○○さん、TR通信です!【ご案内:11月17日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.838
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○さん
ツーリングライダーズです。
バイクライフを楽しんでいますか?
去る6月23日、
1Dayレッスン会“コーナリング編"が
5年ぶりに開催されました。
“3次元コーナリングフォーム"を身につけ、
“後輪の一輪車感覚で曲がる"を体感すると題した
1Dayレッスン会“コーナリング編"。
5年間の指導熟成を経ての復活開催した甲斐あってか
初参加者もリピーターも
その上達ぶりがすさまじかったです!!
6月23日富士山麓会場開催
1Dayレッスン会“コーナリング編"レポート
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-565.html
ベテランライダーでさえ
よりシンプルな入力だけで
バイクが最大限動く感覚を得て、
“新しいライディングの感覚"を手に入れたと言い、
レッスン会が終わった後、
再開の声がとにかく多く上がりました。
スタッフも指導の手ごたえを感じられたようで、
年内再開の希望が上がったため、
今秋11月17日の開催となりました。
今回はそのご案内からです。
_________________
募集中のレッスン会企画(キャンセル1名発生!)
_________________
【奈良会場】(橿原市内教習所コース)
★10月20日(日)1Dayレッスン会
教習コースの終日練習でステップアップ!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
_________________
【ご案内】11月17日1Dayレッスン会“コーナリング編"(富士山麓)
“3次元コーナリングフォーム"を身につけ、
“後輪の一輪車感覚で曲がる"を体感するレッスン会
ライダー自ら意図を持った
効果的コーナリングのために、
TRでは3次元コーナリングフォームを
オススメしています。
3次元コーナリングフォームの最終目的は、
シート上での体重移動だけで自在に旋回半径、
ライン取りをコントロールできるようになること。
自在なコーナリングのヒントは
“後輪による向き変え"です。
後輪を一輪車のように
シンプルに向きを変えるコーナリング法
“後輪の一輪車感覚"を体感してもらいます。
これを体感するともはや前輪は
後輪の補助輪に過ぎないのを感じるでしょう。
大きく重たいバイクでも、
後輪上の体重移動だけで操る快感を、
ぜひあなたも体感してください。
・開催会場:山梨県富士吉田市内駐車場(中央道河口湖IC下車)
※会場詳細は申込みされた方にご案内します。
・開催日時:11月17日(日)10時~16時
・募集人員:18名
※詳細&参加申し込みはこちら!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
※前日11月16日(土)同会場開催の基本旋回レッスン
『ライド・ライク・ア・プロ』トレーニングクラスにも
合わせて参加ください!
正確で再現性高い基本旋回に特化した低速レッスン
「ライド・ライク・ア・プロ」トレーニングクラスでは、
だれでも短時間で大型バイクを自在に操る
“3つのテクニック"を伝授します。
・開催日時:山梨県富士吉田市内駐車場
※1Dayレッスン会と同会場
・開催日時:11月16日(土) 10時~15時30分
※詳細&参加申し込みはこちら!
↓
http://touringriders.blog.fc2.com/blog-entry-573.html
富士山麓会場・・週末の連日受講で、
一気にあなたのライディングを飛躍させましょう!
※『ライド・ライク・ア・プロ』
トレーニングクラス参加は任意です。
■お尻でタイヤの接地点と会話する感覚
・・“後輪の一輪車感覚"とは?
理想的なことを言えば、
旋回中はシート荷重以外、
車体のどこにも入力していない、
完全に脱力した状態が望ましいです。
とにかく旋回側シートのただ1点だけに
体重を載せる、荷重することだけを考えるのです。
旋回・コーナリング中はシートを通じて、
お尻で後輪タイヤと路面の接地点の状態を
良く意識してみてほしいのです。
「お尻でタイヤの接地点と会話する感覚」といいますか
そこの感覚が安定し安心感を持つことができれば、
唯一のライダーと車体との接点であるお尻がセンサーとなり、
路面が悪い場合や、滑りやすいとき、ウエット路面などでも
常に路面の接地状況を把握できるため、
過剰な恐怖感を持つことはありません。
基本的に上級者は、意識的にも無意識的にも、
このシートからお尻への感覚を使い状況判断しているのです。
TRではこのお尻と後輪接地点の状態を探る感覚について、
“後輪の一輪車感覚"と名前をつけました。
じつはこの感覚は以前、
シンプルな8の字旋回を延々と繰り返しているときに、
本当に突然降ってくるように気が付いたものです。
その時に初めて体感したのが、
シート一点だけに体重移動させ荷重してあげれば、
大きな車体でもかんたんに旋回性を引き出せること。
他の車体部位に特段への入力が不要であり、
前輪の重要性、依存性が減少し、
後輪の補助輪のような感覚がしたのを
今でもはっきり覚えています。
そして先に述べたように、
後輪の接地点の状況がシートを通じ
お尻で感じられるようになったことが驚きでした。
それからは旋回・コーナリングの際には
シート荷重以外の車体への入力は基本行わず、
シート上の荷重点を動かさないためだけに
ニーグリップを最低限行い、
身体と車体の位置関係を固定すればいいことがわかりました。
今回ご案内の1Dayレッスン会“コーナリング編"は
お尻でタイヤの接地点と会話する感覚
“後輪の一輪車感覚"を実際に体験するレッスン会です。
■編集後記
夏の大イベントのひとつ、
東北ツーリング“TRTT2024"が無事終了しました!
9月12日〜15日までの4日間、
全国から集まったメンバーと
3年ぶりの東北北部方面へ!
宮城・岩手・青森をメインに、
「名道」「絶景」「秘湯」「グルメ」満載の
厳選ルートを周遊してきました!
あまりに濃密な4日間、
その感動冷めやらぬ現在ですが、
後日大作レポートをご覧いただきますので、
今しばらく楽しみにお待ちください!
なお少し先になりますが、
11月10日(日)定例ツーリングは、
“榛名・妙義(群馬)方面ツーリング"が
予定されています。
まさに秋真っ盛り、
紅葉の榛名・妙義ルートを
駆け回るツーリングです!
11月10日(日)開催予定、
“榛名・妙義(群馬)方面ツーリング"の案内&申込みは、
9月28日(土)18時配信の
次回メールでお知らせします!
“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"
★Facebookやっていますか?
ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?
TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。
また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。
まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
⇒ https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10
このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。
バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com
※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
⇒ contact@riding-master.com
記事一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月19日
○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月12日
○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年04月05日
○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月22日
○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月15日
○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年03月01日
○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月22日
○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月15日
○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月08日
○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年02月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月25日
○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
2025年01月18日