このメルマガの説明はありません。

購入者メルマガ

○○さん、TR通信です!【減速・停止時のふらつき防止策】

2025年01月11日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールは、ライディングDVD
“ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法"
ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。
“迷惑メールでは決してありません"のでご安心ください。※
Vol.854

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○○さん


ツーリングライダーズです。

バイクライフを楽しんでいますか?


年が明けて1月も前半が終わろうとしております。

例年に比べ今年の冬は降雪量が多いようで・・
北日本や日本海側の地域にお住まいの方は
不自由な生活を強いられている方も
いらっしゃるかもしれません。

無事に日々の生活が送れることをお祈りしています。


ところで・・2025年のTRライブ企画ですが、
ツーリング企画&レッスン会の日程、
そのルートなどの多くはまだ未定です。

例年年初にTRスタッフミーティングを行い、
その年のスケジュール、方向性などを決めていきますが、
明日からとある山中で山籠もりしながら
夜通し打合せ、意見交換をしてまいります!

一方でレッスン会場と利用日程の調整を行っており、
近日そちらが決まり次第、ツーリングも含め、
今年のライブ企画の日程確定できる予定ですので
スケジュール決定までお待ちください。


ライブ企画スケジュールは後日、
“ツーリングライダーズ情報館"でご案内します!

http://touringriders.blog.fc2.com/


TRメンバーにとって、
かけがえのない1年になるよう、
感動的なイベントを数多くお届けすること、
ここでお約束させていただきます。



■減速・停止時のふらつき防止策


バイクは早く走るより遅く走る方が難しい・・

今回は、減速・停止時、
特に車速が低速域に入った際の
車体安定、ふらつき防止策について説明しましょう!


安定したブレーキ操作には
フロントブレーキ操作より一瞬早く
リアブレーキペダルを踏み込み、
直後(0.5~1秒後)フロントブレーキレバーを握る、
停止時フロントを一瞬早くリリース(離す)してから、
リアブレーキをリリースするのが原則です。


前後ブレーキの入力加減で言えば、
高速移動を含め一定以上の速度域では
制動能力に勝るフロントブレーキの負荷を増します。

低速域にまで減速したら、
今度はリアブレーキ負荷を高めるよう、
減速過程で前後の入力加減を入れ変えれば
さらに安定して減速・停止が可能となります。


なお、停止前に早くステップから足を離し、
着地に備えるクセを持つ方がとても目立ちます。

最も不安定になりやすい停止前、
慣性力やエンジンや車輪などの
回転部位によるジャイロ効果が弱まる低速走行で、
人車一体を図るためのニーグリップが緩むため、
車体を不安定にしてしまいます。

さらにステップから足を離すことで
低速域でリアブレーキが使えなくなるので、
車体安定と速度コントロールが保てません。

最悪なのはその状態で
扱い難しいフロントブレーキだけを使ってしまうことで、
大きなふらつきの原因になります。


前後ブレーキの使い方だけで、
効果的に減速させるだけでなく、
車体を安定させることもできますので、
それぞれのブレーキの機能を
理解しながら使ってみてください。



■GWツーリング企画は南九州・鹿児島方面へ!


長期休暇が取りやすく、
風が最高に気持ち良い5月GW。

天気も安定し日差しもますます眩しく、
新緑と青空が一年で一番輝く、
走っているだけでウキウキしてくる
最高のツーリングシーズン!

きっと・・
「せっかくのGW、
 日頃走れない遠い地までツーリングしたい!」

そんな風に考えているライダーたちも多いはず・・
日頃行けない遠隔地を走れる絶好のチャンスですね!

ということで、今年2025年のGWツーリングは、
6年ぶりの開催となる南九州・鹿児島方面へ!

5月3日〜5日開催の
3日間ロングバージョン企画になります。

今回の九州方面ツーリング"TRKT2025"では、
3日間で南九州・鹿児島を周遊しながら
TR厳選の絶景ルートを巡っていきます!

なお、ご案内時期が、通常のGWツーリングより
1ヶ月ほど早くなっている理由ですが、
関西以東方面より参加のメンバーが利用される
大阪南港⇔志布志港(鹿児島)のフェリー予約開始が、
3か月前からであるためです。


詳細&参加お申し込みは、
1月18日(土)18時配信次回メールにてご案内します。

どうかお楽しみに!



“上手くなりたきゃ、ツーリングライダーズに行こう!"



★Facebookやっていますか?

ツーリングライダーズのメンバーだけが参加できる
【公式グループ】をご存知ですか?

TRでは【公式グループ】を使ってこのメールマガジンより早く、
ツーリングやレッスン会などのTRイベントご案内を先行入手できたり、
どこよりも早くそれらレポートをご覧いただけます。

また、全国のメンバー同士が相互交流され、
情報交換やツーリング案内の場に活用されています。

まずは、気軽にトムに“友達リクエスト"をいただければ、
【公式グループ】にご招待します!
https://www.facebook.com/seiji.tashiro.10


このメールについて、ご意見ご感想を是非お聞かせ下さい。

バイクについての疑問・質問がありましたら、こちらにメールください。
⇒ contact@riding-master.com


※ご注意:突然メルマガ配信が停止されることがあります。
 特に携帯メールアドレスでご登録されているとその可能性が高いので、
 対策としてPCアドレスへの登録変更をメールでご依頼ください。
 PCアドレス登録されていてメルマガが届かなくなった場合には、
 お手数ですが登録変更のため新たなPCアドレスをお知らせください。
 ⇒ contact@riding-master.com



記事一覧

○○さん、TR通信です!【発進直後の右折・左折克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月26日

○○さん、TR通信です!【カーブでの具体的な目線の位置】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月19日

○○さん、TR通信です!【左・上りヘアピンカーブ苦手克服法】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月12日

○○さん、TR通信です!【長く乗っても上手くなることはない!?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年04月05日

○○さん、TR通信です!【5月31日,6月1日 “黒部・白馬・妙高方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月29日

○○さん、TR通信です!【“後輪の一輪車感覚”とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月22日

○○さん、TR通信です!【5月11日1Dayレッスン会“コーナリング編”(富士山麓)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月15日

○○さん、TR通信です!【1Dayレッスン会の実践的ブレーキング練習】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月19日“鈴鹿山脈周遊ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年03月01日

○○さん、TR通信です!【ご案内:4月13日 “山梨桃源郷・奥秩父方面ツーリング”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月22日

○○さん、TR通信です!【Q&A:上り180度カーブが安定しない】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月15日

○○さん、TR通信です!【バイクの向きを変えるいくつかの方法とは?】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月08日

○○さん、TR通信です!【ご案内:3月16日房総方面ツーリング】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年02月01日

○○さん、TR通信です!【「脱力」による旋回体重移動動作】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月25日

○○さん、TR通信です!【ご案内:5月3ー5日“九州方面ツーリング“TRKT2025”】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※このメールは、ライディングDVD “ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法" ご購入のお客様にお送りさせて頂いております。

2025年01月18日

903 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>