方法は、
ぜひ身につけていただきたいものです。
■10月20日開催関西方面レッスン会企画
関西メンバーの方お待たせしました!
10月20日(日)は・・
恒例の奈良会場(橿原市)開催の
1Dayレッスン会が予定されています。
テクニカルな教習コースで、
基本操作、基本旋回技術を徹底的に磨きます!
10月20日(日)開催予定
“1Dayレッスン会(奈良)"は
次回9月7日(土)の18時配信の
メールにてご案内します!
今しばらくお待ちください!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日